最終更新:

36
Comment

【6671435】私立高校に行きたいが都立の受験を勧められました

投稿者: 中学3年生   (ID:Ji/ReKYSlXQ) 投稿日時:2022年 02月 13日 21:49

親にはずっと都立受験を勧められていましたが、
自分は大学受験を回避したいので私立付属校を希望して勉強してきました。
都立の併願として私立のチャレンジと滑り止めを受けて合格をもらいました。

自分は将来内部進学したいのですが、親は経済的な理由も含めて受験予定の都立でもきちんと勉強すれば私立高校と進学実績が変わらない為付属大学への進学は可能なレベルの高校だからそちらを強く勧めてきます。
しかし、浪人のリスクは絶対にあるのが嫌で仕方ありません。
私立のチャレンジ校のほうが都立高校よりも偏差値が4ほど高いことから、折角頑張ったのに、自分の中でとうしても納得ができません。
都立に不合格なら私立に進学することになりますが、自分の希望を理解してもらって私立進学をさせてもらうのは我儘なのでしょうか。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【6672121】 投稿者: 通行人  (ID:Wq.DV3bL5yA) 投稿日時:2022年 02月 14日 11:56

    多分、通って楽しいのは都立の進学校でしょうね。
    自分は公立の進学校に通っていましたが在学中に病気が見つかったので中学時代に見つかっていれば親にお願いして大学附属に行っていたと思います。
    持病がある場合は親も譲歩するかもしれません。

  2. 【6672123】 投稿者: チョコレート  (ID:ucmLM15Vih.) 投稿日時:2022年 02月 14日 11:58

    スレ主様にとっては誰にも言わないで落ちるのが得策でしょうね。
    先生にも家族にも言ってはだめですよ。
    もし(親の気持ちを忖度して)都立に進んだ兄弟姉妹がいましたら、その方への配慮を怠らず、(在学中だけは)謙虚な態度で接してください。

    私が親なら、だまされたショックというより、落ちてまで行きたくない学校を進めていた自分を反省します。学歴は後から買えないし本人にとっては一生付きまとうラベルのようなものだからです。

    浪人をしたくない感覚は普通です。浪人生は結果せざるを得ないから浪人してるんです(経験者)。現役で第一志望合格したら進学します。

  3. 【6672130】 投稿者: プレゼン  (ID:0Naye4ZOb7o) 投稿日時:2022年 02月 14日 12:02

    私が中学校受験の時に、親には反対されました(公立で十分との理由)。
    でも、私はどうしても公立中に行きたくなかったので、いくつかの条件を出して国立附属1校のみ受験させてもらうことに成功しました。

    その条件は、
    ・親には受験に関係する出費はさせない
    ・合格後も、交通費は親からもらわない
    というもの。
    要するに「公立中に進学すればかからない費用は親には出させないから受けさせて」とアピールしたのです。
    逆に言えば、公立でいい、と主張する親を説得するには、そのぐらいのことを言わないといけなかったのです。
    実際、貯めていたお小遣いを使って受験費用は賄い、合格後はバス通学をせず、1時間かけて徒歩で学校に通いました(公立に進んでいたら徒歩5分)。

    スレ主さんの場合は高校ですし、私立附属となると、子供が「自分で学費は出す」と言えるような金額ではないので、同じ条件は出せませんが、要するにそれと同じような覚悟を持ったプレゼンを親にすればよいと思います。

    その際、大学入試をしたくないから、浪人したくないから、というネガティブなプレゼンテーションでは親を納得させることはできないでしょう。
    あくまでもポジティブな表現を心がけてください。

    一部の親が勘違いしているのは、「附属校に行くと選択肢が減る」という点です。
    確かに、大学受験に関しては、選択肢が減ると言えます。

    しかし、実は選択肢が増えると考えることもできます。
    それは、「人生の選択肢」です。
    高校在学中に大学受験をしないことで、大学受験とは関係ないいろいろな勉強や活動をすることが出来ます。
    高校3年間を受験勉強に費やさなければならない進学校の生徒に比べると、その自由度はとても高いのです。

    私の友人でも、附属に行って、公認会計士の勉強をして、大学進学後(内部進学)すぐに公認会計士の資格を取った方がいました。
    これなどは、人生の選択肢を大いに広げている例です。

    要するに、「附属高校に行くことで、自分はこれがしたい」「これをすることで私の人生の選択肢は広がる」「進学校に行った場合よりも、ずっと自分のためになる」ということをアピールすればよいと思います。

    実際そうだとも思います。
    子供の友人達でも、高校受験の時に進学校を選ばずに、工業高校に行った子がいました。とても勉強が出来るのにもかかわらず、です。
    でも、その子にはしっかりとしたビジョンがありました。工業高校でプログラミングの高度な技術を身に付け、大学に行かずに起業したいという夢が。
    その夢は実現して、その子は今立ち上げた企業のCEOです。業績も右肩上がりで、子供に「就活に困ったらいつでも雇えるからおいで」と言っているようです。

    いろいろな人生があります。
    もちろん、附属校に行って勉強をせずに楽に大学に行くのも、決して悪いことではないと思っています。
    その経験が、将来に活かされることもありますから。

    しかし、今の時点では親を説得する必要があるので、一世一代のプレゼンをしてみてはいかがでしょうか?

  4. 【6672134】 投稿者: MARCHの付属でも  (ID:7WJSrVO5432) 投稿日時:2022年 02月 14日 12:05

    早慶の付属なら良いけど~
    というレスがありましたが、MARCHでも今は一般受験で入るのは大変です。
    付属で受験に囚われない高校生活を送りたいと考えるのは、主様として当然のお気持ちだと思います。

    主様親御さんが少し残念ですね。
    付属の良さをあまり理解せずに、進学校の合格実績だけ見て判断していように思います。
    もしかすると、合格実績=進学実績と思われている可能性すらあります。
    進学校で、現役で行けるのは、合格実績の3分の1ということを教えて上げてください。
    しがもそれは2~3年塾通いして、課金に次ぐ課金をした結果です。
    主様にとって、良い進路が得られますように。

  5. 【6672180】 投稿者: ストレスの違い  (ID:kXPAIBjHeRY) 投稿日時:2022年 02月 14日 12:31

    コロナ禍という状況もあるので附属という人もいます。都立自体は安いけど、塾通いや大学受験のコストとストレスはかかります。また私立と都立では環境が違い過ぎます。都立に行きたくないなら行きたくないとハッキリ言った方が後悔しないと思います。また都立を受けて受かってしまった時に面倒なことになると思います。行きたくないなら受けない方が。

  6. 【6672287】 投稿者: 例えば  (ID:ZCyH39Nmuz2) 投稿日時:2022年 02月 14日 13:35

    》親は経済的な理由も含めて、

    と、ありますが
    勿論、経済的に余裕があるなら親御さんは、この様な押し付けは無いのでしょう。
    とすれば余裕の無い御家庭であれば私立無償化の所得制限対象になる可能性が高いですから、それで解決しませんか?
    また付属校でも慶應ならバイト可ですし中央も親の許可があれば出来るみたいなので、合格された付属校でもバイト可か調べて自分で学費の一部を稼ぐと説得してみては。
    これで経済的理由は解決するので、それ以外の理由が大きいのでは。

    やはり付属校ですと大学も学部も限られてしまう。
    親御さんは全国の地方国公立など多くの選択肢から大学を決めて欲しいと考えているのでは無いですか。

    どうして都立推しなのか、もっと話し合われたら。

  7. 【6672380】 投稿者: なんか  (ID:hJW1eiWoKCo) 投稿日時:2022年 02月 14日 14:32

    単純に、私大に今から決めてほしくないんじゃないの?とは思いますが。
    どうしてもこの、国立にはない、附属の大学のこの学部でしかやれないことがしたい!とかあれば、誠心誠意プレゼンして、アピールするしかないかと。

  8. 【6672811】 投稿者: バラード  (ID:HuKzW4anHWw) 投稿日時:2022年 02月 14日 19:11

    中学受験では私立を勧められるけど、高校受験では公立高校受験を?

    なぜか? 理由はいくつかありますがトレンドなのだろうと思います。
    たとえば、私立中学受験の偏差値表見ると、75くらいから順にキレイに並んでますし、公国立もあるとはいえ、まだまだ私立中受験がトレンド。

    同じように、一都三県公立高校みますとこれまたキレイに難関重点指導校から並んでます。どちらもとてもわかりやすい。

    同じ受験組同士でも、中受、高受ともに仲間外れにならず競い合えるし、場合によって勉強内容も同じ、塾に行っても多く受けるのでコースもあるし、集団塾なら生徒が集まってようするにマーケットが広い、、。

    いろいろ訳はあるかと思いますが、塾の上のほうの人に
    「なぜ中学は私立で高校は公立勧めるのですか?」と聞いてみるとよいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す