- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 悩む母 (ID:Ghb2eZdb172) 投稿日時:2023年 11月 15日 10:54
公立中2年男子の母です。
今年度から来年度あたりに高校受験を控えているお子さんがいるみなさん。
ザックリでいいのですが、お子さんは普段どのくらい遊びに出かけていますか?
週0日~週7日で教えていただけると嬉しいです。
息子周辺は、平日は部活や塾で忙しい日が多いので、
◇学校が早く終わり部活のない子が多い(水)
◇試合がない日は半日で部活が終わる(土)(日)
が遊びに行く日になっています。
(学年全体で200人近いので、あくまで把握できる息子のクラスや部活のお友達の状況です)
中2も残り半年になった今、(毎週ではないですが)週3日も遊びに行くって危機感とか覚悟が足りないと思ってしまいます。
遊ぶ時間も大事だし、遊んでいてもそれ以外の時間しっかりやっている子もいるとは思うのでひとくくりには言えませんが…。
みなさんのお子さんは、
休みの日は勉強してますか?
遊びに行きますか?
週何日遊んでいるかと併せて教えてもらえると嬉しいです!
-
【7340835】 投稿者: 終了組ですが (ID:6YrIF9.Mg6s) 投稿日時:2023年 11月 15日 13:00
中2ぐらいから子供が遊びに出かけたのはほとんどありませんでした。
平日は部活や生徒会で忙しく、土日は家でゆっくりしたかったみたいです。
遊びに行かないと言っても、勉強をしている訳ではありませんでした。
勉強嫌いの子でしたので。
趣味のことに時間を使ったりしていましたし、遊びに行かなくてもオンラインゲームで他のプレーヤーとつながっているので、ひとりぼっちということでもありませんでした。
スレ主さん自身も書かれていますが、あまり遊びに行く、行かないは関係ないように思います。
遊びに行かなくても勉強もしない子もいれば、遊びに行ってもメリハリをつけてしっかり勉強している子もいますから。
ちなみに子供の場合、そのペースは高校生になってからも変わらず、高校生になっても休日に遊びに行くようなことはほとんどありませんでした。
そして、部屋にこもって遊んでいたようです。
大学受験勉強を本格的にしはじめたのは、高3になってからだったと思います。
それでも、最初のうちは1日1時間程度と言った感じ。
かなりやっている様子だったのは、部活が終わった3年秋以降だったと思います。
そういうお子さんも決して少なくないでしょう。 -
【7341077】 投稿者: 知らんけど (ID:uoxasDGVn7Q) 投稿日時:2023年 11月 15日 20:52
住んでる場所やエリアの民度、親のバックグラウンドによるのでは?高卒や専門卒で働くのが一般的なエリアもあると思うし、親がどんな学歴や職業なのかにもよるよね。
-
-
【7341140】 投稿者: 中3男子 (ID:N9M0UBi0MiE) 投稿日時:2023年 11月 15日 23:34
今まさに佳境の中3男子ですが、毎週水曜日は友達と一緒にいます。ちょっと一緒に勉強して大半は遊んでます。
土日は部活引退前は試合のない日はほとんど遊んでおりましたが、今は2週間か3週間に一回くらいかな。
お勉強大嫌いで受験もどうなることやらですが、お友達のおかげで本当に充実した、一生忘れられない中学生活を送れたなと息子を見ていて思います。 -
【7343653】 投稿者: 部活 (ID:MtSuejq2mdw) 投稿日時:2023年 11月 20日 18:19
部活が遊び、みたいな感じです。
どこかに遊びに行くのは、数ヶ月に1回かな。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"高等学校"カテゴリーの 新規スレッド
"高等学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"高等学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 公立トップ校危機感か... 2023/12/05 08:56 10月25日の日経から。 都立高校の日比谷、西、国立などは8...
- 【Wアカ高校受験】1月... 2023/12/05 08:37 都内在住、高校受験でWアカに通塾中の中3女子です。 5科受講...
- 横浜翠嵐高校はどこま... 2023/12/05 07:38 2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名...
- 埼玉私立御三家【栄東... 2023/12/05 06:44 埼玉私立女子御三家 栄東・開智・淑徳与野の交流スレです。 ...
- 公立中学からMARC... 2023/12/05 06:16 国公立、早慶上智、MARCHへの現役進学数で比較。 【中高一...