最終更新:

711
Comment

【4120279】名門 横国・横市・大阪市立・大阪府立

投稿者: 最高ですか?   (ID:YAA9XswINqU) 投稿日時:2016年 05月 22日 06:34

名門国公立に位置する横国・横市・大阪市立・大阪府立。早慶以上とも言われる人材輩出校。

色々と意見がありますが、有意義な情報交換の場と。

宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 67 / 89

  1. 【4137819】 投稿者: 仲間外れ  (ID:biOaaPznfn.) 投稿日時:2016年 06月 06日 11:39

    横国・横市・大阪市立・大阪府立は東大生の好きな企業に入れないんですね(

    笑)



    東大生の人気企業ランキングベスト10とその採用者の出身大学


    2015最新人気企業大学別ランキング

    ◎東京大学
    1位:【三菱商事】(社長:東大法)①慶應50 ②東京39 ③早稲田29 ④京都13 ⑤一橋12 ⑥上智10 ⑦北海道4

    2位:【三井物産】(社長:東大工)①慶應32 ②早稲田27 ③東京18 ④一橋13 ⑤京都9 ⑥上智8 ⑦東外大6

    3位:【三菱地所】(社長:一橋経済)①慶應10 ②早稲田5 ③東京,一橋4 ⑤京都,筑波,上智,立教2

    4位:【伊藤忠商事】(社長:東大経済)①慶應21 ②早稲田16 ③東京13 ④京都12 ⑤神戸8 ⑥一橋6 ⑦大阪5

    5位:【三井不動産】(社長:東大法)①早稲田7 ②東大6 ②慶應6 ②一橋6 ⑤首都大学東京3 ⑥京大2

    6位:【三菱東京UFJ銀行】(社長:京大法)①慶應124 ②早稲田116 ③同志社53 ④関学52 ⑤立教42 ⑥青学40 ⑦明治39 ⑧東京37 ⑨法政36

    7位:【住友商事】(社長:阪大経済)①慶應34 ②早稲田29 ③東京20 ④京都14 ⑤上智10 ⑥大阪9 ⑦一橋8

    8位:【JR東海】(社長:東大経済)①早稲田18 ②立命館17 ③京都,名古屋,慶應15 ⑥芝浦13 ⑦東京12

    9位:【東京海上日動】(社長:慶大商)①早稲田52 ②慶應50 ③関西20 ④同志社19 ⑤関学,南山18 ⑦立教15 ⑧東京11

    10位:【損保ジャパン日本興亜】(社長:早大商)①早稲田40 ②慶應34 ③青学24 ④明治17 ⑤上智,関学15 ⑦立教14


    出典:サンデー毎日2015.7.26号

  2. 【4137821】 投稿者: 社会の評価  (ID:efMHvwAGhOo) 投稿日時:2016年 06月 06日 11:40

    早慶?

    頭悪そ~(笑)

  3. 【4137824】 投稿者: (笑)  (ID:efMHvwAGhOo) 投稿日時:2016年 06月 06日 11:43

    東大生・・・だから出口は早慶>東大でぜんぜんいいですからいちいち引き合いに出さないで下さいよ!
    関係ないですから(笑)

  4. 【4137826】 投稿者: 企業の評価はどう?  (ID:biOaaPznfn.) 投稿日時:2016年 06月 06日 11:44

    横国は早慶より入口は上というからにはどうなのかな?
    社会に出て当然評価されないとね。

    あら?(笑)

    ダイヤモンド社
    企業の人事課が高く評価する大学 2013年

    【 理工系 】

    1.早稲田大学
    2.京都大学
    3.東京工業大学
    4.大阪大学
    5.東京大学
    6.東北大学
    7.慶応大学
    8.北海道大学
    9.筑波大学
    10.九州大学
    11.神戸大学
    12.名古屋大学
    13.同志社大学
    14.東京理科大学
    15.横浜国立大学
    16.立命館大学
    17.大阪市立大学
    18.明治大学
    19.関西大学
    20.中央大学


    ダイヤモンド社
    企業の人事課が高く評価する大学 2013年

    【 文系 】

    1.早稲田大学
    2.慶應大学
    3.一橋大学
    4.京都大学
    5.東京大学
    6.同志社大学
    7.慶應義塾大学・湘南藤沢
    8.大阪大学
    9.神戸大学
    10.上智大学
    11.立命館大学
    12.筑波大学
    13.東北大学
    14.九州大学
    15.明治大学
    16.横浜国立大学
    18.関西学院大学
    19.北海道大学
    20.中央大学

  5. 【4137830】 投稿者: (笑)  (ID:efMHvwAGhOo) 投稿日時:2016年 06月 06日 11:49

    はいはい、横市も東大も民間就職では早慶に負けますよ(笑)
    入口は横国>阪市≒阪府>横市>早慶ですが(笑)

  6. 【4137844】 投稿者: そりゃそうだ。  (ID:biOaaPznfn.) 投稿日時:2016年 06月 06日 12:02

    偏差値30から大学に合格するのは大変。
    どうせ努力するならブランド力の高い早慶だよね~
    学習院以下のブランド力じゃ行く価値なし(笑)



    日経BPコンサルティング11月22日大学ブランド・イメージ調査2013-2014
    ◆大学ブランド力ランキングTOP20(首都圏編・有職者ベース)
    第1位(1):東京大学 87.7ポイント
    第2位(2):早稲田大学 84.0ポイント
    第3位(3):慶應義塾大学 83.3ポイント
    第4位(4):上智大学 70.6ポイント
    第5位(5):一橋大学 69.5ポイント
    第6位(7):お茶の水女子大学 68.9ポイント
    第7位(8):明治大学 68.0ポイント
    第8位(6):東京工業大学 67.2ポイント
    第9位(10):青山学院大学 66.6ポイント
    第10位(9):東京外国語大学 64.5ポイント
    第11位(13):学習院大学 64.3ポイント
    第12位(11):国際基督教大学 64.2ポイント
    第13位(13):横浜国立大学 64.1ポイント
    第14位(15):東京理科大学 62.8ポイント
    第15位(12):立教大学 61.7ポイント
    第16位(19):法政大学 61.1ポイント
    第17位(16):津田塾大学 59.8ポイント
    第18位(18):日本大学 59.3ポイント
    第19位(17):中央大学 59.2ポイント
    第20位(29):東京電機大学 56.5ポイント

  7. 【4137847】 投稿者: (笑)  (ID:DzjecsHNDV2) 投稿日時:2016年 06月 06日 12:05

    偏差値30からじゃ国立はムリだけど科目数の少ない早慶ならば受かるというだけの話ですね(笑)

  8. 【4137849】 投稿者: プッ!  (ID:biOaaPznfn.) 投稿日時:2016年 06月 06日 12:09

    偏差値30の人間にも興味をもたれない横国・横市・大阪市立・大阪府立。(笑)

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す