最終更新:

11
Comment

【3128661】関西学院と立命館

投稿者: 悩める受験生   (ID:RoND2PNA7XA) 投稿日時:2013年 09月 29日 06:06

担任との進路指導で「同志社は無理だが,関西学院や立命館なら何とか届く」と言われています.
いろいろな情報を調べていると「どちらも同じくらい」,「立命館は就職が良くない」,
「関西学院は半数以上が一般入試じゃないので入学すると後悔する」など,どれが正しいのか分かりません.
父に相談すると「自分の事は自分で決めろ」といいながら「勉強するなら立命館,楽しみたいなら関西学院かな」
などと,ますます悩んでしまうようなことを言います.付き合っている彼女は「大学は勉強するところだから,
関西学院に行ったら別れるからね」とまで言います.彼女は教師になりたいので国立大学の教育学部志望です.
彼女の両親は大学教授で彼女の家で話をしていると「本当に学びたいのなら頑張って国公立を目指すべき.
でも関関同立のなかで教育と研究の水準が高いのは文句無しで立命館だと思う.これは研究者の間では
概ね一致した意見」と異口同音で仰います.こういう話を伺っていると立命館に傾いてくるのですが,
それは正しいでしょうか.両大学の卒業生の方からのご意見を伺いたいです.
私立大学の掲示板は大変荒れているので参考にできません.どうかよろしくお願いします.

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3128887】 投稿者: 魚  (ID:JYkfRKhlT1Y) 投稿日時:2013年 09月 29日 11:35

    数年前、子供が大学受験で同じ様の事を調べました。
    釣りかもしれないし、荒れるかもしれないけど書き込みます。

    立命の話は理系の事ですよね。
    確かに知り合いの国公立大学教授からも立命の理系については同意見を聞きました。
    研究や設備が充実しているそうです。
    関西私立の理系なら立命だ、とまで言ってました。

    関学についてですが、理系志望なら関学の三田キョンパスは本当に田舎にあるので
    そんなに遊べるかのかな?と言う立地です。
    (三田キャンパスと上が原の往復バスもあるので、どのくらい交流するかで変ってくるとは思いますが)
    確かに、関学は文系主流の大学なので理系に関しては「?」なイメージではありますが、
    就職率については悪くなさそうな印象です。

    とりあえず、現役の今年は立命も関学も、どちらも受験してみてはどうですか?
    できれば立命、関学だけと言わず、関関同立の中で可能な限り受験しても良いくらいだと思います。
    同志社も関大も、理系の就職率は良さそうですよ。

    とにかく受かってから悩めば良いと思います。
    今悩んでいても全部受からないかも知れないし、1つしか受からないかも知れない。
    もし受かっても一浪してでも国公立に行きたいと思うかもしれない。
    もしかしたらセンターで大当たりして、現役で国公立が狙えるかもしれない。

    受験は水物、受験してみなければ結果は分かりません。私大受験を侮ってはいけません。
    私大は受験科目が少ない分、中には関関同立が全滅だけど国公立に合格したと言う人もいます。

    とにかく今は勉強がんばって下さい。

  2. 【3138442】 投稿者: 理系・文系を問わず  (ID:iyEoWebLKNw) 投稿日時:2013年 10月 08日 07:00

    立命館の方が上です。教育力でも研究力でも比較になりません。

    立て続きに暴露される醜聞によって、今後は関西学院唯一の自慢である
    就職は間違いなく厳しさを増すでしょう。特に女子学生は厳しいかも・・・
     
    全国的な知名度も立命館が上です。関東でも立命館は知っている人が多い。
    でも、関西学院は殆どの方がご存知ありません。ただ、今後は「あぁ、あの
    破廉恥な教員が沢山いる大学ネ」と言われることがあるかもしれない。
     
    自己改革ができない自浄作用も無いのが関西学院のウィークポイントだから、
    これからも当掲示板での他大学攻撃は益々激しさを増すでしょう。
    それが逆に評価を落としていることに気付かない教職員も哀れです。

  3. 【3138659】 投稿者: そんな大事なことを  (ID:2Ubk22J2Ad2) 投稿日時:2013年 10月 08日 10:37

    はっきり言って、今のエデュは2ch以下
    そんな大事なことをエデュで相談しようとすることが、一番の間違い

  4. 【3139499】 投稿者: とりあえず  (ID:81HaeDy3Enk) 投稿日時:2013年 10月 09日 04:41

    上の魚さんの言うとおりで、どっちも受かってから悩めばよろしいかと。

    ちなみに私は立命館卒ですが、他は通ったことがないので 、関学とどちらがよいか判断できないです(笑)
    ただ、別に悪いところはなかったです。就職も問題なくできたし。

    受かったのなら迷わず入ってよいレベルの大学だとは思います。

  5. 【3139594】 投稿者: お答えします(スレ主様へ)  (ID:ZT36CltR17k) 投稿日時:2013年 10月 09日 08:27

    スレ主様へ

    長年、大学を研究している者です。疑問にお答えします。

    「どちらも同じくらい」⇒ 間違っています。総合評価(特に社会評価)は関西学院のほうが上で、関西学院は同志社と同レベルです。

    「立命館は就職が良くない」⇒ 少し合っています。立命館はかつて左翼運動が盛んで、経済界から敬遠されていたため、就職が良くなかったです。今はそのイメージが随分と薄れましたが、抜群に就職が良い関西学院には劣ります。

    「勉強するなら立命館,楽しみたいなら関西学院かな」⇒ 間違っています。立命館に行こうが関西学院に行こうが、勉強するか楽しむかは自分次第です。

    「大学は勉強するところだから,関西学院に行ったら別れるからね」⇒ 大学は勉強するところというのは合っていますが、関西学院にいくと遊ぶという先入観は間違っています。 

    「本当に学びたいのなら頑張って国公立を目指すべき. でも関関同立のなかで教育と研究の水準が高いのは文句無しで立命館だと思う.これは研究者の間では概ね一致した意見」⇒ 一部は合っていますが、概ね間違っています。学部によって教育と研究の水準が違います。その伝統学部の学部ごとの総合評価が以下のとおりです。

    総合評価: 関西学院=(同志社)>(関西)=立命館

    文学部: (同志社)>関西学院>立命館>関西
    社会学部: 関西学院>(同志社)=(関西)>立命館
    法学部: (関西)>立命館>(同志社)>関西学院
    経済学部: 関西学院>同志社>(関西)=(立命館)
    商学部: 関西学院>同志社>(関西)=(立命館)
    理工学部: 同志社>(立命館)>(関西)>(関西学院)

    文・社会・経済・商は関西学院のほうが上。法・理工は立命館のほうが上。総合的には関西学院のほうが上です。

    卒業生の多くが進む経済界でのステータスは、圧倒的に関西学院が上と考えたほうがよいでしょう。

  6. 【3139712】 投稿者: お答えします(スレ主様へ)  (ID:ZT36CltR17k) 投稿日時:2013年 10月 09日 10:10

    追伸です。

    「関西学院は半数以上が一般入試じゃないので入学すると後悔する」⇒ 関西学院は一般入試比率を公開していませんので、半分以上かどうかはわかりません。しかし、半分かそれに近い入学者が一般入試以外から入学していることは確かです。しかしこれは立命館・同志社・関大でも同じことで、関西学院に限ったことではありません。

    上のレスで(  )の付け方を間違っていました。(  )は今回の話題には関係ない同志社と関大に付けるべきもので、以下が正しいです。

    総合評価: 関西学院=(同志社)>(関西)=立命館

    文学部: (同志社)>関西学院>立命館>(関西)
    社会学部(産社学部): 関西学院>(同志社)=(関西)>立命館
    法学部: (関西)>立命館>(同志社)>関西学院
    経済学部: 関西学院>(同志社)>(関西)=立命館
    商学部(経営学部): 関西学院>(同志社)>(関西)=立命館
    理工学部: (同志社)>立命館>(関西)>関西学院

  7. 【3139773】 投稿者: 実態  (ID:pb7efOmRFGg) 投稿日時:2013年 10月 09日 11:16

    学業就活とも平均的な関大 近大と並んで改革派。
    学業めちゃめちゃ厳しく、就活は本人任せの関学。遅まきながら改革中。
    学業就活ともどちらかと言うと本人任せの同志社。本来あるべき大学のスタンスを守っている。
    かつての改革派。企業的。就職活動は熱心だが、学業は放任の立命館

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す