最終更新:

13
Comment

【3351887】特進科の生徒に受験料を払っての進学実績水増し

投稿者: いまどき   (ID:dhEqUuMxG6c) 投稿日時:2014年 04月 08日 20:38

成績の良い(仮名)特進科の生徒に受験料を学校が払って進学率をアップさせているって
いう学校が今だにありますか?

実はこういう情報がありまして、軽く早慶受かるような生徒にマーチレベルを
合格させる、早慶の合格を確保する、今年の進学実績はまるっきり(仮)特進科が
作ったということでした。

うちの子は普通科、マーチ、早慶合格で大盛り上がりです。
特進科の作った実績なら普通科のコースABCでもCクラスはおしまい、と噂も
たいへんなものです。私の時代ならよくきいたことなのですがいまどきこれって
どうなんでしょうか。

話の出所は生徒らしいのですが、生徒より、生徒の親がそうなんじゃないって
子供にしゃべってそこからわっっと伝わった気もします。ここが問題なのですが
だれにもこのうわさの出所の真偽がわからずひろまってしまったというかんじです。

学校が生徒に受験料を払うからうけてなんていう要請をした時点でひろまる
はずだとおもうのですがいまだにこんな学校ってあります?デマととらえても
いいですか?子供たちは意外に広い範囲で動揺しているようです。

ちなみに私の出身校ではそういうことはありませんでしたが、その当時そういう
受験での進学率水増ししていた学校はマスコミにとりあげられたりしていました。
けっこうな数でありました。でも20年以上も前の話。
昭和のできごとだけに今でも?っておもいます。上の子の時もお友だちのお兄さんの
時代にもこういう話は一度もきいていません。進学実績ってどうおもいます?

あと、いまどき6校とかでなく、東京の場合、10校以上受けるのは当たり前と
いわれています。昔は6校ぐらい?進学実績も稼げますよね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3352296】 投稿者: いまの受験システム  (ID:gl9gH2QkysM) 投稿日時:2014年 04月 09日 09:36

    今は、大学受験のアプローチが多様化していますので、1つの学校を3~5回受験するのは普通だったりします。
    ですので、受験にかかる費用も40~60万なんてザラと言われていますよね。
    これに塾代がかかるのですから、一度大学受験を経験すると、一財産飛ぶ、とも。

    何が言いたいかというと、こんな調子なので1人の生徒が沢山の合格実績を持っているのは当たり前で、それが学校の実績となるのも事実。

    まあ、あからさまに学校が受験料を渡して・・というのはわかりませんが、何もそれをしなくても、各々が自然にそうしてしまうシステムにはなっていると思いますよ。

  2. 【3352488】 投稿者: お金  (ID:jko5tQdy6h.) 投稿日時:2014年 04月 09日 13:08

     お金さえあれば、受験会場に足を運ばずともセンター受験で合格できますね。全学部入試というのがGMARCHにはあり、エントリーに学部分のお金払えば、いくつも合格判定を受けることができる入試もあります。

     学校がお金出しているかどうかは知りませんが、いくつも受験せずともお金さえ払い、申し込むだけで できる子なら複数合格可能です。

  3. 【3352934】 投稿者: すれぬしです。  (ID:dhEqUuMxG6c) 投稿日時:2014年 04月 09日 22:06

    上のお兄さんが卒業生で華々しい実績の方にきくチャンスがありました。
    学校側が払ってくれる〜?そんなわけないじゃん、たしかに、私たちの時代に
    進学実績稼ぎっていろいろあったみたいだけど今は無理よ〜とのこと。
    今は昔と違って6校だけ受験とか、10校受験?いえいえそんな10校だけじゃ
    ないのよとのこと。そのお兄さんは15校ぐらい。発表される
    進学実績って本当にあてにならない気がしてきました。

  4. 【3354028】 投稿者: 今さら?  (ID:9.A2Xv88WUI) 投稿日時:2014年 04月 11日 00:07

    >発表される進学実績って本当にあてにならない気がしてきました。

    今さらですか?
    昔から私立大の実績が、人数の実績でない事は明らかだと思いますけど。
    確実なのは、国公立。

  5. 【3354386】 投稿者: バラード  (ID:Wlg2xF8sXDQ) 投稿日時:2014年 04月 11日 10:56

    いまどき様が書かれていること以前関西の高校であったように思いますが。

    進学実績ではなくて、合格者数のことですね。
    進学実績はなかなか捏造は出来ないと思います。

    これは、別に受験料を学校側が持つ持たないの話とは別に、早稲田の場合はセンター、マーチはセンターに加えてかつてはなかった全統入試なるものがあるからだと思います。

    慶應は法学部で以前センター入試やってましたが、あまりに辞退者が多く廃止しました。
    早稲田も政経や法では、8-9割が辞退者で、ほとんど東大などに進学でしょう。

    これは、受験者にとって、わざわざ受けに行かずに出願だけですむこと、大学側も受験料が入るメリットがあります。
    加えてマーチの全統試験は学部決めずに受けられるので早慶以上めざす受験者には保険的意味合いがあります。
     
    よく明治大学合格者数100名で実進学者数8名なんてことが進学校の場合あります。
    女子大も多くあります。
    ただし、第一志望者や熱望組には、センターも全統試験も一般入試より難しいと思います。

    昔に比べて大学の数が一気に増えてきたこと、大学進学者も増えてはいるけど、受験人口そのものがかつての半分になっていること、大学経営や競争が厳しいこと、高校も必死に生徒を出来るだけいい大学に送り込みたいこと、受験生もリスクとらずに推薦などで行ける大学選ぶ傾向が強くなりつつあることなどが、要因かもしれません。

  6. 【3354672】 投稿者: 小心者  (ID:X7RFGA3gvts) 投稿日時:2014年 04月 11日 16:52

    自分のことですが、その昔、行きたくもない大学の受験をしつこく勧められました。
    「受験料くれるなら受けてもいいですよ。受験料も安くないので」
    と言ったら、それ以降勧められなくなりましたが、無視もされました。

    合格実績は、国公立しか見ていません。
    旧帝大クラスに一人か二人の合格者がいるような学校は、必ず早慶辺りに複数人の合格者を出していますが、すべてその一人ないし二人が稼いだものと確信しています。

  7. 【3354683】 投稿者: 進学者数  (ID:wUscRly5hhw) 投稿日時:2014年 04月 11日 17:16

    筑駒、開成、栄光などはホームページに進学者数も載せています。
    ホームページに合格者数しか載せない高校については、6月末頃に発売される週刊朝日、サンデー毎日に現役進学者数が掲載されるのでそれを見ればわかります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す