最終更新:

48
Comment

【3729646】全然勉強しない高3

投稿者: もうダメでしょうか?   (ID:whoYKiI7Nbw) 投稿日時:2015年 05月 04日 20:56

 GWになっても、全く勉強に身が入らない、と言うより受験自体他人事のような感じの愚息なのですが、志は高く私立最難関を目指したいと言ってます。
 親から見ても、こんな愚息が合格できたら申し訳ないと思うほど、受験に向かう姿勢自体に問題があります。模試もE判定ばかりで偏差値もほど遠くどうにもなりません。このままでは、本当にどこにも入れないのではと思うほどです。
 こんな愚息に対し、あくまで突き放すべきか、説教をし続け勉強に強制的に向かわせるべきか、どうしたらいいのか悩んでいます。
 本人に問題があるのはわかっているのですが、その上でのスレ立てです。
 何か対処方法はないでしょうか?何でも、お聞かせいただければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 6 / 7

  1. 【3730320】 投稿者: アラフィフ  (ID:cSd9MKHnS3w) 投稿日時:2015年 05月 05日 19:30

    息子が中高一貫進学校の出身で、部活関係やPTAなど、当時のお母様方と今でも親しく付き合っており、噂も含めて、息子の同級生何十人もの卒業後を知っております。

    男の子は、大学に入って終わりじゃないですよ。
    難関大学に入っても、やる気が起こらず留年を繰り返したり、鬱病になったり、別の大学に入り直したり、色々です。
    東大に入ったからと言って、その後が上手く行くとも限らないのです、本当に。

    息子達の年齢=20代半ばの時点でのことしか、まだわかりませんが、今、生き生きとやっているのは、大学や就職を自分で選び、自分で何か努力した、という子達です。
    親に言われて勉強、親に言われて就活、それでは例えその時だけ上手く行っても、後が続かないですよ。

    結論は皆さんのおっしゃるように、親は何もしない。ただ、愛情だけは伝える必要があるので、美味しいものでも作って見守るしかないですね。

    それで、もし化けて何処かに入ればそれでよし、そうでなければ、そこでじっくり話し合うことです。
    私なら、「あなたの人生、どう生きても良いけれど、社会の一員としてこれまでお世話になった社会を支えなくてはならない。つまり、将来、働いて、税金を納めなさい。」と言いますね。
    それさえするなら、どんな職業でも、親として応援する、と伝えます。

    これで、大学に行かないかもしれませんが、たぶん、そんな勇気は無いでしょう。
    でも、もし大学に行かなかったとしても、大学に入ってからやる気がないよりはマシです。
    大学なんて、後からでも行かれます。ただし、資格系でないと、年をとっていると就職できませんけどね。

    親として腹をくくらないと、子供は本気にならないと思います。

  2. 【3730328】 投稿者: 一言  (ID:k8xXSttn22c) 投稿日時:2015年 05月 05日 19:37

    学部はどこでもいいから という息子さんの言葉が気になります。
    勉強したいこと 将来の希望がはっきりしないからやる気にならないのでは?
    学校名だけにとらわれているような。

  3. 【3730329】 投稿者: アラフィフ  (ID:cSd9MKHnS3w) 投稿日時:2015年 05月 05日 19:44

    書いている間にスレ主様の〆の書き込みがありました。
    間抜けなレスでしたね。すみません。

    息子さんの場合は、ズバリ、世の中甘く見ているのだと思います。一度、成功体験があるから。
    現役では落ちた方が、本人のためにはいいと、私は思いますよ。
    こう言うと、他人事だから、とお思いでしょうが、二十代半ばの息子たちを見ていて、そう思います。人生長いです。

  4. 【3730717】 投稿者: 落としどころ  (ID:9.A2Xv88WUI) 投稿日時:2015年 05月 06日 08:44

    私も、どこでもいいので、その大学 というところに拘っている事が 気になります。
    なぜ、その大学なのか です。

    単なる就活に有利だと聴いてる とか かっこいい とか 人に自慢できる とかだけじゃなければ良いとは思いますが、
    そのあたりをきちんと話合いされてますか?
    アメとムチ、黙って見守るの前に 話し合いが先ではないでしょうか?

    今の段階で本人が落としどころに納得している必要は無いと思います。
    E判定も全く届かないEもあれば、もう少しでDになりそうなEもあります。
    そのあたりをきちんと把握しておくことと、入試問題との相性を見ておくと良いかもしれません。

    Kだとすると、子供の周りを見ている限り、英語がポイントのような気がします。
    うちの子供は、河合模試で偏差値65くらいだったのですが、Kに進まれた友達はみんなもっと出来ると言っていました。

  5. 【3731329】 投稿者: スレ主です  (ID:whoYKiI7Nbw) 投稿日時:2015年 05月 06日 22:17

     ご返信ありがとうございます。
     「どこでも良いから…」は、学部も勿論希望はあるのですが、それよりも学校自体への憧れが強く、どうしても行きたいのだそうです。かといって、理系には進めないので文系で数学受験を目指すと言った進路なのですが。
     英語は、かなり厳しいと思います。社会にあっては武器にできるような科目はなく、数学なら少しはやれるかもと言ったE判定です。今から落としどころは考えなくていいかもしれないのですが、許されるものなら浪人させてやったほうがいいのかもしれない…と思ったことはあります。
     しかし、今の状態で、親心として浪人させてやろうと言う気持ちにはなれません。
     GW、ついに全く勉強せず、終わっていたようです。塾へ行くと言って、行かずに書店で時間をつぶしたりしていたようです。
     最近「ムチ」も上手く使えません。怒り疲れてしまいました。
     頑張るしかないのですが、辛いです…って言うのが本音でしょうか。
     ありがとうございました。

  6. 【3731350】 投稿者: 前提が少々甘いかも  (ID:zB0oCUewb9c) 投稿日時:2015年 05月 06日 22:42

    文脈からすると、早稲田の政経を数学受験で狙っているということなのですね。
    早慶の文系の中では、比較的学力通りの結果になりやすい受験パターンです。
    「頑張る」かどうかで決まるわけではありません。
    それなりの進学校の中にいれば、同級生や先輩の姿を見て距離感もつかめます。
    親が空気を入れたところで、届かない生徒は届かないです。
    どんな結果になろうが「あのときもっとムチを入れてくれたら受かっていたのに」の類のせりふは許さない、との合意さえあればいいのではないでしょうか?

  7. 【3731358】 投稿者: こまり  (ID:wgfnnHh8Xro) 投稿日時:2015年 05月 06日 22:49

    聖母には程遠いガミガミ母です。主さんの息子さんは目標があるから大丈夫な気がします。もしかしたら一年くらい回り道もいいかもしれません。やる気持ちはあるんだから!パート先のスーパーで男子新入社員が入ってきました。気が利かないんです。向上心がないみたいなんです。新入社員のお母さんはやさしく見守って身の丈にあった大学進学を美味しいお食事を作って応援したのかしら?それともお母さんはガミガミ派だったのかしら?それとも、お仕事、介護等が、忙しくて息子さんにまで手が回らなかったのだろうか?知りたいです。自分の子が新入社員なのにやる気がないなんて私はいやです。

  8. 【3731781】 投稿者: Vert  (ID:KdxzYd1xDj6) 投稿日時:2015年 05月 07日 11:32

    アラフィフ様

    スレ主様と同じ悩みを抱えております。レスを読ませて頂いて、最も大切な視点を再認識させて頂きました。中学や高校の受験と異なり、もうあとがない、ここが人生の登竜門!しかし親はもう見守ることしかできない、あーじれったい!といった思いだったので、いつのまにかかなり近視眼的になっていました。ありがとうございました。


    スレ主様

    スレ立てありがとうございました。自身の経験から、大学受験を控えたらいくらなんでも時間を惜しんで勉強するのが普通だと思っていました。あり得ない勉強量の息子は、この連休も一切勉強せず、母のストレス、マックスでした。このスレ、とても参考になります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す