最終更新:

49
Comment

【3740783】グランドピアノどうしていますか

投稿者: コンクール組、国立理系志望高1娘の母   (ID:8VHbCXhtln6) 投稿日時:2015年 05月 16日 16:21

もとコンクール組で、防音室も作りました。

今は、学校の予復習や英検、摸試に追われて、ピアノをほとんど弾いていません。
中3の11月までコンクールに出ていました。

とりあえず、月謝の安い先生の所に変えて、(自宅ではほとんど練習せずに)通わせていますが、進歩なく、むしろ、娘の負担になっているような、感じです。

国立理系は科目数も多く、なかなか大変です。皆様、どうされていますか?

きれいさっぱり売ってしまった方がすっきりしますか?広くなるし。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 7

  1. 【3741226】 投稿者: スレ主  (ID:CC8jxdOD912) 投稿日時:2015年 05月 17日 00:00

    音速の貴公子様はレッドなコメット様をご存知ですか?

    雰囲気が似ているような?勝手な推測で申し訳ありません。

    当時、レッドなコメット様のファンでした。

  2. 【3741500】 投稿者: 音大は止めた方が良いでしょう  (ID:2Ak36LnDGuU) 投稿日時:2015年 05月 17日 09:38

    今どき、芸大以外は定員割れですよ。
    音大時代の友人が桐朋で教えていますが、自分の生徒は自分で確保しないとらしく「良い子がいたら送ってね」と毎年言われますので、藝大落ちの生徒さんを紹介しています。
    音大なんて一生遊んで暮らせるようなボンボンが行くところですよ。

    リズム練習って何時間もかかるでしょう。
    片手ずつやったり、それを何種類もひたすら、、、。
    とても退屈で真面目で我慢強い子でないと出来ません。
    私も子供の頃、譜面台に置いた漫画を読みながらやってました(笑)

    藝大にサラっと入る様な子はリズム練習なんてしないです。
    元々指が独立しているので必要がないのです。
    テクニックの習得にかける時間が必要ないので、最初から両手で音楽を作る事だけに時間を費やせます。
    よってレパートリーもどんどん増やせるんです。

    芸高合格者の半分くらいは、「誰?」って皆が思う位に全くコンクールには出てないですよ。
    コンクールも一長一短ですね。
    特にピティナは教師の為のコンクールですから。
    予選の審査員は普通の町の先生だったりしますし。
    そもそも予選に二度出れるって、金儲け根性丸出しで変でしょう。

    お嬢さん、本当に今まで頑張って来ましたね。
    お友達と遊びたいのも我慢したでしょうし、ピティナも全国まで行ったら夏休みもほとんど終わってますしね。

    スレ主さんが勝手にピアノを処分したらお嬢さんとの関係が悪くなると思いますけど、それでも良いのかしら?

  3. 【3741529】 投稿者: よしこさん  (ID:n3/U2uTuFCc) 投稿日時:2015年 05月 17日 10:05

    我が家は児童施設に寄付いたしました。

    大変に喜ばれました。

  4. 【3741595】 投稿者: なんとなく  (ID:9.A2Xv88WUI) 投稿日時:2015年 05月 17日 11:16

    お嬢さん、結構勝気な性格のような気がします。

    ピアノも勉強も自分がターゲットに考えた所は、絶対達成してやる~!!という感じかしら。
    本人の考えているとおり、遣らせてあげれば良いのではないですか。
    学校とかのピアノで練習されてるかもしれませんよ。

    お嬢さん、意識高いのだから、失敗してもそこから学べますよ。

  5. 【3741767】 投稿者: 理系  (ID:O.tWCrUieUM) 投稿日時:2015年 05月 17日 14:13

    得意な学生が多いですよ。
    弟が、東大のピアノサークルでしたが、理系の学生は上手な人が多いと言っていました。

    早稲田や上智の学生も入っていだそうです。様々な出会いにも繋がるので、ピアノの処分はしないでね。

  6. 【3742067】 投稿者: コンクール  (ID:cYA3OqDfjoY) 投稿日時:2015年 05月 17日 20:27

    ピティナもコンクールに入るの?

  7. 【3742088】 投稿者: スレ主  (ID:YBdrKjbMqL.) 投稿日時:2015年 05月 17日 20:49

    では、F級発表会でいいです。

  8. 【3742103】 投稿者: 十人十色  (ID:PLH3wDynhmM) 投稿日時:2015年 05月 17日 21:06

    うちも小6でピティナコンクールを卒業?して中高一貫校へ進学しました。
    国立理系志望の現在高1ですが
    同じようにピティナで名声のある先生から近所のピアノ教室にかえました。
    グランドピアノと防音室はもう放置状態です。
    義母が「いつかピアノをやめる時がきても仕方がないこと、子供を責めないように」と
    話してくれていたので、ある程度心の準備がありなんかもうどうでもいいや的な。
    もうピアノの所持者は娘です。本人の意思に任せます。(邪魔だけど)

    ちなみに近所のピアノ教室に変えたばかりのときは
    娘も変なプライドがあってレッスンに色々納得いかないようでしたが
    結局は本人も練習しないし、塾と学校に追われてるしでピアノどころじゃないです。
    学校で伴奏など数曲まかされたりしてますが、電子ピアノで譜読みする程度。
    グランドピアノには触れません。
    ただ合唱が好きで一生続けたいと言っています。

    一部書かれてる方がおりますが
    親の私も一時期、コンクールに費やした時間や経費を何だったの?ともやもやした時期がありました。
    中学受験も数ヶ月の塾通いしかできず、小4くらいから準備するべきだったとか笑
    でも今娘が何事にも真剣に取り組んで、大変なことでも長時間続けられる姿勢はピアノのおかげです。
    「ピアノには答えがなかった」というのは娘の台詞です。
    弾けるようにする練習ではなく常にクオリティを求められ
    課題曲発表から何日も何時間も同じ曲を弾き続け、途中崩壊したり違う方向へ向かったり。
    挙句、コンクールでは天才肌の幼稚園児や低学年に全国への切符を持っていかれる。
    それに比べたら勉強は楽しいし、楽だといいます。
    こんな話をしてくれただけで十分だと思いましたよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す