最終更新:

21
Comment

【3796553】国公立大受験の流れを教えて下さい

投稿者: 素人   (ID:9GcXp2YgcCU) 投稿日時:2015年 07月 17日 07:59

わかりやすく教えて頂きたいのですが、
まず必要科目を決めてセンターを受験し、そして大学へ出願。
前期後期の受験校は同時期に決めるのですか?大学で足切りがある場合はどうしたらわかるのでしょうか?
大学のHPにでも書いてあるのですか?
そして自己採点の結果だけで大学を決定するのでしょうか?
大学側はどういう方法で受験者のセンターの結果を知るのでしょうか?
自己申告ではないですよね?
センターの結果は4月にならないと本人にはわからないとか書いてあったので自己採点を間違えると
とんでもない事になりそうだし・・・
なんか不透明ですね。
どなたかご教授下さい。お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【3796735】 投稿者: 素人  (ID:9GcXp2YgcCU) 投稿日時:2015年 07月 17日 11:49

    後期様、センター様、センター利用様ありがとうございます。
    子供は予備校にも通ってまして私自身も予備校の保護者会に参加もしておりますが、直接予備校のスタッフに
    聞くにはあまりにも無知と思われてしまうかと思いなかなか聞けませんでした。
    こちらで仕組みをわかりやすく教えて頂き助かりました。

  2. 【3796900】 投稿者: たそがれ  (ID:RwiSYo.4bKk) 投稿日時:2015年 07月 17日 15:08

    センターさんの回答が正解です。

    補足すると、センター試験を申し込むと受験票と同時にシールが送られてきます。
    シールは、前期国立&中期国公立(名前はうる覚え)&後期国立が各1枚、その他私大用が
    複数付いています。
    各国公立大学の願書には対象シールを貼付する場所があって貼るため、物理的に前期、中期、後期で
    それぞれ複数の願書を提出することはできないようになっています。前期、後期の願書提出期限は
    同じです。(おそらく中期も)

    また、センターは自己採点のため、「センター利用」さんの言うとおり、得点率が目安になりそうな
    私大のセンター利用試験を申し込んで解答欄のズレなどによる大きな得点差異がなかったか確認に
    使うこともできます。(合否結果と予備校の予想得点などとを比較して)

    また、試験場は現役生は学校単位で指定先へ、浪人生は自宅近くが指定されると思います。

    以上、補足まで。

  3. 【3796915】 投稿者: 補足しておきます  (ID:rIywBWF3KBU) 投稿日時:2015年 07月 17日 15:30

    足切り点が発表されるのは出願締め切り後ですよ(笑)
    大学HPにて発表している大学と発表しない大学とがあります。
    受験票が届けば2次試験の受験資格あり、
    足切り点未満であれば受験票ではなく1次選抜不合格通知が届くだけという大学もあります。
    発送をもって発表にかえさせていただきますっていうやつですね。

    うちはあえて後期の足切り点が非常に高いところに出願して通過していたことでセンターが自己採点通り高得点だったことを確認でき安心して前期入試に挑むことができました。

    前期・後期ともに出願期間は同じですから、出願状況を大学HPで見ながらorセンターリサーチの分布を見ながら予備校で相談に乗ってもらったりしながら決めます。

    前期・後期とも足切り点未満で1次選考を通過できなければそこでその年の入試は終しまいです。出し直しはできません。

    受験料は足切りの場合のみいくらか返してもらえます。
    前期合格による後期不受験では返してもらえません。

  4. 【3796983】 投稿者: 足切り  (ID:OKQINl6RPQ2) 投稿日時:2015年 07月 17日 17:03

    足切りは国立大学で一般的なのでしょうか。

  5. 【3796990】 投稿者: 素人  (ID:9GcXp2YgcCU) 投稿日時:2015年 07月 17日 17:19

    たそがれ様、補足しておきます様、ありがとうございます。
    やはり経験者で保護者の方のご説明だと私のような者でもわかりやすいです。
    予備校の的確なアドバイスが必要な事も全く知りませんでした。
    知りたかった事以上に情報が得られて感謝いたします。

  6. 【3797511】 投稿者: センター  (ID:cTg0kYNIVgw) 投稿日時:2015年 07月 18日 09:52

    足切りさん

    足切りは東大をはじめとする
    全国的に志願者が多い難関大学に
    多いようです。
    また旧帝と呼ばれる大学ではない地方の
    国立大学でも医学部は足切りがあるようです

  7. 【3797545】 投稿者: 教えて  (ID:t91v2YrAHwE) 投稿日時:2015年 07月 18日 10:23

    たそがれ様(ID:RwiSYo.4bKk)
    〉シールは、前期国立&中期国公立(名前はうる覚え)&後期国立が各1枚、

    『うる覚え』とはどういう意味でしょうか?
    聞いた事のない言葉なので教えてください。
    『うろ覚え』とは違うのでしょうか?

  8. 【3797693】 投稿者: 医学部  (ID:otXH6m9GL9E) 投稿日時:2015年 07月 18日 13:16

    医学部に足切りがあるのは、面接があるからかな(面接官の人数や教室数が限られる)と思います。
    ちなみに旧帝医学部も足切りありますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す