最終更新:

50
Comment

【5095108】地方公立トップ校合格事例にみる「地元志向」とは?

投稿者: 東洋大2浪   (ID:/1i1vidmYvw) 投稿日時:2018年 08月 25日 15:14

以下は地方旧帝のお膝元にあるトップ進学校の合格実績である。
.............東大.....東北大....慶應....明治....中央....東北学院
仙台第一...2.........89.........5.......48......40.......58
仙台第二...5.........94........12.......52.....49.......26
仙台第三...1.........43.........1.......14......16.....133

・学部併願の出来ない東北大で100人に迫る合格者は凄いが、その割に東大の合格者が極端に少ない。東大に行ける学力があっても地元東北大で妥協している生徒が10人~20人程度はいるのではないか?
・それとは逆に東北大はそれほど難関ではない!ということなのか?
 (東大とは大きな差がある)
どう分析されますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 7

  1. 【5204278】 投稿者: 大丈夫  (ID:t58ldrku5aI) 投稿日時:2018年 11月 26日 20:35

    全く、問題なし。

  2. 【5204300】 投稿者: 地方創生頑張ろう!  (ID:aAiOhQ9aJ/s) 投稿日時:2018年 11月 26日 20:50

    地方公務員・教員・地場産業などの担い手になるのなら確かにリーダーだから大丈夫ですよね

  3. 【5204309】 投稿者: 書き捨て  (ID:TuotRy.W9As) 投稿日時:2018年 11月 26日 20:56

    落書きだもんね

  4. 【5204353】 投稿者: 別に・・  (ID:Sq4OE5k7bKs) 投稿日時:2018年 11月 26日 21:28

    事実だろ

  5. 【5204756】 投稿者: 厳しい現実  (ID:54gxAWGyMY2) 投稿日時:2018年 11月 27日 06:06

    >仙台二高30年度実績

    東大18名京大10名一橋9名東工大4名
    ・東京一工合計41名
    北海道12名東北104名名古屋1名大阪5名九州2名
    ・その他地帝合計124名
    早稲田35名慶應23名
    ・早慶合計58名

    ★旧帝合格レベルでは早慶は合格出来ない。ということ。
    予備校の最適併願校も明治、中央、理科大となっている。

  6. 【5204795】 投稿者: 悲惨  (ID:LEQ3yfjhEzs) 投稿日時:2018年 11月 27日 07:28

    では宮廷落ちたらマーチか理科大しかないのか?

  7. 【5204919】 投稿者: 例えば東北大学受験生の場合だと  (ID:aAiOhQ9aJ/s) 投稿日時:2018年 11月 27日 09:05

    前期の東北大学工学部落ちレベルでは早慶の理工学部は絶対に無理と断言できる(合格者クラスでもほぼ併願失敗)

    後期の筑波大学・横浜国立大学・千葉大学の合格もかなり厳しく東京農工大学・首都大学東京・電気通信大学に合格できれば良しとすべき(確勝を期して地元の駅弁受験も)

    首都圏私立の場合は東京理科の工・理工学部や上智の理工学部が最適の併願校で明治の理工学部ならば確実な滑り止めとして使える(センター利用入試でも合格可能)

  8. 【5204931】 投稿者: 早慶理工  (ID:B0DCKXPZk4A) 投稿日時:2018年 11月 27日 09:11

    早慶理工は進学者偏差値が低いのでそれほど難しくありません。
    後期横国の方が難しいでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す