最終更新:

56
Comment

【2706127】日本人は臭い

投稿者: 運動会にて   (ID:8rQJ.9ToHj6) 投稿日時:2012年 09月 30日 09:31

 昨日運動会に行きました。

 暑い日で、汗をかいている人が多いので仕方がなかったのかもしれませんが、なんでこんなに汗臭い人、黴臭い人が多いのでしょう?


 何年か前、フィリピンへ旅行した時、人々が無臭なのに驚きました。


 フィリピンは日本よりずっと暑く、貧しい国です。

 ところが、日本のように汗臭い人に会ったことがありません。

 灼熱の炎天下で、庭仕事をしている若い男性や、バイクでタクシーをやっているおじさんの後ろにまたがり、そのおじさんの腰に手をまわして捕まらなくてはいけないような時でも、全く彼らの匂いを感じません。

 それが不思議でフィリピン在住の友人に訊ねたところ、
「フィリピンの人たちは清潔好きで、一日に何度も水浴びをしたりして、清潔を保っているんだって。」と教えられました。


ポルトガルに長い間占領されていた間もポルトガル人の主(風呂に入らず臭い)よりもメイドや下僕のフィリピン人たちの方が清潔にしていたそうです。


 日本人は「きれい好き」と言われる国民で、お風呂も好きなはずなのにこんなに臭い人が多いのは恥ずかしいと思いませんか?


 運動会でなくてもスーパーなどですれ違う時「臭う」人もいます。

 太っていたり、汗をかいていたり、前の日の服を着なくてはいけなかったり、色々都合はあるのでしょうが、もう少し自分の放つ匂いに敏感になった方がいいのではないかと思うのですが、どうでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 8

  1. 【2706272】 投稿者: 確かに  (ID:aeDB1biueA6) 投稿日時:2012年 09月 30日 12:02

    臭い人もいますね フィリピン人は臭くないのですか? 知りませんでした! 人間みな何らかの匂いはあるでしょうね

  2. 【2706300】 投稿者: なんだかなあ  (ID:8Qm5tMuLawY) 投稿日時:2012年 09月 30日 12:44

    >>太っていたり、汗をかいていたり、前の日の服を着なくてはいけなかったり、

    ・・・太っていると臭いですか??
    偏見ではないですか?

    そもそも日本人って体臭は強くない人種ではないですか。
    ご自分の臭いを気にしている人も多い日本人の中には、心療内科にまで通う人も
    いますよね?
    スレ主さんはなぜにこういう話題をわざわざスレ立てするのでしょう。

    明らかに、「風呂に入っていない」垢臭い人もたまにいますけど、
    柔軟剤や香水の臭いが強烈なひともけっこういますけど、
    汗臭いのは暑い時は仕方ないのではないですかね。
    フィリピン人につきましては交流がないのでわかりませんが。

  3. 【2706323】 投稿者: 通学時の電車  (ID:xc2M/E1cYZk) 投稿日時:2012年 09月 30日 13:06

    中高の男の子って臭いますよ。
    お母様方、注意してあげてくださいね。

    いまどきの男の子は、朝シャワーは必須なのかと思っていましたが
    きっと、ぎりぎりまで寝ているのね。

  4. 【2706324】 投稿者: え…  (ID:Ct22v0HnUGE) 投稿日時:2012年 09月 30日 13:06

    父と主人の転勤で北米とヨーロッパ、東南アジア、中東で生活しました。

    確かに湿度が高くて暑い国では、浴びられる人は一日に何回も軽くシャワーを浴びます。

    でも、だから臭くないとか、浴びないから臭いとはいえないと思います。

    まして、○○人は臭い、××人は臭くないなんて、おおざっぱ過ぎていえません。

  5. 【2706387】 投稿者: なんだかなあ2  (ID:oxt5329oT2c) 投稿日時:2012年 09月 30日 14:17

    昨日のように暑い日に屋外での運動会で、汗をかかない人っていないでしょう。運動会で、汗かいたからって途中でシャワーなんて浴びられるはずないし。
    スレ主さんご自身も汗の臭いがしていたかもしれませんよ。よく言われるように自分の臭いは自分では気が付かない事もありますし、他人は言いませんしね。

    初夏に行われたある学校の説明会で、エアコンが効いておらず蒸暑い会場がありました。
    一緒に聞いていた友人が、私側でない隣の人の事を、汗臭いわ、と言っていましたけど、その友人も汗の臭いがしていたのです。自分自身の臭いは気付かないんでしょうね。
    もちろん、かなり暑かったので、私も汗臭かったかもと思います。

    暑い日の運動会って、理由がわかってるんですから、生きているんだから臭いがするのは当たり前、ってくらいに思えないんでしょうかね。

  6. 【2706475】 投稿者: 運動会にて  (ID:8rQJ.9ToHj6) 投稿日時:2012年 09月 30日 15:28

    皆さま、レスをありがとうございます。


    ちょっと誤解があったようなので、補足ですが、体臭や腋臭が臭いのは仕方のないことだと思います。

    腋臭の方の匂いは「この人腋臭なんだな」と思うだけで、それを
    「何とかしろ!」とは思いません。


    また太っている人の独特な「デブ臭」も、ある程度は仕方がないと思います。


    私が残念だと思うのは
    汗を放置した服や、洗濯物を湿ったまま放置したような、「清潔でない匂い」についてです。


    清潔な服で汗をかいた一日目の匂いは、わかります。それは仕方がないと思います。そしてそれほど気になりません。

    でも、前回着たときに汗をかいた服をもう一度着たような匂い・・・とでもいうのでしょうか。

    「すえた」ような匂いがする人のことです。


    「フィリピン人はにおわないの?」って不思議に思われている方、すごくわかります。私も見た目から「臭って当然」と思って接した人々が臭わなかったことに驚いたのです。

    フィリピンの方は
    見た目も浅黒く、貧しい人も多いので、肉体労働のおじさんなどは
    「臭って当然」のような外見です。

    しかし「全く無臭」という経験を何度かして、自分の予想とのギャップに非常に不思議に思いました。

    それでフィリピン在住の友人にどういうことなのだろうかと聞いて、上のような答えでした。


    ・・・と言うか、日本だったら間違いなく臭っていそうな人々が臭わなかったことに衝撃を受けました。


    私は日本人ですが、「日本人は体臭がなく、清潔だ」という事になっているのに、清潔に無頓着なあまり臭い人が多いという事は日本人としてもったいないと、何とかしたいと思い、スレを立てました。

    私自身も臭っているかも・・・・。そういわれると、わかりませんが、臭わないように気をつけたいと思います。


    とはいえ最近、頭の匂いや加齢臭、自分でもあれ?と思うことがあります。こういうのは若い人には不快に思われているかもしれませんよね。



    お互い気をつけたいものです。

  7. 【2706479】 投稿者: 人種の問題ではなく  (ID:aCFpMRl2dcQ) 投稿日時:2012年 09月 30日 15:30

    汗臭さをどれだけ気にするかという文化の問題です。
    私が知るかぎりでは、アメリカ人は汗臭さを異常なまでに気にします。なのでシャワーを朝晩浴びるのは常識。休みの日だと昼間にも浴びたりしてます、特に夏は。
    元は同じ人種なのに、ヨーロッパの人たちはそれほどシャワーを浴びません。フランスで香水が広く普及したのは、汗の臭いをごまかすためです。
    ここからは推測ですが、フィリピンは米西戦争から太平洋戦争までの間、つまり半世紀近くアメリカの植民地だったので、シャワー好きなアメリカ人の習慣がフィリピン人に移ったのではないでしょうか。日本文化が台湾に色濃く残っているようなもので。

  8. 【2706498】 投稿者: 同感  (ID:t1OAGUt.Oxg) 投稿日時:2012年 09月 30日 15:44

    スレ主さんのご意見面白いですね。

    私も人の着ている物から発するカビというか、埃というか、湿気た臭いが気になります。
    古着の臭いみたいな感じですよね。

    湿気のある気候も関係あるでしょうか。最近マンションなど気密性の高い住宅が多いので衣類の管理が難しいのかもしれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す