最終更新:

56
Comment

【2706127】日本人は臭い

投稿者: 運動会にて   (ID:8rQJ.9ToHj6) 投稿日時:2012年 09月 30日 09:31

 昨日運動会に行きました。

 暑い日で、汗をかいている人が多いので仕方がなかったのかもしれませんが、なんでこんなに汗臭い人、黴臭い人が多いのでしょう?


 何年か前、フィリピンへ旅行した時、人々が無臭なのに驚きました。


 フィリピンは日本よりずっと暑く、貧しい国です。

 ところが、日本のように汗臭い人に会ったことがありません。

 灼熱の炎天下で、庭仕事をしている若い男性や、バイクでタクシーをやっているおじさんの後ろにまたがり、そのおじさんの腰に手をまわして捕まらなくてはいけないような時でも、全く彼らの匂いを感じません。

 それが不思議でフィリピン在住の友人に訊ねたところ、
「フィリピンの人たちは清潔好きで、一日に何度も水浴びをしたりして、清潔を保っているんだって。」と教えられました。


ポルトガルに長い間占領されていた間もポルトガル人の主(風呂に入らず臭い)よりもメイドや下僕のフィリピン人たちの方が清潔にしていたそうです。


 日本人は「きれい好き」と言われる国民で、お風呂も好きなはずなのにこんなに臭い人が多いのは恥ずかしいと思いませんか?


 運動会でなくてもスーパーなどですれ違う時「臭う」人もいます。

 太っていたり、汗をかいていたり、前の日の服を着なくてはいけなかったり、色々都合はあるのでしょうが、もう少し自分の放つ匂いに敏感になった方がいいのではないかと思うのですが、どうでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 8

  1. 【2706583】 投稿者: ぬれ雑巾  (ID:xgz8Ie0x60M) 投稿日時:2012年 09月 30日 16:55

    ぬれた雑巾の生乾きのにおいでしょ。


    本当にああいう臭いの方、多いですね。


    洗濯物の管理が悪いのかしら・・・。

  2. 【2706660】 投稿者: 芳香剤  (ID:.s2RfVvtjXM) 投稿日時:2012年 09月 30日 17:54

    同じ暑さでも外国はカラッと。日本はジメッと。日本の湿っぽい暑さが臭いを目立たせているのでは?

    以前、黒人が仕事の為に日本へ滞在中に『ニホンハジメジメシテイテ、モウスミタクナイ!』と母国に帰って行きました。

    匂いが上がってくるのはジメジメした日本のせい?

  3. 【2706779】 投稿者: 体臭比較  (ID:ce/hUJEAnkw) 投稿日時:2012年 09月 30日 19:46

    フィリピン国内がそもそも臭いので体臭の臭さすら感じないのだと思いました(知覚の慣れ)。
    日本国内には比較的悪臭がないため、体臭が特に臭く感じるだけです。
    体臭の国際比較はやめましょう。

  4. 【2706842】 投稿者: フレッシュジュース  (ID:c4nloZh.39k) 投稿日時:2012年 09月 30日 20:49

    フィリッピンのかたは、ショーツを何枚ももって、外出して、
    4回ぐらい取り替えるんですって。
    先日、番組名は忘れました、女性が言っていました。

    体臭のことは、別にして、清潔なんだなと好感を持ちました。

  5. 【2707007】 投稿者: 運動会にて  (ID:8rQJ.9ToHj6) 投稿日時:2012年 09月 30日 23:11

    ぬれ雑巾様


    そうです!ぬれ雑巾のような匂いです!

    きっと雑菌が繁殖した匂いなんだと思います。


    体臭比較様、

    フィリピン国内が悪臭に充ちている(!?)と感じたことはないですね。

    大体フィリピンという国は7000以上もの島からなっている国なのでマニラのあるルソン島だけではなく、たくさんの島があります。
    もちろん貧民街などはそのような悪臭の充ちている場所もあるかもしれませんが、空港やデパート、ショッピングセンターなど、普通の生活圏でひどく臭うようなことはありませんでしたよ。

    それとポルトガル領だったと連呼してしまいましたが、間違いで、正しくはスペイン領でした。発見者のマゼランがポルトガル人だったので勘違いしてしまいました。すみません。


    別に国の「体臭比較」をしているのではなく、臭うほど不潔な服を着るのはやめましょうよ。と言いたいだけです。

    フィリピンを持ち出したのは湿度が高く気温が高い、貧しい国の人でもできるのだから日本人でもできないことはないのではないかという事を言いたかっただけで、特にフィリピンに対して特別な感情があるわけではありません。

  6. 【2707223】 投稿者: タイ人もほぼ無臭  (ID:fH5ssMsElg.) 投稿日時:2012年 10月 01日 08:19

    タイに駐在していた時、やはりタイ人のメイドやドライバーはほぼ無臭でした。
    1日に何度もシャワーを浴びる習慣もありますが、衣類の素材がポリエステル系が多かったです。
    洗うとすぐに乾くもので、男性のYシャツや、会社の制服などもそうです。
    タイでは、殺菌のために何にでもアイロンをします。言わなければ下着にまでピッチリかけてくれます。
    そのアイロンの手間を省くためでもありますが、コットンは気候的にも乾きにくく風通しも悪いので
    好まれません。
    臭いの原因は、洋服の素材にもあるかもしれませんね。

    あと、太っている人の汗は本当に臭いがきついそうです。テレビで実験検証して証明されました。
    普段運動しない人で洋食大好きな人の体臭がすごかったですよ。
    匂い・臭いは難しいです。最近は柔軟剤ハラスメントが・・・。洋服からチェリーの香りって一体??

  7. 【2707319】 投稿者: 繁殖  (ID:SSt/9FoczE.) 投稿日時:2012年 10月 01日 09:44

    湿度の高さが原因なのでしょうね。確かに電車に乗って隣りの方が汗臭いとウンザリします。

    洗濯洗剤の問題もあるのではないかと思います。最近は除菌の物が出てきましたが,まだまだ及ばないのでしょう。

    菌の繁殖を抑える洗剤を使えば多少は効果あるのでしょうが。

    体臭ではなく「洗濯物」に問題がある訳ですよね。本当に「雑巾の生乾き」の臭いには閉口します。

  8. 【2707415】 投稿者: 湿度  (ID:a60t.ykPEQ.) 投稿日時:2012年 10月 01日 10:54

    何人はどう、とひとくくりには言えないですし
    またそういうことを言うものでもないと思います。

    それに人間生きているのだから匂いがするのは当たり前、とも思います。


    それを踏まえたうえで・・・・


    仕事でいろいろな国を行き来しておりました。
    成田に着くと、もわーーーっとした空気に包まれたのは事実です。
    東アジアの他の空港と同様に。

    ただこれも悪いことばかりではなくて
    日本人女性のお肌がきれいなのは、この湿度に関係しているとも思います。

    あと、洗濯物を部屋干しすると臭いますよ。
    生臭臭はその匂いではないかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す