最終更新:

56
Comment

【2706127】日本人は臭い

投稿者: 運動会にて   (ID:8rQJ.9ToHj6) 投稿日時:2012年 09月 30日 09:31

 昨日運動会に行きました。

 暑い日で、汗をかいている人が多いので仕方がなかったのかもしれませんが、なんでこんなに汗臭い人、黴臭い人が多いのでしょう?


 何年か前、フィリピンへ旅行した時、人々が無臭なのに驚きました。


 フィリピンは日本よりずっと暑く、貧しい国です。

 ところが、日本のように汗臭い人に会ったことがありません。

 灼熱の炎天下で、庭仕事をしている若い男性や、バイクでタクシーをやっているおじさんの後ろにまたがり、そのおじさんの腰に手をまわして捕まらなくてはいけないような時でも、全く彼らの匂いを感じません。

 それが不思議でフィリピン在住の友人に訊ねたところ、
「フィリピンの人たちは清潔好きで、一日に何度も水浴びをしたりして、清潔を保っているんだって。」と教えられました。


ポルトガルに長い間占領されていた間もポルトガル人の主(風呂に入らず臭い)よりもメイドや下僕のフィリピン人たちの方が清潔にしていたそうです。


 日本人は「きれい好き」と言われる国民で、お風呂も好きなはずなのにこんなに臭い人が多いのは恥ずかしいと思いませんか?


 運動会でなくてもスーパーなどですれ違う時「臭う」人もいます。

 太っていたり、汗をかいていたり、前の日の服を着なくてはいけなかったり、色々都合はあるのでしょうが、もう少し自分の放つ匂いに敏感になった方がいいのではないかと思うのですが、どうでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 6 / 8

  1. 【2708105】 投稿者: よく言うよ!  (ID:9hviioFBqL2) 投稿日時:2012年 10月 01日 20:45

    女の臭さわからないかな。

  2. 【2708409】 投稿者: 同意  (ID:GWJEnbh/G4A) 投稿日時:2012年 10月 02日 02:10

    >南沙諸島で同様の問題を抱えているフィリッピンが
    中国の反日・絶賛嫌がらせ被り中の日本企業に「うちにおいでよ!」
    と言った事に対するA国?B国?辺りからの反目誘導ですってば。




    わたしもスレ文読んだとき、そう思いました。

  3. 【2708441】 投稿者: 運動会にて  (ID:8rQJ.9ToHj6) 投稿日時:2012年 10月 02日 05:33

    スレ主です。



    確かにスレタイが過激すぎたかもしれません。謝ります。

    「ちょっとそこのあなた、臭いますよ」位にしておけばよかったですね(笑)


    フィリピンを例に出したことでかえってフィリピンの方に迷惑がかかったかもしれません。自分の限られた経験の中でのびっくり体験だったので、そのまま書きました。

    ざっと見てご意見には二種類あり、

    「確かに臭い人いるよね。気をつけよう。」と言うものと

    「日本人がくさいわけないでしょう?体臭はないはず。外国人の方が臭いに決まってるよ。」と言うものとざっくり分けるとあったかと思います。

    前者の方は臭いに敏感で、ご自分が臭う服などは絶対に着ない方々でしょう。


    後者の方は「日本人は無臭」神話の上に胡坐をかいている可能性があります。


    「外国人(または○○人)の方が臭い」と言うのは自分たちが臭い言い訳にはなりません。


    臭いの原因にはいくつかあると思いますが、どなたかが詳しく説明してくださいましたが、洗濯機の中にカビが生えていると洗濯物が臭うことがあります。
    たまにハイター(機種によります)などで洗濯槽の洗浄をした方がいいですよね。

    洗濯したての洗濯物でもたまに、汚れが落ち切れていないのか、臭うものがあります。そういう時は少し、洗濯物用のハイターを入れて、除菌しながら洗うと落ちますよ。


    体の匂いについては美容院などで「頭皮のクレンジング」というのをやっているところがあります。頭皮が臭う時、これをやるとすっきりして匂いもなくなります。

    体は当たり前ですがちゃんと石鹸で隅々まで洗いましょう。足の指の間も一本一本指を入れて洗いましょう。
    耳の後ろなども忘れがちな場所です。石鹸でちゃんと洗いましょう。

    寝汗をかいたら軽くシャワーを浴びて、シーブリーズなどをつけて清潔な服を着て出かけましょう。

    歯を磨いたらデンタルリンスをして、自分でも口臭チェックをしましょう。人と会う時は口臭防止スプレーをしましょう。

    「日本人が臭うわけがない。」と言う人、
    自分の匂いにもう少し、気を使った方がいいです。

    周りの人が臭いと思うことがある方は、多分自分の洋服が臭ったらすぐ気付く人だと思います。必要以上に神経質にならなくていいと思います。
    言いたかったのは以上です。

    まあ、これから涼しくなるので、あまり匂いのことも気にしなくてよくなるかもしれませんね(笑)。

    季節はずれになりつつあるスレにお付き合いいただき、ありがとうございました。

  4. 【2708443】 投稿者: 運動会にて  (ID:8rQJ.9ToHj6) 投稿日時:2012年 10月 02日 05:44

    すみません。

    洗濯機のお話を書いてくださった方のレスを今きちんと読んだら、

    「斜め式ドラムの話は乾燥機能を使わないと、カビが生えやすくなるから週に一回くらいはドラム乾燥をしましょう」と言うお話だったのですね。ちゃんと読んでいなくてスルーしていました。失礼しました!

    これは非常に今の日本の洋服事情に深いかかわりがある気がします。

    洗濯物を入れない状態でドラム乾燥だけきちんとしている人なんてほとんどいない気がします。

    ましてや斜め式は多いと思うので、清潔にしているはずなのに洗濯した服が臭う人はこれが原因の人も一定の割合でいる気がしますよね。


    うちの洗濯機も一時期、臭ったので、突然そのことを思い出しました。

    ありがとうございました。

  5. 【2745267】 投稿者: やだなぁ  (ID:w4ix2FdzfWU) 投稿日時:2012年 11月 01日 23:33

    主さんの学校は朝鮮学校だったからでは?もしくは韓国朝鮮人多い学校。韓国朝鮮の唯一無二文化である人糞酒(トンスル)や人糞漬けを、昔から喰うという韓国朝鮮人。そりゃ臭い筈。

  6. 【2745891】 投稿者: 調香師に  (ID:NI95aj7Nr..) 投稿日時:2012年 11月 02日 16:02

    スレ主さん、調香師になればいいんじゃない??
    匂いに過敏だと思う。

    なーんか最後のレスが感じ悪いよなあ。

  7. 【2758793】 投稿者: スレ主さんて  (ID:bZ.dSVboU9U) 投稿日時:2012年 11月 13日 15:09

    よほど日本人がお嫌いなのね。

    だって、いきなり臭い!だなんて…笑

  8. 【2758818】 投稿者: それはきっと  (ID:iJBvazOb.WY) 投稿日時:2012年 11月 13日 15:24

    日本の国が無臭に近くすがすがしいからだと思います。
    外国の例としてスレ主さんが出しておられる国は南国。実際行ったことのある方ならお分かりかと思いますが、暑い国には特有の匂いがあります。湿度温度の高いことによるもの、その国の方たちの愛する食物・香辛料からくるもの。植物たちから香ってくるにおい。それらがあまりにも強烈だから、人の匂い(実際はたいそうなものだと私は思いますが)は気にならないくらい、空気自体が匂うんです。
    対して日本は、そういう意味では本当にクリーンだと思いますね。だから逆に人の匂いが気になるのでしょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す