最終更新:

282
Comment

【3778484】一人っ子で良かった❗

投稿者: フローラル   (ID:mMKZwWfFu0U) 投稿日時:2015年 06月 28日 15:24

今春大学生になって、お弁当作りや保護者付き合いも終了。

周りはまだ「下の子が」と言ってますが、

これから自分の時間もたっぷり。お金も複数子よりはゆとり。

何だかんだ言って、やっぱり一人っ子は楽。

私はこれで本当によかった。

一人っ子ママ、同じような方多いんじゃないかしら。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 16 / 36

  1. 【3779654】 投稿者: あはは  (ID:KWLBevIASsk) 投稿日時:2015年 06月 29日 16:22

    打率に例えるなんて面白いですね。

    でも、優秀じゃない子の方が実は「当たり」だったりしてね(笑)

  2. 【3779658】 投稿者: 信じられない  (ID:qZv4Fd26EmM) 投稿日時:2015年 06月 29日 16:27

    子沢山の母親のことをまるで犬みたいに言うのって失礼だよね。
    同じ女性の意見とは思えない。

  3. 【3779663】 投稿者: おしまい  (ID:ditFvrpNH4A) 投稿日時:2015年 06月 29日 16:32

    確かに動物に例えちゃうなんて女性として信じられない発言。でも、子沢山が一人っ子家庭を貶めるから言われちゃうではないかな?

    一人っ子なんて可哀想とか我儘になるよねとか言われちゃうんだから、ボコボコ産んじゃうなんて獣みたいと言われても仕方ないんじゃない?これでおあいこってことで。

  4. 【3779667】 投稿者: いやそれは  (ID:gB/LQZxg/Bw) 投稿日時:2015年 06月 29日 16:40

    >同じ女性の意見とは思えない。


    それはですね


    >まあ、たくさんの子宝に恵まれるのは健康な身体をもっている証。生物として優性なのでしょう。



    人間には生物として優性云々は言うべきことではないのです。
    なぜかは言いませんが、高等教育を受けて入ればお解りかと。

  5. 【3779669】 投稿者: 友人が  (ID:ZbTRIHvj42k) 投稿日時:2015年 06月 29日 16:47

    すみません。私の書き込みが悪かったのですね。

    生物として優性。これ以上の褒め言葉はないですよ。
    私は息子2人に娘一人ですが、今となればあと一人いてもよかったです。私達夫婦の遺伝子を受け継いでくれる子が一人でも多い方がいいですもの。
    私自身も妊娠中のトラブルもなく産科の先生に褒めて頂きました。誇らしかったですよ。

  6. 【3779680】 投稿者: ヨコですが  (ID:eMeqTQXSh82) 投稿日時:2015年 06月 29日 17:02

    このスレ、完全にステマですよね・・・。
    少子化政策がらみの話題になると、
    即座にスレ主の意に沿ったレスが入って意図的に軌道修正されてるような ? 

  7. 【3779681】 投稿者: 関係ないけど  (ID:8IO5kE4NDz.) 投稿日時:2015年 06月 29日 17:02

    産婦人科で読んだ冊子には、普通に避妊しなければ
    10人位、健康な女性は妊娠、出産出来るそうです。
    今、80、90代やその上の方々は10人以上産み、
    育てた方もたくさんいますよね。
    今みたいに電化製品もなく、手仕事で家事を済ませ、
    子育てしつつ、戦時中、戦後、その後の動乱期を
    生き抜いてきたんですもの。
    そういった方々から見れば、一人や二人、三人で
    グダグダ言ってるのって、滑稽に思うだろうなぁ。
    昔はお金がかからなかったから〜って言う方も
    いると思うけど、国の為に、家の繁栄の為に…と
    今よりずっと大変な環境で子育てしてきた先人に
    比べると、甘えた利己的な考えしか出来ない人が
    増えた気がします。

  8. 【3779684】 投稿者: まぁまぁ  (ID:hiY/JkfZAcY) 投稿日時:2015年 06月 29日 17:06

    産道を酷使して少子化に貢献。
    立派だと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す