最終更新:

43
Comment

【6445627】「娘が欲しかった」なら孫も女の子が希望なんですか?

投稿者: おばあちゃんになっても   (ID:X.iQngnweFg) 投稿日時:2021年 08月 15日 13:17

よく、男の子しかいないお母さんは、娘が欲しかった~!と言いますが、そう思う人は、
孫が生まれるなら女の子がいい!と思うものなんでしょうか?

元気ならどっちでも、と言いながらも本音は、女の子が欲しいものなんでしょうか?

子供夫婦の子供だから関係ないと言わずに本当は女の子の孫が欲しいですか?

ちなみに私は、まだまだ先の話ですけどね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【6446553】 投稿者: アラカン  (ID:S1VVR/Ggvbc) 投稿日時:2021年 08月 16日 08:50

    羨ましいなあ。私にはようやく授かった独身一人息子がいますが、女の子も欲しかったなあ。孫は健康ならどちらでもいいですが、やはり最初は女の子かな。

    現代は女性の方が強く、息子はお嫁さん次第と言われています。実の娘と違い気を使いますし距離を取るよね。高齢になってやはり頼りになるのは息子より娘かな。

  2. 【6446557】 投稿者: そうかな  (ID:jwTaxS2uQJ.) 投稿日時:2021年 08月 16日 08:59

    孫は自分の子育てを振り返る存在。
    孫は子供と同性のほうが可愛いんじゃないかな。
    男の子しかいない夫の親はうちの息子、女の子しかいない私の親はうちの娘のほうが、産まれたとき、より可愛かったみたいです。
    ○○と似てるね、とか、○○のときと同じだね、とか言って。

  3. 【6446558】 投稿者: フロー  (ID:YpLk1tKAK8.) 投稿日時:2021年 08月 16日 09:00

    外孫・内孫の概念は、もう死滅しかかってます。
    若い世代にはどうでもよくなってきていますので大丈夫、心配要らないですよ。

  4. 【6446940】 投稿者: きっと  (ID:ECKeYAZBl3w) 投稿日時:2021年 08月 16日 16:32

    息子の小さい頃の面影を感じる男の子ならうれしいけど、お嫁さんそっくりの女の子だったりしたら、孫にも興味わかないだろうなあ。

  5. 【6446965】 投稿者: 好都合  (ID:w7zozWTo9EU) 投稿日時:2021年 08月 16日 17:06

    ヨメさんにとっちゃ好都合だろうね。

    逆に、夫である息子さんは、可愛さ倍増でメロメロになりそう。

  6. 【6447021】 投稿者: オハナ  (ID:F8MeRM71oss) 投稿日時:2021年 08月 16日 18:02

    でもたいてい、息子は母親似で娘は父親似になることが多いですよね、小さい頃は特に。大人になると同性の親に似てきますが。

  7. 【6447067】 投稿者: わからないけど  (ID:3O8UC/NMLss) 投稿日時:2021年 08月 16日 19:09

    周りを見ていて思うのは、お嫁さんが産んだ孫にはあまり興味なく、
    ひどい話になると嫁実家ばかり行き、孫は嫁のジジババにばかり懐き、めったに会えないとか。

    そうなると男だろうが、女だろうが、同じかな。

    年寄りはワンパクな男の子より女の子の方が子守りも楽なのかな?

  8. 【6447099】 投稿者: 遺伝学  (ID:eykxd/Qq.P2) 投稿日時:2021年 08月 16日 19:38

    >でもたいてい、息子は母親似で娘は父親似になることが多いですよね

    それは遺伝学から言って、何の根拠もないのですが。
    EDUにはエビデンスの無いことを平気で書く方が多すぎて。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す