最終更新:

50
Comment

【6753764】日銀に就職

投稿者: 最後のパラダイス   (ID:rR175eyV.r6) 投稿日時:2022年 04月 23日 09:39

今の世の中で最高の就職先だと思います。
選択する大学と学部は?
就職倍率は?
賃金は?
仕事内容は?
諸々、お聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 7

  1. 【6754752】 投稿者: 戸田  (ID:Z3oS9cjZ12w) 投稿日時:2022年 04月 24日 08:19

    日銀HPにも書いてありますね。
    2021年採用141人・総合職33人・特定職51人・一般職57人

    他のデータですが、2020年採用大学
    東大20・京大6・一橋5・外語大1・早稲田11・慶應16・上智3
    明治3・青学4・立教4・中央2・法政2・学習院5・東女6・本女3
    津田1・同志社3・立命1・関学1・関大2・・・ほかはわかりませんね。

    一般職でも内定もらうのは難しいですね。倍率50~100倍ですから。

  2. 【6754773】 投稿者: そうですね  (ID:gLZuHy3PlX.) 投稿日時:2022年 04月 24日 08:48

    マーチから日銀総合職はほぼ無理、特定職、一般職でも簡単ではないで結論出ましたが、
    むしろ、このスレで興味深いのは、マーチでも楽勝で日銀総合職に入れると考えてしまう、マーチ関係者のお花畑発想です。

  3. 【6754784】 投稿者: 覚悟  (ID:QcajyaUH/hU) 投稿日時:2022年 04月 24日 09:11

    転勤族になる覚悟はありますよね?

  4. 【6754861】 投稿者: 知り合いにいます  (ID:pRXYUAWur3I) 投稿日時:2022年 04月 24日 10:32

    知り合いがMARCHから日本銀行の総合職就職をしています。
    確かにマイノリティかもしれませんが、ゼロではない。総合職就職出来るということですよ。
    別にお花畑ではないです。

  5. 【6754945】 投稿者: ちゃんとスレの流れを見て  (ID:gLZuHy3PlX.) 投稿日時:2022年 04月 24日 11:50

    マーチから普通に日銀の総合職に入れるというやりとりをしてるお花畑が何人かいるから。
    日銀の仕事、理解してんのか?まあ、中央銀行の仕事が理解できる知能があったら、マーチにはならないだろうけど。

  6. 【6755036】 投稿者: 正解  (ID:IlPqk8aPRPQ) 投稿日時:2022年 04月 24日 13:11

    誰も、ジーマーチから日銀の総合職の採用に、簡単に、こぎ着けるとは言っていない。
    可能か不可能かという話であるから、ジーマーチから日銀の総合職の採用は可能である、で正解。
    それをまるで不可能であるかのごとく執拗に言い続ける意味が不明である。

  7. 【6755060】 投稿者: ちゃんとスレの流れを見て  (ID:gLZuHy3PlX.) 投稿日時:2022年 04月 24日 13:29

    城山三郎の「小説日本銀行」には、学習院出身、旧華族の派閥が出てくるから、Gのコネ採用は昔からいますわな。

  8. 【6755066】 投稿者: やっぱり  (ID:IRcICgZPqyA) 投稿日時:2022年 04月 24日 13:34

    縁故ありますよね、女子大もそんな感じがします。
    日銀は東大閥でしょうし…

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す