最終更新:

67
Comment

【6318723】義妹にモヤモヤ

投稿者: ラム   (ID:26H/uz0M.pc) 投稿日時:2021年 04月 29日 23:46

義母は若くで離婚していて、義妹は父がわりにあたる主人を慕っています。その義妹が入院をしたと義母から連絡がありお見舞いに行きました。義妹は離婚しており、大学生と高3の息子がいます。大学生の奨学金などの生活費も大変かと思い、10万円を用意し渡しました。その場では、ありがとうとお礼を言ってくれました。
その後、退院し義母の家であった時に『お兄ちゃん、いっぱいお金くれた。お兄ちゃんありがとう』って。
私も居たのに・・・。私も必要になる大学費用と老後の為に正社員で必死に働いてるのに、私は眼中にない様子。
今までも、車や家の保証人全て兄に直接言って済ませている。父がいない母は年金、兄に頼むのはわかりますが私達も生活をしているんです。一言でも言ってくれればいいのに・・主人も悪気なくすぐ何でも返事するし。
モヤモヤしてます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 9

  1. 【6318784】 投稿者: うーん  (ID:5TYwIW5eLJc) 投稿日時:2021年 04月 30日 01:24

    私も正社員共稼ぎですが…

    義妹さんからお見舞金をねだったわけではないし、贅沢する人でもなさそうだし、別に夫さんが毎月送金してるわけでもないですよね?
    年金生活の親しかいなかったら、保証人を兄弟に頼むのは普通のことだし…。
    入院で見舞金、そんな怒ることかなぁという印象。

    ただ、正社員で必死に働いて家計を支えてること、義理の親戚にも評価してほしいですよね。そこはわかります。

  2. 【6318828】 投稿者: うーん  (ID:rnNbZf1dmvU) 投稿日時:2021年 04月 30日 06:17

    私ならお見舞金はともかく、保証人は慎重になります。
    我が家も親は年金暮らしだから保証人にはなれないけど、兄弟に何かしらの保証人になってもらうことは躊躇います。
    逆に頼まれたこともないです。私も夫の兄弟も兄弟仲は良い方だし、全く金銭的にも引受けても心配ない人達だけど、、、
    親から手術の際の保証人を頼まれたことはあるかなぁ。
    でも、思い返しても兄弟はない。何か必要なら基本保証会社にお願いするし。
    義妹さんは金銭的に苦しいから保証料を払いたくなくてお兄さんであるご主人に頼るのでしょうが、あまり安易に保証人になるのは心配ですね。
    少なくとも万が一の場合には、いくら払わなければならないのか見極めてからでないと。あと、スレ主さんに相談もせずに保証人を引受けるのならそれも心配。
    今まで引受けてきたものを断るのは角が立つので、難しいかも知れませんが。

  3. 【6318830】 投稿者: うーん  (ID:rnNbZf1dmvU) 投稿日時:2021年 04月 30日 06:18

    あ、上のうーんさんと投稿名かぶってしまいましたが、別人です。

  4. 【6318850】 投稿者: 夫婦間の問題  (ID:n/glGQyCSWk) 投稿日時:2021年 04月 30日 07:02

    根底にあるのは、いくら夫が自分の肉親のこととはいえ、妻に相談し辛い夫と妻の、夫婦間の問題では?

    きっと今まで、身内の何か相談なり報告なりすると、妻はいつも決まっていい顔しないから、夫もいちいち妻に言うのをやめた。

    義妹は兄のそういう空気を目ざとく察知して、もしかしたら、「義姉さんは、今回もまたお兄ちゃんに世話になること知ってる?」「余計なことは言わなくていい。言う必要ない」くらい交わして、連帯意識持ってたり?

    スレ主さん実家が父母が揃った普通の家庭で育ってきたなら、いろいろと理解し難い絆が夫側肉親にはありそう。

    夫を完全にこっち側に引き寄せるほど夫婦間の絆が強ければいいけれど、難しければ、幸いスレ主さんも収入があるのだから、夫の分は多少は肉親孝行に使わせてやっても仕方ないのでは?

    「やめて」と言って、完全にこっちを向く夫なら断固阻止させられるけれど、無理だろうし、それならスレ主宅が困らない程度に『男性の経済力と社会的地位』を融通してやるしかなさそう。(あえて、上から目線。おそらくスレ主さんは、母娘しての離婚家庭を、心よく思っていないのが、前提にあってのことだろうし)

  5. 【6318875】 投稿者: うーん  (ID:5TYwIW5eLJc) 投稿日時:2021年 04月 30日 07:36

    最初のうーんですが、

    保証人を書くことって、ローンに関わらず、アパートを借りたり、子供の入学書類とか、義妹さんの所はまだ学生ですが就職先によっては就職時の書類とか、色々あるのでは。
    保証金?何でしょう、保証人欄に名前を借りる人にお金を出してもらう事なんて、通常ないと思いますが…。

    お金がらみでなくても、緊急連絡先を書く必要がある事ってありますよね。

    仮に自営業だったら、危ういので私もローンの保証人は兄弟でも断りますが、サラリーマン同士なら、浪費癖でもない限り、事務的に引き受けると思います。

    うちは共稼ぎなので持ち家の高額なローンは夫婦別々に借りてお互いを保証人にしました。だけど離婚して1人の人や、妻が専業主婦とかでローンを組めない家だったら、普通、兄弟や親に頼むのでは…。もちろんいざという時、生命保険でローンが賄える所から借りるのは当然ですが。
    うちも子供関係の保証人は兄弟に頼んでるし、頼まれてます。

  6. 【6318892】 投稿者: 今は保証会社があるから  (ID:rnNbZf1dmvU) 投稿日時:2021年 04月 30日 08:14

    例えば、家を借りるのも保証人が居なければ保証会社があります。
    もちろん、保証料は払わなくてはなりませんが(保証金ではなく)。

    我が家ならまず保証会社があるものは保証会社に頼みます。
    今のところ、兄弟に頼んだものはありませんが。
    保証会社がないなら親。親が駄目なら兄弟もあり得ますが、まずは夫婦で相談しますよ。
    実際に兄弟に頼まれたら、保証人になりますけどね(まず心配のない人達なので)。
    保証人って軽くなって良いものではないと思っています。
    まぁ、その家庭それぞれですが、少なくともスレ主さんのところでは保証人になることをモヤモヤしているようですしね。

  7. 【6318909】 投稿者: マンションオーナーですが  (ID:n/glGQyCSWk) 投稿日時:2021年 04月 30日 08:36

    とりあえず賃貸契約に関してですが、今は、保証会社の審査に通らなければ部屋は貸せません。(管理会社のシステムとしても)
    その上で、保証人という名目の連絡先を提出します。

    保証会社がなかった何十年も前からの賃借人で、親族が保証人になってるケースはその人に請求ができます。

    昨年の民法改正で上限が変わったかと。
    どの程度の適用かは失念。

    いずれも申し込み段階から、管理会社が通常通りに処理して連絡がきますが、特例の場合は許可してよいか、確認の連絡がきます。


    スレ主さんの言う保証人は、賃貸契約でなく、学校関連や諸々の保証人も含まれるのでは?


    お金に関しては、お祝いやお見舞い金はもちろん、ちょっとした援助もしていそう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す