最終更新:

354
Comment

【7208743】東京都心周辺で住むなら、どこがいいですか?

投稿者: 東京在住の方へ(質問)   (ID:bx4Kj.f9EJg) 投稿日時:2023年 05月 13日 22:31

東京の有名大学を卒業して東京の大企業に就職し、パワーカップルで働いても、住居費(東京都心部の家賃やマンション購入費)はとてつもなく高いし、教育費(ベビーシッター代・習い事・塾代・私立中高の学費)も高く、スイミングは1年待ちとか聞くし、年収2人で2000万以上でもそんなに余裕のある生活はできないのではないでしょうか?

例えば、職場への交通の便のいい都心(文京区・千代田区・新宿区・中央区・港区など)で戸建てなら、夫婦共働きで年収2000万以上でも広くて20坪ぐらいがギリギリ購入できる程度と聞きます。いくら高学歴で有名企業(高収入)で働いても、都心では狭いマンションで一生を終えるのが関の山なのでしょうか?

それでも、やはり子どもの保育園お迎えの時間を短縮するために都心がいいのでょうか?、それとも少し遠距離に住居を妥協しますか? 都心または都心周辺で、あまりお受験思考が強くない、住み心地のいい場所ってありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 30 / 45

  1. 【7217645】 投稿者: 成城庶民  (ID:pDlyFzjlk7M) 投稿日時:2023年 05月 22日 00:03

    私が

    〉〉その後徹底的に護岸され完璧になったはず

    と書いたのは、和泉多摩川付近、多摩川堤防が1970年代に決壊した付近のことです。

    二子玉川の事情は、次のパラグラフに書いています。川岸の料亭を中心にした堤防建設反対運動が尾を引いて、簡易堤防のみのところが残っています。(放置した行政の責任も大きい)

  2. 【7217674】 投稿者: 碑  (ID:tLbh48wtDZ6) 投稿日時:2023年 05月 22日 00:58

    そういえば「自然災害伝承碑」と検索したらハザードマップと重ねて地図で見れますね。都心はほとんど関東大震災のだけど、北区に洪水、江東区に高潮の碑があるみたい。

  3. 【7217676】 投稿者: 護岸  (ID:iqcysMVOB86) 投稿日時:2023年 05月 22日 01:02

    なるほど。
     
    という事は、二子玉川の場合、仮に和泉多摩川と同じ基準だったら、完成していても決壊や浸水が防げたか疑問が残るという事でしょうか。
     
    事故の記録とか見たら分かるのかも知れませんが。

  4. 【7217717】 投稿者: 通りすがり  (ID:qSfKRUtwD36) 投稿日時:2023年 05月 22日 05:18

    確かに、JRはロータリーが広がる駅が多いけど(例:中野、阿佐ヶ谷、大森、王子)、私鉄はロータリーが無い駅が多く(例:代々木上原、浜田山、中目黒、三軒茶屋)、駅前が狭い印象。
    そもそも目黒区や世田谷区にはJRの駅すら無いけど。

  5. 【7217766】 投稿者: 成城庶民  (ID:tkMTl93KL42) 投稿日時:2023年 05月 22日 07:57

    私は防災の専門家ではないのでわかりませんが、推測です。

    二子玉川は、仮堤防、それも未完成状態で放置されていました。
    きっちりした堤防が作られていれば浸水は防げたと推測します。
    和泉多摩川は、浄水場の取水堰があり、川の流れが不自然に湾曲します。1970年代の決壊では、この流れが堤防を破壊しました。
    対策は取られたはずですが、数年前に越水してしまいました(決壊はしていません)。取水堰と関係あるのか、もともと危険度の高い場所なのか、わかりません。

  6. 【7217802】 投稿者: Tokyo  (ID:RcVBkc1UnO2) 投稿日時:2023年 05月 22日 08:41

    江東区月島 清澄白河 門前仲町 中央区佃
    勝どき 墨田区亀井戸 錦糸町 台東区蔵前あたりの賃貸マンションはどうでしょうか
    地盤が弱そうなので賃貸の3階以上。

  7. 【7217811】 投稿者: 狭小地帯  (ID:zfFKVw5Ifns) 投稿日時:2023年 05月 22日 08:53

    ゆったりとして、狭くない部屋ならいいけど、都心ほどありえないですもん。電車で少し行けば、少しはましなのでしょうけど、都心以外なら地方でもありえへん田舎が多い。

  8. 【7217850】 投稿者: 支線地帯  (ID:28FHhKSFV1g) 投稿日時:2023年 05月 22日 09:31

    そうです。
    幹線を乗り換えた支線の沿線地帯は風景ががらりと「大田舎」します。
    時々用事があっていく東村山は志村けんの銅像が建てられたこと以外には、この10年間何の変化もありませんでしたが、駅の拡張工事で今後は「小田舎」ぐらいにはなりそう。
    私は住む気は全くないけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す