最終更新:

38
Comment

【2026761】慶女?日比谷?

投稿者: かきもち   (ID:5p3H.mq.BGQ) 投稿日時:2011年 02月 18日 13:28

もしも両方合格したらどっちにします?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2280633】 投稿者: 驕り  (ID:UlI10DUpuBY) 投稿日時:2011年 09月 30日 14:17

    >公立は定員+2~3人ぐらいしかとらないので

    公立の驕りですね。

  2. 【2281830】 投稿者: ははは  (ID:n8YzuHtB3kQ) 投稿日時:2011年 10月 01日 20:30

    >>公立は定員+2~3人ぐらいしかとらないので

    >公立の驕りですね。


    いや、公立は試験が遅いから、私立、国立の第1志望に受かったら受験しないように中学で指導されるはずですが。

  3. 【2296420】 投稿者: またまた  (ID:po/hmKHvCzM) 投稿日時:2011年 10月 15日 17:55

    これ、また日比谷バンザイの人のスレ?
    コクリツと迷うなら、まだ解るけど。

    下のスレも参考にして下さいね。

    >日比谷を礼賛し学芸大附属・早慶を貶めるのHPを作成しているのは誰?
    http://www.inter-edu.com/forum/read.php?9,1947530

  4. 【2297098】 投稿者: penと鏡  (ID:eNUSM9b0VRs) 投稿日時:2011年 10月 16日 11:40

    手元にあった某大手塾資料(無作為抽出入試結果資料)から拾ってみると、

    慶女・日比谷両方合格の場合の進学先は
    慶女1・日比谷4(日比谷のうち2名はコクリツも合格)

    慶女・コクリツ両方合格の場合では
    慶女2・コクリツ2

    残りの慶女合格者9名は公立は受けていません(コクリツ不合格2名)。

    解釈の仕方は、立場によっていろいろあるでしょうね。ま、人それぞれですわ。

  5. 【2297919】 投稿者: 通りすがり  (ID:Oc61naGMyms) 投稿日時:2011年 10月 17日 10:10

    都立最難関校ですが、国立・慶應女子辞退は複数います。
    またボリュームゾーンがマーチというカキコミがありますが誤りです。
    正式に発表になっている通り、早慶258名(現役162名)がボリュームゾーンでしょう。

  6. 【2310926】 投稿者: 通りすがり2  (ID:3912udnUAk6) 投稿日時:2011年 10月 30日 01:26

    都立トップ校のひとつですが、今年の1年生の慶女辞退者は20名ちょっととのことです。

  7. 【2310979】 投稿者: 日比谷はマーチ  (ID:CjgXjKS6OnA) 投稿日時:2011年 10月 30日 07:13

    早慶は同一人物が複数の合格を稼ぐことを知らない人がいるようですね。
    早稲田3学部、慶応2学部を1人で稼ぐ、なんてよくあることです。

    ですから、やっぱり日比谷のボリュームゾーンはマーチです。
    どうせ、日比谷バンザイHPの人の書き込みでしょうが、
    騙されないようにね。

  8. 【2314474】 投稿者: 通りすがり2  (ID:wW7g2ADKHGs) 投稿日時:2011年 11月 02日 21:23

    23年度、日比谷高校の国公立現役進学者数は86名、早慶現役進学者数は55名、MARCH現役進学者数は16名です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す