マルチリンガルを目指せる女子校
インターエデュPICKUP
20
コメント
最終更新:
「難関私立大合格力」ランキング
【7413551】
ダイヤモンドオンラインで公開されました。
https://diamond.jp/articles/-/338887?page=2
桐蔭中教
2021年 114位
2022年 64位
2023年 11位
急上昇していますね。
2024年日能研偏差値の最新が発表されましたが、2/2午後受験では、偏差値が3ポイント上がり56となっていました。
今回の記事も影響しているのでしょうかね。
ですが、大学への合格実績だけではなく桐蔭の教育方針の人気が高まっているような気がします。
今後人気が出てくるのかなと思うと、さらに偏差値も上がり注目校になりそうですね。
桐蔭中等はこの数値を上げようと思ってないと思います
全体的に理系推し、国公立推しです
実際、私文専願コースがありません
11月末の期末考査まで数学の試験があります
進学実績上げたいのか上げたくないのか理解不能な体制です
18期は浪人が大量に発生してるので来年の実績数は上がるとは思います
トップ含め迷走状態は続きますね
愚息が小学校に在籍しております。
在校生さん
浪人が大量に発生しているとのこと….
昨今の大学入試は一般枠が狭くなっていく中で、中等に推薦枠がほぼなく、高大連携もなく、このまま中等に上がったら、大学浪人になってしまうのでは。。。と思うと心配でなりません。(中受で桐蔭を出る選択肢もあるのですが自宅が都内で通学時間がかかっており平日の大手塾には間に合いません)
将来、国立や医大を目指すとも思っておりません。私大の中堅でも難しいのでしょうか。