最終更新:

18
Comment

【7402281】高校帰国子女枠受験について

投稿者: 教えてください   (ID:3DME4ccra2Y) 投稿日時:2024年 02月 09日 09:51

初めて書き込みします。他の場所にも投稿したのですが、こちらの方が相応しいのかなと思い、こちらにも失礼します。

来年本帰国する可能性がかなり濃厚になってきました。
突然決まったことなのでちょっと慌てています。
なので帰国子女枠で受験できる高校を探しています。

子どもは現地校(英語圏)で理科数学が得意で、将来的に理数系の大学に進みたい希望があるので、
・渋谷幕張高校
・国立芸大附属高校
・市川高校

をまず見つけました。

そこでお聞きしたいのですが、
・渋谷幕張は英語のみと聞きましたが、英語力はどの程度求められるのでしょうか?

・国立芸大附属高校と市川高校は受験科目3教科ですが、どの程度の難易度でしょうか?

ちなみにこちらの情報も伝えます。
子どもは1年ほど前から早稲田アカデミーの特訓選抜試験だけ海外受験しており(受講はしていません)、大体偏差値は数学65、国語60、英語65-70位です。
(小さい頃から英語圏にいるので英語は特に脳内翻訳などせず日本語のように使えますが、試験の英語をなぜかタカを括って真面目にやらないので変動しています…怒)

どなたかご経験者の方いらしたら、ぜひお話を聞かせて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7402503】 投稿者: ググればいろいろ出てくると思いますが  (ID:.bwtzn1enI.) 投稿日時:2024年 02月 09日 14:05

    渋幕の英語は英検1級でも普通に落ちます。エッセイと面接重視なので、そこをきちんと対策すれば準1級レベルでも望みはあります。中学は合格者がほぼ100%帰国子女アカデミーという塾で対策していますが、高校はそこまでではないです。

    ちなみに我が子は英語圏に3年滞在し、英検1級保持で受験しましたが、入ってみると英語力は帰国の子の中で最低レベル、との本人談です。

  2. 【7402508】 投稿者: ググればいろいろ出てくると思いますが  (ID:.bwtzn1enI.) 投稿日時:2024年 02月 09日 14:08

    すみません、小さい頃から英語圏にお住まいとのことでしたね。でしたら英語力自体は問題ないと思いますが、同レベルの子たちでしのぎを削る戦いになるので、エッセイ、面接対策しっかり頑張られるのが良いと思います。いわゆる日本の英語のテスト的な筆記問題はあまり出ませんし合否にそんなに影響しないです。

  3. 【7402607】 投稿者: 教えてください  (ID:3DME4ccra2Y) 投稿日時:2024年 02月 09日 16:23

    詳しいお話をありがとうございます。
    調べたんですが方法が拙いのか、うちの子どものように長い期間ではなく、ググればさん(すみません、便宜的にそう呼ばせてください)のように短期間のお話しか出てこなくて困っていました。

    エッセイ、面接対策ですね。エッセイは現地校で日頃よく書いているので、そこから更にステップアップしていきたいと思います。

  4. 【7402633】 投稿者: 帰国生試験の難しさ  (ID:BbmJRzjB4OA) 投稿日時:2024年 02月 09日 16:44

    帰国生試験の難しさは、毎年難易度がまったく違うことです。
    試験の方の難易度が変わるのではなく、受験者が変わると言う意味で。

    1年違ったら非常に簡単だった、逆に難しかった、ということが平気で起こります。他の受験生のレベルはわからないことが多いからです。

    資格試験ではないので、何点取ればいいということもありません。
    受験生全員があまりにも点が低ければ、「合格者なし」になる可能性がある一方、高得点者が多い場合には、英語力がかなりあったとしても落ちる場合があります。

    だから難しいのです。

    ですから、勉強がかなり出来る子は、中受でも高受でも一般入試も視野に入れるケースが少なくありません。
    お書きになっている偏差値があれば、帰国枠ではなく、一般枠でも入れる学校は多数あると思いますし、その方が定員も多いため入りやすい可能性もあると思います。

    なお先の方が書いていたKAは、高校受験生にも対応しているので、興味があれば、「帰国子女アカデミー」のページでご確認ください。

  5. 【7402659】 投稿者: 教えてください  (ID:3DME4ccra2Y) 投稿日時:2024年 02月 09日 17:19

    ありがとうございます。
    なるほど、年度によってそういう理由で難易度が急変するんですね。
    本当に油断できないと改めて思いました。

    早稲アカの偏差値なんですが、この偏差値でどこの高校を狙えるのか良く分からないんです。
    調べると「一般の試験とちょっと違うから早稲アカの偏差値を指標にするのは×」等と書いてあって、それじゃ信頼できる偏差値はどこで分かるのか探しているのですが、もう日本を離れて長いのでうまく見つけられず、また母数の多い模擬試験は海外なので受けられず…。
    そういうのってどこで調べたらいいのでしょうか。

    と色々更にお聞きしてしまってすみません。
    まずはありがとうございました。帰国子女アカデミー調べてみます。

  6. 【7402864】 投稿者: 都立高校も検討されては  (ID:wfpXhOWm.pE) 投稿日時:2024年 02月 09日 21:47

    通常、都立のトップ校は内申が厳しいので内申が無い帰国子女は、受験出来ないと思われていますが、少なくとも日比谷については帰国子女枠はありませんが帰国子女の受け入れに前向きです。日比谷のホームページを見ると帰国生については内申が無くとも不利にはならないと書いてありますし、帰国子女で日比谷に入学した生徒の体験談も載せています。都立高校も御検討されては如何でしょうか。但し、内申が無くても問題が無いかどうかは、日比谷は確実ですが、他の都立については御確認して下さい。
    日比谷は自校作成問題校ですが、試験のレベルは、私立より易しいと思います。その分、高得点勝負になりますが。
    子供が非英語圏のインターに5年間行って日比谷に入りましたが、子供の話しでは日比谷の学生の10%以上が帰国子女だったそうです。但し、ウチの子供は直前帰国組ですが1年位前に帰国した生徒も含みます。
    ICU、早稲田本庄、慶應附属校3校も帰国子女枠があります。
    最後に「東京芸大高校」というのは、「東京学芸大附属高校」の事ですよね。東京芸大と言えば、普通は東京芸術大学だと思います。

  7. 【7402979】 投稿者: 帰国枠ではなく  (ID:GPWZyRH6TWE) 投稿日時:2024年 02月 10日 00:40

    早稲アカの特訓選抜の偏差値は、他の方も仰るとおり帰国枠は年によって変わる要素が多いため目安には出来ませんが、一般入試の目安にはなりますよ。

    駿台中学生テストの偏差値と同等くらいだと思いますので、「駿台中学生テスト 偏差値」などで検索してみてください。「全国主要高校合格ライン一覧表」のようなものがあり、どのくらいの偏差値だとどの高校が合格圏か、がわかると思います。

    ちなみに駿台中学生テストは、早稲アカの特訓クラス生はほぼ全員受けているので、特訓選抜テストと受験者層も被っていて偏差値の出方も近いと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す