【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

3529
Comment

【1871173】韓国はなぜ反日か2

投稿者: これも削除しないで   (ID:yH6PVB.3Scs) 投稿日時:2010年 10月 04日 11:07

韓国ドラマ大好き、などと言っているみなさん、「韓国はなぜ反日か?」
というサイトを是非見てください。韓国という国のことがよくわかっていただけると思います。

書き込めないようなので、「2」を立ち上げました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2144349】 投稿者: 二俣川  (ID:dGaOs94OS3c) 投稿日時:2011年 05月 27日 21:28

    >在米日本人が朝鮮半島出身者のように組織を作り、土地を不法占拠したり、その国の人間を拉致したりしたのですか?
    選挙権を寄こせ!と政治家に賄賂を贈ったのでしょうか?


    わいろはともかく、1906年の米国西海岸での日本人移民排斥運動という反日運動では、日本人移民たちはひどいことをいわれている。調べてごらんなさい。

  2. 【2144489】 投稿者: ゆかり  (ID:XPY.fJk.S76) 投稿日時:2011年 05月 27日 23:00

    日本がもともと単一民族国家であろうがなかろうがどうでもいいけど、
    国力の衰えていく日本があなたが言うような人種の坩堝の理想郷になるとは思えない。
    資源や資金が潤沢で技術もあるからこそ世界中から集まるのでしょう。
    流入して来る人たちを養えないし、そもそも魅力のなくなった国にどこからやって来るの。

    将来チベットのようになるとは微塵も考えなくていい?

    厭なら鎖国しろって言うけど、北朝鮮は言わずもがな、韓国も親日財産没収法など改め、
    開国して欲しいですよ。文化交流も双方向であればと願います。

  3. 【2144748】 投稿者: ははは  (ID:ju7gCQUywRw) 投稿日時:2011年 05月 28日 09:05

    徴兵制がなかったり、個人が自由に土地を買えるというのは、隣国の人には魅力的ですよね。


    戦後66年。そろそろ融和したらどうかと思うんですけど。

  4. 【2144772】 投稿者: とおりすがり  (ID:.dwNcMOxVY6) 投稿日時:2011年 05月 28日 09:30

    >日本がもともと単一民族国家であろうがなかろうがどうでもいいけど、
    国力の衰えていく日本があなたが言うような人種の坩堝の理想郷になるとは思えない。
    資源や資金が潤沢で技術もあるからこそ世界中から集まるのでしょう。
    流入して来る人たちを養えないし、そもそも魅力のなくなった国にどこからやって来るの。


    本末転倒ですね。
    もとから多民族国家だから問題ないという御趣旨でしょう。
    国力が衰えているからこそ人流が必要だということです。
    数は力です。

  5. 【2144881】 投稿者: 同等なはず  (ID:bPfDpTzM0w.) 投稿日時:2011年 05月 28日 11:39

    どこもかしこも国に属していながら国の意識が希薄な人ばかりということですね。
    世界中で奴隷捜しと寄生に余念がない感じ。
    民主主義は数は力になるから危惧するの。
    街だってある一定の割合になったら、一気に○○タウンの完成でしょ。

  6. 【2144906】 投稿者: ははは  (ID:ju7gCQUywRw) 投稿日時:2011年 05月 28日 12:15

    「軒を貸して母屋を取られる」ということわざもありますしね。

  7. 【2145169】 投稿者: 二俣川  (ID:PUQo0/tNzRI) 投稿日時:2011年 05月 28日 18:17

    日本だって、一般国民に国民概念が浸透したのは、明治の日清戦争後だといわれる。
    国家意識なんて、歴史的にはむしろ新しい概念だ。


    (日本は)極東の島国で、奇跡的に他国からの侵略をほとんど受けなかっただけで、
    世界の多くの人々は、ナショナリティなんて他律的に変わりうるものと覚悟しているのではないか。
    だいたいね、日本くらい紙幣(日本銀行券)を盲目的に信用しているところは珍しい。
    政府が倒れたら、ただの紙くずだ。


    「婚約指輪は給料の〇ヶ月分」とか、いらぬことを言っていたなんとかダイヤモンドで知られるユダヤ人たちをみなさい。
    流浪の民の経験則で、換金可能な貴金属しか信用していない。

  8. 【2145370】 投稿者: ははは  (ID:ju7gCQUywRw) 投稿日時:2011年 05月 28日 21:45

    二俣川さんはプチブルアナーキストですか。なるほど、結構でございます。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す