【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

158
Comment

【2198676】サッカー女子日本代表テレビ観戦

投稿者: サッカー大好き野郎   (ID:BYsWPSrhG1s) 投稿日時:2011年 07月 10日 19:43

いやー女子サッカー頑張ってますね~素晴らしいです・・
が・・・男子なら民間でもテレビ放送があるのに女子があんなに以前から頑張ってるのに放送なしなんて「頭くる」
今南米選手権(コパ)だったかなあれならするのになんで日本の選手が頑張ってるのをしない特にNHK辺りはしなきゃいかんでしょう。
パラリンピックもだしね・・・
受信料払うの頭にくる・・
がんばれ~女子サッカー・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 11 / 20

  1. 【2210163】 投稿者: 雲泥  (ID:CQ1GyGNNUJY) 投稿日時:2011年 07月 20日 17:06

    「外せー」と叫ぶ事が何なんでしょう?
    品がないですか?意地が悪いですか?

    韓国は、グラウンドに韓国旗立てたり、猿の真似して日本人をバカにしたりしますよ。

  2. 【2210172】 投稿者: 多かれ少なかれ、  (ID:hZUWbdAFyHs) 投稿日時:2011年 07月 20日 17:14

    >品がないですか?意地が悪いですか?

    品がないし意地も悪いですが、
    スポーツ観戦なんてそんな物じゃないですか?
    別に紳士淑女のたしなみじゃないですから、
    構わないと思いますが、だめなんですかね。

  3. 【2210177】 投稿者: 特にサッカーは  (ID:QHrqMlttpmA) 投稿日時:2011年 07月 20日 17:17

    庶民のスポーツですしね。
    気取ってはいられないですよね。
    フーリガンも有名ですし。
    フィギュアスケートで「転べばいいのに」と言うのとは、ちょっと違いますね。

  4. 【2210180】 投稿者: 割合  (ID:PvDytlJJF1.) 投稿日時:2011年 07月 20日 17:22

    >韓国は、グラウンドに韓国旗立てたり、猿の真似して日本人をバカにしたりしますよ。



    どの国のサポーター(観客)にも品のない意地の悪いのが混ざっていますが、
    国によって占める割合が違うので印象が違ってくるのだと思います。
    韓国は品のない意地の悪い応援団(ナチスの旗を対ドイツ戦で飾るなど)が
    目立ち過ぎるんですよ。
    人数が多いから目立つのでしょうが、それをたしなめるどころか褒めたりする報道もあるから
    ダメなんでしょうね。

  5. 【2210208】 投稿者: ホラホラ  (ID:xcxH148cnM2) 投稿日時:2011年 07月 20日 17:42

    >2011年ドイツワールドカップ、女子サッカー優勝、なでしこJAPANと呼ばれた。
    決勝の相手は世界一のアメリカ、強烈なシュートを打つワンバックがいた。
    ワンバックにパスが回ると、日本中が「外せ―」と叫んだ。


    日本中が「外せー」と叫んだんですか?
    日本中を見たんですか?
    私も家族も叫んでませんがw



    >1964年東京オリンピック、女子バレー金メダル、東洋の魔女と呼ばれた。
    ルィスカルにトスが上がると、日本中が「外せー」と叫んだ。


    今から47年前の五輪を、あなた見てたんですか?
    しかも又しても日本中って?
    東海道新幹線が開通した年だから、それに乗って日本中の叫びを聞く事できたのかしら?


    どうせホラ吹くなら、もっと日本寄りになりましょう。

  6. 【2210233】 投稿者: 思うに・・  (ID:qOo9fJIcvGM) 投稿日時:2011年 07月 20日 17:56

    女子の次に男子が優勝するって言いたかっただけでしょ。
    心の中では誰でも外してくれーと願ってたし、マナーを守ればOK。
    世界一になる時はそんなもんでしょ。
    反応しすぎ。

  7. 【2210236】 投稿者: そういえば、  (ID:hZUWbdAFyHs) 投稿日時:2011年 07月 20日 18:01

    サッカーではなくバレーボールですが、
    自称応援団長が、

    審判の近くでタッチと叫ぶんだよ、なんどもやっていると、本当にタッチの判定が取れるんだ
    オレが(審判の)判定を覆した事だってあるんだよ。

    と、嬉しそうに語っていたのを思い出しました。
    彼は彼なりに、チームに貢献しているのでしょう。当の選手がどう思っているのかは、判りかねますが。
    ちなみにオリンピックでの話しです。選手団超として何度もTVにも出ている方なので、ご存じの方もいらっしゃるかもしれないですね。

  8. 【2210239】 投稿者: マナー  (ID:hZUWbdAFyHs) 投稿日時:2011年 07月 20日 18:02

    >マナーを守ればOK。

    そのマナーが国ごとに違うから、ややこしいですね(笑

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す