【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

848
Comment

【2554394】自民 「日の丸損壊罪」

投稿者: 是非   (ID:f3HW/ejdYUk) 投稿日時:2012年 05月 25日 15:50

自民が「国旗損壊罪」提出へ  
君が代替え歌に刑事罰検討


自民党は2日、国旗損壊罪を新設する刑法改正案を
今国会に提出する方針を決めた。
日本を侮辱する目的で日章旗を焼いたり破いたりしたら
2年以下の懲役か20万円以下の罰金を科す内容。
民主党や公明党など他党にも協力を呼びかけて成立をめざす。

尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件などをきっかけに
自民党は保守色を強めており「君が代」の替え歌など国歌への侮辱に
刑事罰を科す改正案も検討する。

http://www.asahi.com/politics/update/0302/TKY201103020333.html

………………………………………………………
自民が国旗を侮辱する行為に対して動き出しましたね。
ただ例の如く標題のみに反応して賛否渦巻くでしょうね。
こんな法案を提出せざるを得ない現在の日本の現状を顧みないで。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 9 / 107

  1. 【2563441】 投稿者: SSJ28  (ID:jf9SjQRWavI) 投稿日時:2012年 06月 01日 18:34

    杞憂様

    >それにしても、あなたは有罪か無罪か判定しろ、と言いながら、その背景について全く説明していませんね。


    先程申し上げた通りフィクションです。
    似たような事件があったので法律を考えるための仮定の話です。
    実際、この件はたしか当時の鳩山党首が謝罪したと記憶しています。


    背景を設定します。
    >普段から持ち歩いているのか(二枚も!)
    党旗を忘れたために近くの雑貨屋に買いにいきました。


    >民主党は国旗よりも党旗を重んじる党ですよ。
    大事に保管しすぎていたために、うっかり置き忘れてしまいました。


    >彼の信条は?
    反日組織の一員ではありません。思慮深さのないウッカリ屋です。


    >あなたの理屈だと外国章を「過失」で損壊したにも関わらず、度々逮捕者が出て人権を脅かしている現実・・がありそうですが。


    私は法律家ではないので分かりかねるのですが、
    実際、そのような方をご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただきたいですね。

  2. 【2563449】 投稿者: ふう  (ID:/dEFnMi6.Q2) 投稿日時:2012年 06月 01日 18:41

    現状であれば、まだ大阪の「君が代条例」とは異なる対応を望みます。
    日の丸を損壊する日本人が現実に多くいて、しかも大阪の君が代反対の教師のように多く子供達に悪影響を与えるような
    他人に迷惑をかけているのでなければ、改めてマナーをルール化する事はないと思います。
    制定はただ日本人のマナーの低下を天下にさらすだけになるのではないでしょうか。
    日本人は「自国旗損壊禁止」と謳わなくても、自国旗を故意に損壊する国民はいないということを
    誇りにしたいと思います。
    海外にはそういうルールはあるとしても、それは損壊する輩がいるからルール化されているのだと思います。

    大阪市民にとって「君が代条例」は非常に恥ずかしい条例です。
    ただ、それすら守らない公務員がいることは、それ以上に恥ずかしいことですし、やっぱりルールを定めない
    と駄目な街なんだと思われるのも、とても恥ずかしいことです。
    福岡の禁酒のルールも同じことが言えます。
    あんなことを言われないといけない大人って、、、、猛烈に恥ずかしいと感じて、綱紀粛正を自ら進めて頂きたいものですね。

    繰り返しますが、「日の丸損壊罪」なる法律の制定はもう少し待っていただきたいものです。

  3. 【2563464】 投稿者: そうは言っても  (ID:hS/zmDn0ON.) 投稿日時:2012年 06月 01日 18:51

    >制定はただ日本人のマナーの低下を天下にさらすだけになるのではないでしょうか。




    とは言え、現実に日本人(だけではありませんが)日本の国旗を損壊しており
    それに対して単なる「注意」しかできないのは嫌ではありませんか。
    自分たちの大切にしているものを壊されて踏みつけられても
    相手には何もお咎め無し、なんて情けなくなります。

  4. 【2563479】 投稿者: 杞憂  (ID:59TTZFxAaQI) 投稿日時:2012年 06月 01日 19:07

    ご返答ありがとうございます。
    あなたの説明通りだとするならば「無罪」です。
    裁判所が法律を無視することはないので、「日の丸損壊罪」は適用されないことでしょう。
    ご安心を。


    このように全ての事柄には背景があります。
    背景が曖昧なままでは判決も曖昧になってしまいます。


    初めから書かなかったのは、

    >ここに書かれた方々は全員、日の丸を切り刻んでいるので違法と判断したのです。


    と言いたいがため?
    あなたが自説を主張する材料として「有罪」という流れにリードしたかったのでは?と穿った見方をされても仕方ないかもしれませんね。

  5. 【2563499】 投稿者: SSJ28  (ID:jf9SjQRWavI) 投稿日時:2012年 06月 01日 19:28

    杞憂様
    ありがとうございます。
    言葉足らずで申し訳なかったです。
    だいたいお書きいただいている通りです。


    >自分たちの大切にしているものを壊されて踏みつけられても
    >相手には何もお咎め無し、なんて情けなくなります。

    気持ちは分かりますが、我が国は自由主義国家であり、公共の福祉に反しない範囲の表現(国旗を焼く?)・思想の
    自由は認めるべきだと思います。
    勿論、国旗を焼かれるのを見たくはありませんが、そういうことをしても認められる我が国のような自由主義社会を
    (外国人?は)羨ましく思うかも知れませんよ。

  6. 【2563519】 投稿者: ↑  (ID:NJfJ.uFqEzk) 投稿日時:2012年 06月 01日 19:56

    それは自由じゃなく、単なる無法無秩序では?

  7. 【2563558】 投稿者: そうは言っても  (ID:hS/zmDn0ON.) 投稿日時:2012年 06月 01日 20:24

    >勿論、国旗を焼かれるのを見たくはありませんが、そういうことをしても認められる我が国のような自由主義社会を
    (外国人?は)羨ましく思うかも知れませんよ。




    むしろ、国旗を損壊されても何も咎められないなんて
    変な国だと思われている様な気がします。

  8. 【2563571】 投稿者: SSJ28  (ID:jf9SjQRWavI) 投稿日時:2012年 06月 01日 20:42

    そうかな。
    どれだけ国旗を切り刻んだり焼いたりされているのですか。
    私は国内では一度も見たことありませんよ。
    あったとしても、ほっとけばいいと思います。


    国旗といっても、タダの布ですよ。
    もっと大らかな気持ちでいきましょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す