【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

1394
Comment

【2613783】大津市 いじめ自殺?事件

投稿者: 中学生を持つ親   (ID:.7/Dt3mFvj6) 投稿日時:2012年 07月 11日 18:13

今回の事件は本当に衝撃的であり、事件の悪質さと特異性を考えるととても看過できません。
引き続き、親としていろいろ意見を交換しましょう。

なお、現行スレは残念ながら特定の方々によりスレの方向が変わってしまいましたので、新たにスレを立ち上げました。
現行スレでご活躍の「Fさん」「Sさん」はここでの書き込みはご遠慮ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 153 / 175

  1. 【2629799】 投稿者: 全知全能の神  (ID:1zuijcdo0f2) 投稿日時:2012年 07月 25日 17:16

    すっかり「ふうふ」の教育サロンになっとるわ。

  2. 【2629800】 投稿者: ふふ・・・  (ID:/Adqb42P/lk) 投稿日時:2012年 07月 25日 17:16

    >自由にしたらいじめがなくなるというのは、却下ですが。完全否定です。

    完全否定はどうでしょうか?
    私は甚六さん達の話をまともに聞いていませんので何とも言えませんが、単純に考えると「いじめをなくす」もしくは「いじめの被害を大きくしない」という点においては有効かもしれませんね。
    勉強云々の話は全く無視ですけどね。

    だって、自由であれば、いじめられてると思ったら学校行かなくてもいいんですよね?
    別の学校に転校するのも自由。
    なんなら、週替わり月替わりで通う学校を替えるのも自由。

    そう考えると、いじめが起きる学校は自然と淘汰されていくかもしれませんね。

    今は彼らの言い訳のジャストアイディアなのでしょうが、つきつめて行けば面白い策になるかもしれませんね。

    それに、彼らの言う自由とは異なるかもしれませんが、実際に「自由」を校名にしている学校もありますね。
    生徒を自由にすることで、逆に「義務」「責任」の心が芽生えるかもしれません。

    そう考えると完全否定はどうかな?と思います。

  3. 【2629803】 投稿者: ふう  (ID:XcCviv5JfdY) 投稿日時:2012年 07月 25日 17:21

    ふふ・・・さん

    >警察を学校に介入させる。
    >これは具体的にはどのようにするのですか?

    文科省の通達を見てみてください。
    私はそうしたものよりもさらに、制服警官やガードマンなどの抑止力も有効だと思っています。
    どなたかが紹介してくれたスクールポリス、学校警察みたいな形です。
    治安の悪い学校には必要だと思います。

    警察が必要ではないと誰が判断するのでしょう?
    また、実際今回警察が必要な学校もあるわけですから、そうした選択肢を除外することもないでしょう。

    いじめ即警察の事情聴取とまた過激な発想に変わっていますねえ。
    今回のような凶悪な犯罪が行われた疑いがある場合であっても、またはそこまでひどい事案ではなくても
    どちらかの親が望めば、交通事故と同じで警察の力を借りてもよいのではないですか?
    もちろんそうなる前に抑止的な効果を期待していますが。


    >次に、監視カメラ。
    >まず、どこに設置するのでしょう?

    あなたならどこがよいと思いますか?私はくまなく設置するのがよいと思います。
    予算ですか、、、設置を行政に一任するか、PTA活動でその資金を調達するか・・・。
    保護者総意でがいらないと言えばいらないでいいかもしれませんね。
    ただ大津の学校と同じことが起こらないと過信していると思われるかもしれませんね。
    しかしながら、このように学校が隠蔽する事態を起こす学校には優先的に設置するべきだと思います。


    >行政まかせにしたら、それは「諦めた」と同じだと思いますが。

    行政にしか出来ない事業レベルであれば任せる事は必要でしょう。
    耐震化についても、ふふ・・・さんはわれわれで何とか予算を工面しろと?


    いつ誰が検証?
    カメラの映像の活用方法ですか?
    いじめの通報を受けたなら、観察を開始するなどの方法があるかもしれませんね。
    証拠と言うより情報は多い方が良いと思います。

    万引きを抑制するように、学校内での暴行などの犯罪を抑止する効果はあると思います。

    実現が難しいからと、避けて通る発想が私には理解できません。




    >親はどうすればよいのか?

    あなたはどうすることが良いと思いますか?

  4. 【2629820】 投稿者: ふふ・・・  (ID:/Adqb42P/lk) 投稿日時:2012年 07月 25日 17:34

    >実現が難しいからと、避けて通る発想が私には理解できません。

    私は避けていませんよ。
    実現するのが遠い道を選んで逃げるより、自分たちでできることからやる。
    その方がよほど現実的だと言ってます。
    行政に頼っていたら、こどもが学校に通う時期なんてすぐに過ぎてしまいます。
    その時に「行政や学校が何もしてくれなかったから」なんて言い訳したくないですからね。


    >あなたはどうすることが良いと思いますか?

    自分のアイディアがない人はすぐにこう言います。
    あなたは私のレスをちゃんと読んでから言ってます?
    うちの子の学校ではちゃんと学校と協力体制を敷いていますと言ってるじゃないですか。
    そして、協力体制ですから学校のしようとしていることには協力するということです。
    「うちの子はいじめる側になんてなりません。証拠を見せてください!」などと学校の話を
    突っぱねることなんかしないということです。

    具体的な方法はそれぞれの学校で決めればよいと思います。
    変な意味ではありませんが、地域性というものあれば、学校の方針というものもあるのでしょうから。
    まず、そのあたりから確認してみてはいかがでしょう?

    で、私が何かをしていなければ、あなたは何もしないのですか?
    それとも、大した意見はもっていないということでしょうか?

  5. 【2629869】 投稿者: ふう  (ID:XcCviv5JfdY) 投稿日時:2012年 07月 25日 18:28

    >自分のアイディアがない人はすぐにこう言います。

    そんなことはないと思いますよ。
    何を聞きたいのかが良くわからないので。
    私が親として何をすべきかをあなたに語ったら、あなたはその通り行うようなものなのでしょうか?
    人に物を聞くときにはまず自らの意見を述べてもおかしくはないでしょう。
    子供の性別や年齢、環境などさまざまなのではないですか?
    あなたは、それをここで披瀝しない親はすべて何もしない若しくは考えていないと簡単に断じていますが、それは違うと思いますよ。

    私は、学校協力すると言う受身の姿勢だけではなく、授業参観などの機会は逃さず、閉鎖的な学校だと感じれば第三者の目の活用などによる開かれた学校運営を求めますね。
    もちろん学校自ら情報公開することも歓迎します。
    いじめの情報や噂があれば、定期的ないじめ会議などの開催を要求してもいいでしょう。

    あなたは学校に協力するのが保護者の役割だといっているように見受けられますが、学校が「隠蔽して」といわれたら、「隠蔽に協力する」のでしょうか?
    「ますこみにはなにもいわないでください」という協力を要請されたら?

    親が学校に盲従するような協力では凶悪ないじめには対応できないかもしれませんね。

    以下、文科省の文書を載せておきますね、参考まで。

    (家庭・地域社会との連携)
    (23)  学校におけるいじめへの対処方針や指導計画等を公表し、保護者や地域住民の理解を得るよう努めているか。
    (24)  家庭や地域に対して、いじめの問題の重要性の認識を広めるとともに、家庭訪問や学校通信などを通じて、家庭との緊密な連携協力を図っているか。。
    (25)  いじめが起きた場合、学校として、家庭との連携を密にし、一致協力してその解決に当たっているか。いじめの問題について、学校のみで解決することに固執しているような状況はないか。
    (26)  PTAや地域の関係団体等とともに、いじめの問題について協議する機会を設け、いじめの根絶に向けて地域ぐるみの対策を進めているか。


    どんな協力をしていくのでしょう、その点があいまいですね。
    学校任せですか?
    今回の大津市の事件では学校への保護者の協力が足りなかったから、このような事態になったというのでしょうか?
    何が足りないのかと考えるときに、自分が今やっていることを述べることも重要でしょうが、もっと踏み込んだ対策も考えに入れないと、明日はわが身だとおもいます。

  6. 【2629979】 投稿者: SSJ28  (ID:CJzB01.FHRk) 投稿日時:2012年 07月 25日 20:53

    これを読んでいる人で小学生のお子さんがいらっしゃる親なら、公立中学を良くしよう、自由にしよう、と考えるより
    私立に行くことを考えるんじゃないかな。
    我が家も下の坊主が小6で上の坊主と同じ中学が無理なら中堅私立に入れるつもりだ。
    公立中学という選択肢はない。
    学費はかかるが男親は学費を稼ぐためにいるようなものだから今まで以上に仕事を頑張らないといけない。
    だいたい、街の公立中学は荒れているように思う。
    少し無理してでも私立を考えたほうがいいと思う。
    子どもを守るためにも。

  7. 【2630098】 投稿者: 田舎  (ID:UmU74S2PVvQ) 投稿日時:2012年 07月 25日 22:42

    ド田舎の中学も荒れております。
    今朝のニュースでド田舎中学の窓ガラス170枚割られる。
    前日もドア蹴破られガラス割られると言ってましたから
    もう、公立は荒れています。

    安心など無いですよ、先生自体が直ぐに辞めていかれますしね。
    公立のモンペが恐ろしいと。
    生徒や親が学校や担任を選べるのならそれも良しかと思いますが

    このようなニュースを見ますと同じような親御さんが揃っている私立と考えて
    しまいます。

    公立で防犯カメラを付けてくれるのでしょうか?ダミーを入れたとしても相当数。
    職に就けない方を雇用しカメラの監視や学校の警察官ほどで無くてもそういう役割の方が
    今すぐに育つとは思えませんし。
    退職した自衛官に依頼して頂くなど、そうするとお金は何処から出せるのでしょうか?
    イジメ、イジメ、虐待など
    子供を健全に育てようとする気が無いように見えます。

  8. 【2630119】 投稿者: SSJ28  (ID:CJzB01.FHRk) 投稿日時:2012年 07月 25日 22:57

    >今朝のニュースでド田舎中学の窓ガラス170枚割られる。


    これはすごいわ。
    私が中学の頃(数十年前)窓ガラス損壊や校内暴力が横行していたが、今もまったく変わりませんねぇ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す