【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

392
Comment

【2039656】京大・早大・立教・同志社で不正入試

投稿者: 私大は判らなかった?   (ID:/5ZxpF29WIA) 投稿日時:2011年 02月 28日 12:21

京都大の入学試験問題が試験時間中にインターネット上の掲示板に投稿された問題で、
早稲田大の入試でも同じハンドルネームの人物から、解答を求める投稿があったことが27日、分かった。
投稿があったのは12日午前10時から行われた早大文化構想学部の英語の試験。
英文を、英語で要約する問題について、試験開始から約68分後に解答を求める質問が
インターネットの掲示板「ヤフー知恵袋」に投稿された。日本語で解答を考えたとみられ、
「英訳してください」と書かれていた。
投稿者は京大などと同じ「aicezuki」。
質問に対する最初の答えが書き込まれたのは約4分後で、試験時間中だった。
この投稿者は同志社大(8日)、立教大(11日)、京大(25、26の両日)の
英語や数学の試験でも、いずれも時間中に回答を得ていた。
私立の3大学は既に合格者を発表済みで、試験のやり直しなどは行わない見込み。 



私大は昨日の京大の試験で騒ぎになるまで何も気が付かなかったという事ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 11 / 50

  1. 【2044049】 投稿者: ハイテク機器  (ID:9ztejtX7Ah.) 投稿日時:2011年 03月 03日 15:22

    今回は、バレバレなやり方をしたけれど。

    ハイテキ機器は、何も携帯電話のことを言っているのではありません。

    例えば、メガネに超小型カメラが入っていて、それで撮った映像を電波で外部に流す。
    その返事を電波で飛ばして、メガネのレンズの中に映像を流す、そういう機器もふつうに販売されているというのを
    テレビで言ってましたよ。

    今回の事件で、もしこういうのを使っていたら、ばれないでしょ。




    気になったのですが、受験票の写真と本人が同一かどうか?(大学受験の受験票に写真を貼ってました?)、どうやって確認ができますか?
    最近、インターネットで流行っていますよね「ビフォーアフター画像」って。
    化粧や髪型で全然別人になったりしていますし。
    また、受験票の写真を、「真の受験者本人」と証明はどうやってするのですか?(最初から違う人の写真を貼るなど)
    替え玉受験なんて、簡単そういに思うのだけど、
    そういった問題視しているのでしょうか?大学側は。

  2. 【2044053】 投稿者: チェックバック  (ID:.GwBEmtARQw) 投稿日時:2011年 03月 03日 15:26

    チェックが甘いから、不正をしても仕方が無い。
    という考えも如何なものかと思いますが・・・。


    TVのコメンテーターじゃないですが、
    裸で受けさせる。ぐらいじゃないとダメでしょうね。


    入室前にボディチェックして荷物は持ち込み一切禁止。
    例えば暖房をきちんとして、上着も不可とか。
    高い受験料ですから筆記用具、テッシュとかは大学から同じものを支給。
    或は、ポケットが無いような受験服?に着替えさせるもの良いかも。


    途中でトイレに立つ場合、トイレに行くのはOKだが再入室は禁止。
    (中学受験だと再入室禁止の学校もあります。)
    更に、退室時に再度ボディチェック。


    このぐらいは、特別な機材を使わなくても可能でしょう。

  3. 【2044064】 投稿者: どうなんでしょう。  (ID:tB11GEd/qVU) 投稿日時:2011年 03月 03日 15:33

    最終的にはモラルでしょう。
    カンニングなんて昔からあるし。
    今回は手口が目新しかっただけ。
    予防策をねったって、いたちごっこかと。

    今回これだけ騒ぎになって、携帯を使った不正がしづらくなるのはいいことですね。
    試験を受ける側もそうだけど、
    知恵袋に返答をするのも、試験の時期はやめたほうがいいですね。

    それにしても、知恵袋のレスって、そんなに即時にあるものなんですか?
    共犯者がレスしている可能性が高いような…。

  4. 【2044079】 投稿者: ふふ・・・  (ID:ibBpL/CHkzQ) 投稿日時:2011年 03月 03日 15:50

    >ふふ・・・さん

    >>えっと、うる覚えなんですが


    わたし?


    ただしくは「ふふ・・・さんさん」ですね!(笑)

  5. 【2044136】 投稿者: いまさら  (ID:3MphDyzPGJg) 投稿日時:2011年 03月 03日 17:01

    >>その返事を電波で飛ばして、メガネのレンズの中に映像を流す、そういう機器もふつうに>>販売されているというのをテレビで言ってましたよ。
    >>今回の事件で、もしこういうのを使っていたら、ばれないでしょ。
     
     
    仰るとおり「ふつうに販売されている」ものだから「携帯の『類』」と括ったんだけど、お気に召しませんでしたか?
      
     
    そもそも、ハイテク機器ならバレやすいか、なんて話はしていません。
     

  6. 【2044150】 投稿者: フォトメモリ  (ID:Qbtd7YE/NG.) 投稿日時:2011年 03月 03日 17:17

    見たものをすべて映像として記憶できるフォトメモリの能力があれば、暗記の必要がありません。
    合法的なカンニングでしょう。頭の中で本を広げる機能なのですから。
    過去に、この能力を持った人も、多数合格していると思います。
    それは特殊能力なので、勉強が出来る、というのと同じですけどね。

    ところで、大学までの入試はすべて暗記型入試ですよね。
    何も見ないで解く能力だけが試される。

    でも、大学に入ってからの試験では、ノートを持ち込んだり、辞書を持ち込んだり、最近はPCを持ち込んだりして試験を行うことを認めている場合もあります。
    つまり、暗記を試す試験ではなく、考え方、情報整理の仕方を問う試験なのです。

    社会に出て仕事をすると、暗記が重要なことは稀です。
    会議のための書類を作るにしても、膨大なデータを整理したり、ネットから情報を集めたりする能力が重要になります。

    そもそも、一度習ったことを暗記して、それを使って問題を解くということにどの程度の意味があるかについても、今回のカンニング騒動の中で考えてみるとよいと思います。

    自分自身はフォトメモリではなかったものの、記憶には自信がありました。大学入試までは何のハードルもなかったのと一緒でした。
    大学入試の勉強は、暗記だけで解けるものがほとんどです。理系科目でもそうでした。

    今、その能力を使うことはまったくと言ってありません。テレビのクイズ番組を見ると、ほとんど正解できてしまう程度でしょうか。

    大学入試の勉強よりもずっと重要な能力があることをもっと若いうちから知って、訓練することも大切だと思います。

  7. 【2044170】 投稿者: ヨコヨコ  (ID:JwHxp8BRAdw) 投稿日時:2011年 03月 03日 17:31

    >最近はうる覚えと書く人も多いようですが


    そう言えばこのニュースの時、
    Yahoo知恵袋に質問した問題を読む際、
    日テレの男性アナウンサーが「戸外」を
    「とがい」と読んでいて
    ニュースの内容が内容なだけに
    「・・・」な感じでした。

  8. 【2044204】 投稿者: さすがに  (ID:Q37Cx78FKjQ) 投稿日時:2011年 03月 03日 18:04

    不正を防ぐには、直ちに明るみに出るという実績を作ることです。その点、他の3校は見逃していました。あってはならないことです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す