【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

70
Comment

【2087825】修学旅行の行き先が東日本…子どもに行かせたくない

投稿者: いぬのしっぽ   (ID:JdUYEPdDl42) 投稿日時:2011年 04月 08日 18:20

近畿在住です。
5月に中学生の子どもの修学旅行が長野県方面、
7月に高校生の子どもの修学旅行が東北方面に行くことになっています。

原発問題が今後どうなるのかは専門家の中でも意見が分かれている状態なのに、
安全宣言も出されていない中で安心して送り出せる気になりません。

放射能汚染はともかく、水蒸気爆発、水素爆発などが起きて周辺地域がパニック状態になり、
現地から帰ってこられなくなるのが想像上の最悪パターンです。

こういうことが起こるか起こらないかはまた賛否両論でしょうが。

とりあえず修学旅行は安全が確認されるまで延期、(新型インフルエンザで2か月延期になったこともあり)
もしくは行き先を西日本へ変更してほしいです。
教育委員会などでこういうことは検討しないのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 9 / 9

  1. 【2102542】 投稿者: でも実際問題、  (ID:rMmMj1gyKGA) 投稿日時:2011年 04月 21日 00:26

    被曝問題に関しては用心する人が多数になったら社会自体が破たんするわけで。

    最近怖いなと思うのは

    これから将来少なからず被曝しながら生きていくことを約束されていて「少しなら大丈夫ですよ」と言われていることが。

    ちょっと前の日本だったらあり得なかったよなぁ・・と思うのです。

    今朝の情報番組でもやってましたが、

    日光はガラガラで一日に30人という日もあるらしい。

    これからっていう子供たちがわざわざ行くことないと思います。個人的には。

  2. 【2102672】 投稿者: 個人的に対応  (ID:3N4RK.lFUzw) 投稿日時:2011年 04月 21日 07:43

    子どもをだしたくないほど不安なら、行かなければいい。
    修学旅行の思い出、子供の気持ち、余震の不安、それぞれの重さは各家庭によって異なって当たり前。天秤にかけてみて各自判断するしかないのでは?
    行かせようと思うなら行かせる。
    誰か、学校に、文科省に文句を言ってくれないかしら…

    なんて思って、人の尻馬に乗ろうとする人は本当ははっきりとした自分の考えがなく漠然とした不安なんだけじゃないかな。

    行かせて余震でもあれば学校を責める。
    中止になってなにもなければ、数年後にやっぱり行けばよかったのに。
    と愚痴を言う。

    自分で決断すれば自分にも責任がある。
    けど人に決断させれば責任はない。という無責任な考え方だと思います。

  3. 【2102924】 投稿者: 中止  (ID:3i9TSSJwA.M) 投稿日時:2011年 04月 21日 11:07

    家族旅行でさえ、このGWは控える予定なのに
    ましてや、放射能汚染が少しでも多い地域に
    大勢の子供達引き連れて行く神経が全く理解出来ません。
    余震で震えている状態が収まらないならば
    修学旅行を中止にしたほうがよろしいかと思います。
    何かあってからでは、取り返しがつきませんもの。

  4. 【2103536】 投稿者: 子供を盾  (ID:Ou.JNVdiP5.) 投稿日時:2011年 04月 21日 20:30

    ほら・・・安全ですよ
    修学旅行の子供達だってこんなに来てるんですから




    ってことではないでしょうか?

  5. 【2104747】 投稿者: 主さんへ  (ID:u6X32BB/4.I) 投稿日時:2011年 04月 22日 18:01

    先日も書き込みさせていただきました(うちも関東方面に修学旅行する中学の子がいます)者です。この件ですが、大震災が起きたのですから学校側から修学旅行実施について父兄に同意を求める形が有るはず…と思っていたりしませんでしたか?
    豚インフルエンザの時は有無も言わせず即決断しましたものね(教育委員会が)、だから今回もまたあの時のように指示されるんだと私は思っていました。ところが何の発表もなく日程通りに事が進んでいて、新学期明けて直ぐ子供が「明日、修学旅行のグループを決めるんだって…行くみたいだよ」と言われてビックリしましたから。子供たちにも「心配か?」など聞きもしないで日程通り進めるシステムに不安がつのりました。これは心配と直接担任に個人的に聴いてみたところ「教育委員会から何も言われていない行くと決めている」と回答がありました。
    判断は教育委員会だけど連れてくのは学校(担任の先生方)で、万が一何かがあれば連れてく学校が責任を?…それってなんか変ですよね…先生の本音が知りたいかも(これは余談でしたね)。他校(十数校有り)もほぼ行き先が同じですが一校の中止も無いと聞きました。PTAが団結し反対運動を起こさない限り個人で判断するしかないでしょうね。
    学校が行くと決めた修学旅行を休む事は正直勇気がいる行動です。うちは山手に行くので地盤が緩んで起こる「二時災害から命を守る」という理由で欠席することを子供も納得しています。納得していてもいつか「まくら投げしたかった」と言われるかもしれませんが「本気の心配」は必ず通じると信じています。
    主さん、主さんの勇気ある投稿と出会えたおかげで救われました。ありがとうございました。
    ながながとゴメンナサイ。

  6. 【2104751】 投稿者: なるほど  (ID:FVqLa9zTW.s) 投稿日時:2011年 04月 22日 18:08

    修学旅行先の関東方面(山手って山の方?)に避難命令がでているなら別ですが
    そうでないなら行き先を変える理由にならないのでしょうね。
    父兄の同意取り付けも、もしかしたら誰からも行き先についての不安の声が
    学校に来なかったのかも知れません。
    お子さんも納得なさったうえでの欠席なのでしたら
    あとはもう割り切ってしまうほうがいいですね。
    修学旅行だけが思い出でもありませんし。

  7. 【2104910】 投稿者: 山手  (ID:ci.rviymgKs) 投稿日時:2011年 04月 22日 21:17

    山手は横浜の山手でしょうか、中華街の近く、横浜市は関東で結構安全の方ですよ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す