【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

5
Comment

【2110574】国内産の肉の表示

投稿者: なぜ   (ID:mWsEOvjm3XE) 投稿日時:2011年 04月 27日 23:17

今後も続きそうな放射能汚染。

今後どのような影響がでるか現在では明らかではない中、

先が長い子供のために食品などは産地をみて購入したいと思っております。

店頭では野菜は産地を明記しているのですが

肉はどこにいっても国産と表示されていて産地が明記されていません。


風評被害になるのでみんなで協力し合ってたべましょうよということなのでしょうか。


食品に対する不安をもっている消費者に選ぶ権利も与えてくれないのかと

悲しい気持ちになります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2110598】 投稿者: 大田区民(男)  (ID:1KoSmZk.BGk) 投稿日時:2011年 04月 27日 23:38

    自分はスーパーで聞いてみましたよ。
    教えてくれたところとそうでないところが有りましたが、
    教えてくれて安心できたら購入したらいいのではないでしょうか。
    ご参考までに。

  2. 【2110601】 投稿者: キャロット  (ID:qHcyRPNfDbw) 投稿日時:2011年 04月 27日 23:40

    詳しくは知りませんが、農産物、食べ物の種類により、食品の表示制度が異なっているのだと思います。

    うちの近くのスーパーも、豚肉(国産)、牛肉(アメリカ)と言うような表示がほとんどです。

    しかし、どのスーパーも、一部の肉類にはきちんと産地表示していると思います。これは、いわゆるブランド物というか、「高いけれど、おいしいから買ってください」という宣伝なのでは?と思います。 近くのスーパーをいくつか回ってみますと、鹿児島の鶏肉、鹿児島の黒豚、長野の豚、山形の牛など、売り場面積は小さいですが並んでいます。デパートにいくと、神戸牛がど~んと売っていますね。庶民にはなかなか買えませんけれどね。

    少し時間はかかりますが、私はいくつかのスーパーを回って、なるべく産地が特定できるものを購入するようにしていますが、欲しいものが買えないときもあります。

    私はこの広場に、「安全な食べ物の情報交換」というトピを立てています。こういう商品はどこに売っているのだろうか?知りたいとか、買い物に困っていらっしゃって相談したいなどありましたら、参考になるところがあるかもしれません。私も皆さんにいろいろ教えていただいて助かっています。ぜよろしかったらお立ち寄りくださいね。

  3. 【2110635】 投稿者: 最近  (ID:h7iHAstrgNY) 投稿日時:2011年 04月 28日 00:26

     うちの近所のデパ地下にある今半では、最近になって都道府県が明記するようになってました。きっと問い合わせが多いからでしょう。
     他のスーパーなどでは、尋ねれば調べて教えてくれます。
     日によって産地が違うし、同じ鶏肉でも部位によって産地が違うのでそのたび訊くのも申し訳なく、お肉を買うのが億劫になってます。
     店の人によると、切り落としやひき肉はいろんなところのが混じっているらしいです。

  4. 【2110667】 投稿者: ベリー  (ID:gBY0r5HC87Q) 投稿日時:2011年 04月 28日 01:22

    お肉は、楽天などのネットで探して、北海道や九州の産地直送にしています。送料も500円のものとかあって、まとめ買いができる&冷凍でくるので(少量ずつ)そのまま冷蔵庫に入れて使うときだけ使用する。野菜も産地直送でお願いしています。冷凍食品は生協で、やはり北海道や九州でパックされたものを買うようにしています。お豆腐やこんにゃくは近くのスーパーで(震災以降、今も牛乳は北海道産、納豆、豆腐、こんにゃく類は九州産になりました。)震災前と比べると、あまりメニューは選べないですが、安全には変えられないし、毎日スーパーに行ってあれこれ選んで買うより、食費が安くなりましたよ!!

  5. 【2111193】 投稿者: 検索先の答えですが  (ID:370kEd9xJ1M) 投稿日時:2011年 04月 28日 15:21

    http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/question/detail/1159630246/

    「国産」という表示は、日本で飼育されている牛という意味ではなく、「乳牛の雄牛や廃牛(お乳を出さなくなった牝牛)の肉に付ける」と決まっているものなのです。あちこちから集められてきて処理するので、取引先が狭い生協以外、普通の店では産地は一々書けません。
    「和牛」は決まった種の食肉用の牛で、きちんと産地が書いてありますし、トレーサビリティーも出来ます。
    最近は、「○○牛」といった「newブランド牛」が出回っていますが、「和牛」の表示が無いものは、父親が和牛で母親が乳牛のF1雑種です。
    このあたり、農水省がもう少し消費者にきちんと説明して欲しいですよね。

    >牛肉と思い込んで書きましたが、お肉には豚や鳥もありましたね。
    豚や鳥も「国産」としか産地表示がない場合、加工業者が「あちこちの肉を集めてきて処理してスーパーに卸している」ということなので、産地はごちゃ混ぜ。しかも、スーパーで再包装(トレーに並べる)する段になると、もう、どこのだか全くわからないというのが現状です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す