【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

37
Comment

【2191296】どうかならないで

投稿者: 玄海が、運転再開第一号に…?   (ID:ndeH.y/X8jw) 投稿日時:2011年 07月 04日 16:48

ひとつ再開してしまったら、全国に波及するのが自然な流れと想像されます。

「できれば段階的に廃炉を・・・」と望んでいても、福島以上に老朽化し、日本中でも一番ガタが
きていると言われる玄海を、経産省の「安全」のお墨付きで再稼働させるというなら、いったい
ほかにどの炉を廃炉に?経産省が自ら、廃炉の候補を提案するとは、とても思えません。

でも、数日前、佐賀県知事は海江田経産相の「国が安全を保証します」に深く納得されたようだし
(どこにどう納得できる部分があったのか不明ですが)、今日は玄海町が九州電力にOKを出したようです。

県と町と九電だけで決めていいのでしょうか?いったん事故になれば、その影響は町・県レベルに
とどまらないことは、福島の例で、小学生でもわかるようになったではありませんか。

地元に住んでいなくても、経産省に「再開を待ってほしい」という権利ってありますよね?せめて、

【1】九電自身が、安全対策として打ち出している「格納容器内に静的触媒式水素再結合装置の設置」
   までの「3年程度」の間、再開を待ってもらいたい。

【2】どうしても原発で発電しなきゃだめだというなら、より危険の少ない、新しいものを造ってほしい。
  (それが世論の反対で難しいなら、それが時代の変化であり要求では、と思います)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【2191299】 投稿者: どうかならないで  (ID:ndeH.y/X8jw) 投稿日時:2011年 07月 04日 16:50

    初めてのスレ立てで、タイトルと投稿者名が逆になってしまいました…すみません…

  2. 【2191389】 投稿者: 安全は県民が保証しろ  (ID:DjCqo7htpzQ) 投稿日時:2011年 07月 04日 17:51

    経済産業省が菅総理の意向に反してまで 安全確認をおろそかにして 無理やり再稼動させようとしている。福島第一原発がまだ収束の方向すら見えていない時にだ。


    玄海原発の再稼動の報道を見ると、安全の地元了解のされ方に大きな問題があるように思う。原発施設は出来るだけ小さな行政区画のところに設置し、少ない住民にたらふく甘い汁を吸わせて承諾を取り、あとは県知事だけ手なずけそれで地元の承諾が取れたものとしている、間違った制度にメスを入れなければならない。福島第一原発事故後は地元が再稼動を了解することは、最低県単位で、事故が起きた場合、県民が被害者より先に加害者になるのだと言う認識の切り替えが必要だからだ。安全を確認するのは国だけの責任事項ではなく、県民自身の責任事項となるからだ。それがいやなら、原発など廃止すればよい。


    事故が発生するものであることは、福島第一原発で実証されたわけであり、それでも地元が地域利益のため導入するというなら 安全は地元が保証するのが妥当だ。意思の決定の仕方はビデオを見て分かるとおもいますが、極一部の利権者だけにゆだねられていることは間違いで、経済産業省の作為がありありで断固糾弾したい。



    YOUTUBEからビデオをご覧ください。

    フジテレビ6月21日朝 玄海原発

    http://www.youtube.com/watch?v=7yWt43E9jvE


    玄海町は沈黙の町と呼ばれるらしい。 報道を見る限りまさに利権にどっぷりと漬かった町のように見受けられる。近隣の市町村の不安を顧みず、およそ6500人の人口の内およそ1割の住人が原発関連の仕事につき、補助金であまりにも豪勢な施設が林立している。利用する為ではなくハコモノを作るときに落とされるカネにむしゃぶりついている。原発に反対する人だけが、正常で、そうでなくてカネにどっぷり漬かっていることに引け目を感じているのだろうが、こそこそと取材から逃げ回る容認派の人達と思われる卑しくも感じる映像が映っている。

    県の中のほんの僅かな玄海町のみが甘い汁を吸いつつ、周辺の市町村に住む人達に多大な身の危険を負わせてかまわない原発が生々しく存在している実態がよく映し出されていた。

    欺瞞に満ちた、玄海原発は、人災と言う災難を呼び込む体質が愕然としてそこに存在する。第二の福島になるも知事を選んだ県民の責任になるのか? 玄海町を除く多くの県民はこのまま知事にことをゆだねたら、賛否を述べられないまま、将来の原発事故の加害者になるのだ。

    玄海原発は欺瞞の象徴のように感じられた。

  3. 【2191435】 投稿者: 無責任な政治家  (ID:G/5Z.9U8Oe.) 投稿日時:2011年 07月 04日 18:33

    果たして、町長や県知事が決めるべき問題で済むのでしょうか。
    玄海原発で事故が起こった時、彼らに責任がとれるのでしょうか?
    上記の方も言われているように福島原発だって何も収束していません。
    数日前のニュースで、福島原発の汚染水がトレンチからもうすぐあふれそうだと言っていましたが、その後どうなったのか、ニュースでは全然触れませんよね。
    汚染水の浄化装置も故障ばかりしていましたが正常になったのですか?
    思うに汚染水は、密かに海へ垂れ流されているはずです。
    そう思うのが自然でしょう。


    なのになぜまた、古い原発を再稼働させるのか。
    住民投票で決まったわけでもないのに、独裁政治みたいで恐ろしい。
    仮に九電が稼働させたいと言ってきても、それを止めるのが政治家の仕事。
    もうこれは、確信犯としか思えませんね。
    政治家たちは、日本を滅ぼしたいのか。

  4. 【2191444】 投稿者: 無理  (ID:QEsms9mXCgs) 投稿日時:2011年 07月 04日 18:37

    再開容認 周辺からは慎重意見
    7月4日 17時17分
    佐賀県にある玄海原子力発電所の地元、玄海町の岸本英雄町長は、定期検査で止まっている2基の原子炉の運転再開を認めることを、九州電力に正式に伝えました。東京電力福島第一原発の事故のあと、止まっている原発の地元自治体が再開を認めることを電力会社に伝えるのは初めてですが、周辺の自治体から再開に慎重な意見が相次ぎました。(後略)



    立地自治体だけが稼働について、許諾の権利がある…というのがもはやおかしいでしょう。
    福島を見れば、まったく利益を得ていない立地自治体でない周辺の町や村が、より被害を被って、生活の基盤をすべて失っているというのに。

    どうしてそんなに稼働を急ぐのか、理解に苦しみます。

    しかも玄海は老朽、問題原発なんですよね。
    …どの資料を見ても、玄海が安全だと思えないんですが。
    正気の沙汰でないのでは。

    実際、すでに古い原発が事故を起こしているこの時、いったいどういう神経でしょう。

  5. 【2191450】 投稿者: 九州電力会長さん  (ID:6OS.JTdMBe6) 投稿日時:2011年 07月 04日 18:40

    <原発の再開遅れを「風評被害」と発言 九電会長>アサヒコム

    「福島原発事故後、定期検査中の原発の運転再開が遅れていることについて
    『車検の済んだ車に乗るなというようなもの。エモーショナル(感情的)な側面が
    もたらした一種の風評被害』と述べた」

    ・・・もう車検はいらないような・・・廃車でいいんじゃない?福島より古いんですよね。

  6. 【2191576】 投稿者: 無理  (ID:QEsms9mXCgs) 投稿日時:2011年 07月 04日 20:19

    やっぱり~利権と癒着そのものだった。
    こんな町長だから、ぼろぼろ原発なのにねらい打ちにされるんだ。



    >玄海町長ファミリー企業、国と県の天下り先だった
    ~原発利権めぐる癒着の実態~


    玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)の再稼動問題で、鍵を握る存在となった岸本英雄町長のファミリー企業に、旧建設省と佐賀県のOBが天下りしていたことが明らかとなった。
    原発利権にすがる地場ゼネコンと、国、県、立地自治体の不適切な関係。中心にいるのは岸本町長その人である。

    岸本町長のフェミリー企業は、地場大手ゼネコン「株式会社岸本組」(本社・佐賀県唐津市)。岸本組は、国土交通省、佐賀県、玄海町の公共事業を受注してきており、同社ホームページにも得意先として明記している。
    同社における民間最大の得意先は、玄海原発の事業者である九州電力とその子会社の西日本プラント工業。


    (詳しくは検索して下さい)

  7. 【2191716】 投稿者: 責任もとれないくせに勝手に決めるな  (ID:As8Xm2ZIohs) 投稿日時:2011年 07月 04日 21:49

    夜7時のNHKニュースで、玄海町の町民の人たちにインタビューしているシーンがありました。
    どの人も、皆さん反対されていましたね。原発に世話になっているから、表立っては言いにくいけれど、と答えていた方もいました。
    やはり、町長が自分のファミリー企業の利権がらみで、再稼働の賛成表明をしているだけに思えました。
    そして、次は、佐賀の古川知事の判断になるとのこと。
    しかし、古川知事はインタビューで、最終的には菅総理の判断にゆだねるとのこと。
    はぁ~、もうみな責任転嫁ばかり。町民や県民のことなんて少しも考えていないのが、よくわかります。
    私も、明日佐賀県へ電話します。
    関西の者ですが、原発事故が起こったら、玄海町や佐賀県だけの被害にとどまりませんから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す