【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

47
Comment

【2254366】若者は海外へ目を向けるべきか?

投稿者: なんちゃって国際派   (ID:D4Ix4R9/tFU) 投稿日時:2011年 09月 01日 17:11

「年収200万円以下の若者世代へ「脱ニッポン」のススメ」
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/08/31/6597/

「これからの若者は絶対海外へ出るべき!」
http://www.atmarkit.co.jp/im/cits/serial/keymanslife/96/01.html

こんなニュースを見かける度に、さて実態はどうなのだろうか??と考えてしまいます。
とりあえず自分の子供には、海外がどうのこうのという前に、言語と文化の壁に阻まれる事が無いように教育していますが、
周りを見るとそういう家庭は少なそうです。
皆さんはこれからの日本の国際化、あるいは国際社会での立ち位置をどのようにお考えですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【2254543】 投稿者: 人生の価値観  (ID:L2hmeOooaxk) 投稿日時:2011年 09月 01日 20:29

    現実問題、大学で留学する場合、カリキュラムに留学が組み込まれている場合は別として、そうでない場合の留学は留年する可能性も高いです。その留年で就活が不利になるということはないとしても、この不景気に何百万もの余分な出費は大変家計に重いのだと思います。
     だからといって、数ヶ月の留学では経験にはなるでしょうが、語学力を高めるまではどうなのでしょう。

     
     確かに夫婦で共働きの場合は、海外勤務はもちろんのこと、転居を伴う地方の転勤でも単身赴任になってしまう可能性もありますね。
     今の若者は、低収入でもまったりと働けるような会社が希望みたいです。生きていく価値観がだんだん変化してきているのでしょう。
     がむしゃらに働いて日本を発展させようと思っていた高度成長期に育った子どもとの違いでしょうか。

  2. 【2254835】 投稿者: 草食時代の終焉?  (ID:Bc5bXfSUl9w) 投稿日時:2011年 09月 02日 04:34

    http://news.goo.ne.jp/article/sankei/life/snk20110901125.html

    海外への留学が増加に転じ始めたようです。
    円高の追い風も要因の一つのようです。
    恐らく「内向き」「草食系」と呼ばれた世代が過去のものとなりつつあるのでしょう。
    生き抜く力の必要性を
    私達日本人が今年3月11日以降学んだ結果とも受け止められるのではないでしょうか。
    これが一過性の流行りではなく、
    一定数の若者が実り多い海外留学へと出て行く事を期待したい思いでいっぱいです。

    前出のかたも仰っていましたが、
    中国、韓国の富裕層の子女の海外留学(アメリカ、カナダ、オーストラリア等の大卒、院卒を目指した)の伸びは著しいものがあります。
    日本の若者も大志を抱いて海を渡り、
    スキルアップして母国に戻り成功をおさめてほしいものです。

  3. 【2254863】 投稿者: もしかして  (ID:kvmWhyAp1X6) 投稿日時:2011年 09月 02日 07:26

    草食世代=ゆとり世代 だったのかな?

  4. 【2254888】 投稿者: 先進国  (ID:N3bpGzgCf0o) 投稿日時:2011年 09月 02日 08:10

    若者が内向きなのは、先進国と呼ばれる国に共通する特徴だと思います。
    留学=海外有名校でハクをつけるという、発展途上的な考え方はもう持てないでしょう。
    それに加えて、日本語は孤立した言語なので、欧米語を母語に持つ子と条件が違います。
    欧米語を母語にする子たちは、中高時代に割合気軽にあちこちの国に行ってますよね。
    ただでさえ短い夏休みが予備校漬けという社会とは考え方が違う。
    大学年次で留学する目的が語学力の向上がメインではちょっと難しいと思います。

    でも、チャンスがあれば海外はどんどん見て来た方がいいんじゃないでしょうか。
    TVなどのメディアを通して見るのと全然違うでしょう?
    それが何のためになるのかなんてわかりませんが。
    それは子供達自身が将来時間をかけて見いだして行くことだと思いますから。

  5. 【2254902】 投稿者: 不安  (ID:0tUMMcIstYM) 投稿日時:2011年 09月 02日 08:35

    子供にはぜひ海外の大学(できれば大学院)を目指してほしいですが、費用の面でかなり無理があります。学力的にも性格的にも(内向的なので)無理かな。海外留学は、誰でも、と言う訳にはいかないでしょうね。

    短期の語学留学は、自分の経験から、単なる海外体験に終わるようにも思いますし。

    でも日本国内でも以前のように、日本人だけの競争ではなくなってきていますよね。社内言語が英語になったり、社長が突然外国人になったり。優秀な外国の方々がどんどん入ってくる。
    ぼんやりしていてはいけない、と思いつつ、子供に何をどうしてやったらいいのやら。「自分に経験がない」というのは本当に不利ですね。

  6. 【2254905】 投稿者: 便利が当たり前の日本人  (ID:Yhw5qp3DuoY) 投稿日時:2011年 09月 02日 08:37

    私は過去に2度海外(アメリカ、中国)に住んだことがあります。(親の転勤と、主人の駐在で)
    2度とも自ら望んだわけじゃなかったからですが、今の若者が海外にでたがらない理由もわかります。

    だって、日本は便利ですもの!! 
    街は綺麗、言葉は通じる、治安が良い、人は親切、食事がおいしい、娯楽が充実、家の不備(ライフライン)があれば、すぐにメンテナンスに親切な方がきてくださる・・・etc

    海外じゃ、そうはいかないですよ。

    便利が当たり前の日本人には海外に出て戦う意思など身に付かないと思います。

  7. 【2254922】 投稿者: 先進国  (ID:N3bpGzgCf0o) 投稿日時:2011年 09月 02日 08:54

    いきなり留学となると、語学力面でも費用の面でもハードルが高すぎると思いますよ。

    まずは海外体験から始めたらどうでしょう
    2、3週間のホームステイで50−60万
    これなら考え方次第で捻出できる額ではないでしょうか。

    夏休みの時期に海外行くといつも思うけれど、far east とはよく言ったもので日本って本当に遠い国ですよね。
    積極的に押し出してやらないと なかなか行かないだろうと思います。

  8. 【2254930】 投稿者: 国内留学  (ID:eKBFv7zcSXA) 投稿日時:2011年 09月 02日 09:00

    こんな施設もありますね。
    小学生ぐらいでしたら、国内で留学体験が出来るこんな施設が負担が少なくていいのでは。



    ブリティッシュヒルズ
    http://www.british-hills.co.jp/

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す