【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

116
Comment

【2746613】真紀子の思いつき?政治的意図?

投稿者: ぶぶっ   (ID:RcuNfmiawdc) 投稿日時:2012年 11月 03日 08:50

よく理解できない。何がしたかったの?

で、政権変わったら再度新設可能になるの?




ホーム > 社会 > ニュース&デイリーフォト一覧(社会) > 2012年11月3日

« 前のニュース次のニュース ».PR: 93%のお客様が実感!続けて2ヶ月で-8kg!?★今なら630円でスタート★
真紀子文科相暴走“史上初”答申覆し3大学不認可

全国知事会議を終え、首相官邸を出る田中文科相
Photo By 共同 
 田中真紀子文部科学相は2日、文部科学省の大学設置・学校法人審議会が前日に「新設を認める」と答申していた3大学の開学を不認可とした。審議会の決定を大臣が覆したのは、記録が残る過去30年間で初めて。真紀子氏の“独断”で決定を覆された各大学からは「なぜ」「承服できない」と不満の声が上がった。

 2013年度の新設が不認可となったのは札幌保健医療大(札幌市)、秋田公立美術大(秋田市)、岡崎女子大(愛知県岡崎市)の3大学。国会内で記者会見した真紀子氏は「大学設置認可の在り方を抜本的に見直す」と明言。公私立大の設置認可を文科相に答申する大学設置・学校法人審議会の見直しを進めると同時に設置認可手続きを厳格化する考えを示した。

 会見では大学側の「問題点」に全く触れておらず、文科省は「見直しを先送りしたまま新設を認めることはできないと文科相が政策的判断をした」としている。

 大学をめぐっては少子化の進展で、定員割れした私立大は半数近くに上り、授業料減収による教育力の低下などが問題となっている。文科省は10月末、創造学園大などを運営し、経営が悪化している群馬県の学校法人に解散を命じることを決めたばかりだった。

 審議会について真紀子氏は「大学(関係者)が委員の大半で、大学同士でお互いに検討している」と批判。「全国に大学は約800あるが、質が低下している。量より質が重要」などとまくし立て「事前規制ということではない。イノベーション。フフッ。改革」と得意げに語った。

 大学を新設するには文科相の認可が必要で、学校法人から申請を受けた文科相は審議会に諮問する。審議会は約7カ月間にわたって教育課程、財務状況などを審査。基準を満たしていれば認可される。途中段階で審議会が計画上の問題点などを指摘して大学側に修正を求めており、不認可となることはあまりなかった。文科省によると、委員は大学関係者22人のほか、民間会社社長やジャーナリストの計29人で構成。任期は2年。現在の委員は平野博文前文科相が4月に任命したという。

 内閣改造翌日の10月2日、真紀子氏は同省内で平野氏から約50項目を引き継いだ。大臣就任からすでに1カ月が経過しており、答申が出るまでに問題提起できたはず。大学側にとっては内閣改造がアダとなった格好。「まさに青天のへきれき」と驚いた文科省の職員もたった1日での“逆転”に「3大学は巡り合わせが悪かったとしか説明のしようがない」とため息をついた。

 ▼浅川博忠氏(政治評論家)やっぱりやったかという印象です。審議会の抜本的改革は、来春分の開校は認めてから手を付けるのが常識。相手の迷惑を顧みず、思いつきで行動するのは科学技術庁長官、外相時代と変わりなく、全く成長していない。今後も同じことは起きる。
.
[ 2012年11月3日 06:00 ]

Webtools & Bookmarks
.« 前のニュース次のニュース ».関連ニュース法科大学院 定員割れ8割超 入学者1桁は20校
明治学院大 法科大学院の募集停止…入学者本年度は5人
極めて異例 真紀子文科相 3大学の新設認めず「量より質が重要だ」
のりピー 12月芸能界復帰決定も介護の勉強は継続
田中真紀子文部科学省学校法人.PR
.注目アイテム
【送料無料選択可】野呂佳代/打ち...
3391円
小松美咲/bloom
3591円
大竹愛子/ 哀愁シネマ(DVD)
3072円
【送料無料選択可】高橋亜由美/D...
3391円 .ニュース.NYマラソン中止 ハリケーン被害で「救援活動阻害」と批判も [ 11月3日 07:49 ]
真紀子文科相暴走“史上初”答申覆し3大学不認可 [ 11月3日 ]
「理不尽」既に教職員内定 設備投資に5億円超 [ 11月3日 ]
野党ちぐはぐ 27年ぶり緊急質問も代表質問と実質同じ [ 11月3日 ]
官邸前の脱原発デモ 公園使用認められず、即時抗告 [ 11月3日 ]
猪瀬氏、都知事選出馬に触れず…みんなの党は支援へ [ 11月3日 ]
夜間外出禁止令“無視”沖縄で泥酔米兵が深夜の住居侵入 [ 11月3日 ]
オスプレイ運用は12月中に本格化 森本防衛相見通し [ 11月3日 ]
尼崎連続変死 ドラム缶遺棄に8人関与?捜査本部が立件へ [ 11月3日 ]
金沢・シンドラー事故 06年高校生死亡事故と同型 [ 11月3日 ]
ネット銀行不正送金 預金引き出された…口座開設の男逮捕 [ 11月3日 ]
今年生まれた赤ちゃんパンダ勢ぞろい 7頭ゴロゴロ [ 11月3日 ]
手塚治虫さんの未発表原稿発見 近い将来公開? [ 11月3日 ]
注目アイテム
KONAN DVD「また会えたね...
3990円
佐々木もよこ/佐々木もよこ(仮)...
3072円
【送料無料選択可】小松美咲/ミス...
3391円
山口沙紀 愛の温度/山口沙紀[D...
3591円 .


東日本大震災情報将棋アニマルランド政治占い統合医療アンチエイジングとED山川あずさの美しく生きようスポニチフォーラムスポニチファーム新製品“環境のスポニチ”情報

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 9 / 15

  1. 【2750297】 投稿者: マキコが一番悪い  (ID:8s.JFsLnDfM) 投稿日時:2012年 11月 06日 14:00

    小泉政権時代に田中真紀子が、いかに無能か分かっていたはずです。田中が当時更迭となった一番の理由は、9・11テロ真っ只中の出来事だったはず。


    記者団にマイクを向けられた際、つい得意になって
    「ブッシュ大統領ならいま○○に居ますので大丈夫です。」と喋ってしまいました。


    当時の最高機密であった大統領の避難場所をマスコミにペロッとしゃべってしまったことです。他にも、個人的な用事を外務省職員に言いつけたり、あれを買って来いだの、なくなった指輪を探せだの。


    国会の最中「ちょっとトイレ」と言って中座したことも。今回も思い付きでしょう。また更迭でしょうか?


    外国頼りの定員を割る大学は確かに要らないですが、それと今回の件とは話は別。
    Fランクと言われる大学の有無については、順番を踏んで話し合うべきです。一石を投じたことについては認めますが。

  2. 【2750305】 投稿者: そこは賛同  (ID:l5Y9nM7aj76) 投稿日時:2012年 11月 06日 14:09

    変なHNにしたのでこのまま・・・。
    インタビューで「4年制でないと就職が難しいという話なので・・・。」
    と応えている学生さんの映像を見ました。


    私たちだって小数派や弱い立場の話に心を添わせたいと思わないわけがない。
    2年制を4年制にする事がどれ程学校の就職率に貢献するのかは分かりませんが、
    4年制が~と言う話を聞くと、だったら最初から4年制の学校を目指す選択はなかったのかな?
    逆に2年制ならなんとか学費を払えるという志望者がいたとすれば
    確実に思いを断たれた高校生もいた事に思いをはせる必要もあるのではと思います。



    2年制で凝縮して鍛え上げ、そこいらの4年制大学よりも素晴らしい学生を輩出してくれる学校が
    あったら喜んで進学させます。だって、この不景気ですよ。
    2年縮んで、実社会に2年早く貢献できる育成という発想はないのかな?
    2年分の学費は大きいです。特に地方にとっては。

    マスコミは目に見える弱い立場や存在を汲みあげる存在でなければならないのは、その通りと
    思う。

    叩きやすい敵を見つける事も必要でしょう。

    でも、
    弱い立場や存在を擁護する為にはそこに相対する強い頑強な立ち向かうべき壁あってこそです。

    今は、そのあるべき壁、屋台骨が細りつつあるのに
    そこを補強し立て直さないまま、唯々諾々に小口現金を出し続けるのをどこかで止めないと
    大変な事になるのではないかな?

    マスコミは分かりやすく、大衆が賛同してくれそうなバッシング対象に
    安易に飛びつかず、その周辺の問題まで拾って報道してほしい。

    不景気なのに相変わらずあれやこれやにばら撒いているやり方にこそ切り込んでいってほしい。
    そんな余裕がどこにあるんだろうと思います。

  3. 【2750321】 投稿者: 変なの  (ID:7M.B0pjgfDY) 投稿日時:2012年 11月 06日 14:26

    各論ではナースになるなら、専門で十分?というスレがたてば四大目指すべきというレスの嵐。あるいは高学歴保育士に期待するという意見も多数派なのに、実際には大卒以下というヒエラルヒーの下層を求めていますね。皆さん。

  4. 【2750364】 投稿者: らんこ  (ID:7hyABWxAI22) 投稿日時:2012年 11月 06日 15:06

    大学が増えすぎている云々の問題と、
    今回の3大学の不認可の問題は、切り離して考えるべきだと思います。

    大学の認可の問題については、確かに今後改革が必要な部分だとは思います。
    ただし、その改革にだって順番や段取りがあるでしょう。
    まずは、認可の基準や審議方法を、まず改正すべきです。
    となると、改革の対象となるのは今春開学予定の大学ではないはず。
    だって、今回の3大学は、現在の文科省の大学認可基準を満たし、
    審議会でもOKが出ているんですよ。
    何の落ち度もない。
    それを、大臣が最後に決裁する段になって、いきなり卓袱台ひっくり返したのです。
    ありえないよ、こんな乱暴なこと。

    たとえて言うなら、
    「最近、乱暴な運転をする人々が増えてきた」
    「今の運転免許取得制度を改革しなくてはいけない」
    「もっとしっかりとした教習を受けさせて、試験ももっと難しくしないと、
     安全なドライバーにはならない」

    「だから、今月は試験を受けて合格した人には、免許は発行しない」

    …と言ってるようなものです。
    ある制度に則って準備をし、定められた基準を満たしているのに
    いざ免許発行という段階になって、拒否される。
    もちろん、安全なドライバーの育成は大切なことです。
    でも、そのためにするべきことは「今は免許は発行しない」ではなくて、
    免許取得のためのシステムを変えることでしょう?

    今回、不認可を受けた3大学は、まさに同様のことをされてるのです。

    本気で改革する気があるのなら、もっと根っこのところから、段取り踏んで変えていくはず。
    改革する能力もなく、事象の理解もできていない人が改革者気取りだから、性質が悪いんですよ。
    考えてみたら、八ツ場ダムだって普天間だって、似たようなものでした。
    もう、ほんと、いい加減にしてほしい。

  5. 【2750518】 投稿者: SSJ28  (ID:.WWR68x/x4s) 投稿日時:2012年 11月 06日 17:09

    新しい大学を認可しないのは既得権保護政策だ。
    新規参入を認め競争を活性化しなければ大学という産業自体が廃れていく。

  6. 【2750671】 投稿者: いらんわ  (ID:cLwEdFCrIzE) 投稿日時:2012年 11月 06日 18:44

    ちゃんと競争が成り立っていたら、既得権益論も正論でしょうけど(苦笑)

    1991年からの「大量大学開設&短大・専門学校からの超安易な大学化」で
    何が起きたかというと

    1・私学助成金の爆発的な伸び、税金の垂れ流し。
    2・地方自治体の安易な大学開設・私学誘致による地方財政の悪化と治安悪化。
    3・文部科学省からの天下りの大量発生
    4・なんと世界で「大学教授」が人口比、もっとも多い国・ニッポン(笑)
    5・しかし、文部財政のばら撒きで、大学への予算は爆発的に増えているのに、主要な研究への支援は乏しい。
    (もちろん、ips細胞の研究費は氷山の一角。)
    6・「職業:大学教授」という人は世界一、多いのに
    「大学」の世界的な評価は先進国とは思えないほど、低い。
    7・世界でまれにみる、「家計に占める教育費」の負担の重い国。
    8・次々に新設大学が倒産・廃業していく一方で
    ドンドンと新設されていくFラン大学の皆様。
    卒業生は卒業証明書も受け取れず、卒業したことが一生の恥に。
    何のために数百万円をかけて「@大学」に行ったのか?誰か教えてあげて。
    9・学生確保のために、私学全体がAOや推薦で秋に青田刈り。
    全体の学生の質の低下と、やる気のない内向きの学生の大量発生。

    まぁ、新設大学で成功しているのは、
    秋田の国際教養大学ぐらいでしょう。

    あとは、既得権益というけど、
    早慶が脅かされるような素晴らしい結果を出す大学なんてある?

    しかも、東海地方
    なんて少子化で、どの保育園も幼稚園も園児募集に必死な地域ですよ。

    首都圏ではもう短大から四年制への移行なんて危険だから申請もされない。


    山脇は短大を廃校にしたし、
    数年前に戸板は一度、申請をして自主的に10月に取り下げした
    理由は四年制にしても経営が安定する確証がないから。

    札幌の看護も、募集100人でオープンキャンパスの入場者が100人って・・
    それは、すでに定員割れが確定している数字。

    3校ともかなりヤバイよ、コレ。

  7. 【2750697】 投稿者: 「認可」の法的性格からいうと  (ID:7hsvOH/0XIs) 投稿日時:2012年 11月 06日 19:02

    大臣の「裁量」で決まることになっている。
    諮問機関の答申に必ずしも従う義務はない。

    したがって認可されるまではどうなるかわからないのだから、勝手に認可されるものと思い込んだ申請者が悪いことになる。

    いわゆる勇み足ってやつだな。

  8. 【2750714】 投稿者: F  (ID:aj5IpqFuAdM) 投稿日時:2012年 11月 06日 19:19

    認可が降りる前から、完全に認可が降りると信じて建物などたてたのだから裁判にでもなんでも訴えて良かれば世論も見方につけて、とのことなのでしょうか?
    NHKニュースで大学の関係者が
    「泣きながら電話してくるお嬢さんの気持ちわかってるのか!」とのこと。
    うちにも受験生いるけど新設校は慎重になるけどな!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す