最終更新:

5151
Comment

【2160083】独り言 or  愚痴 を ただつぶやくスレ (レス不要)

投稿者: ザック   (ID:Bjn/dxLN2bs) 投稿日時:2011年 06月 09日 14:24

愚痴とか独り言をただここでつぶやいてみませんか?

もうこんなの嫌だ! と思っていることとか、
やっちまったー!と後悔していることとか。

つぶやきに対するレスは基本的になしで。
もし非難レスがついても、書いた方は気にせずに…。

ただただ、独り言or愚痴をつぶやきましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2433521】 投稿者: やる気なし子  (ID:p6Eo42Asevc) 投稿日時:2012年 02月 17日 20:55

    何事にもやる気でないし

    好きなのにさめてるというか
    でも別れる覚悟はなくて、

    でもまた元に戻ると
    めんどくさいって思ってしまう

    この繰り返し
    自分の気持ちがここまで
    わからないの初めて。

    人からの目が気になるからとか
    相手に同情してしまうから
    なのかもしれないけど、

    一年も一緒にいたら簡単には
    別れるなんてできないよね
    今ただ冷静じゃないから?
    それともやる気がないから?

    疲れてきたおなかすいたな~

  2. 【2467843】 投稿者: あ  (ID:Ru8aO.Catt2) 投稿日時:2012年 03月 13日 16:53

    昨日、隣の席の好きな男子に告白しました。

    割と反応はよくって、かなり相手照れてて、きゅんきゅんしました。で、「返事は卒業式(3月15日)までにして」と言いました。



    今日、いつもなら話しかけてくれたのに、1回しか話しかけてくれませんでした。返事もくれませんでした。


    卒業式に本当に返事をくれるか不安。卒業式にくれなかったら、高校で聞こうかなって思ったけど、クラス離れたら聞きにくい。気持ちを伝えるだけで言いやなんて思ってたけど、やっぱり付き合いたい。っていうか、相手も同じ気持ちであってほしい。




    明日は自分から話しかけよう。

  3. 【2476724】 投稿者: 青の藍  (ID:CR9UBs3vyys) 投稿日時:2012年 03月 20日 00:42

    さようなら、N。

    あなたの力強い生き方が好きだった。
    あなたのようになりたいと思ってきた、この15年。

    もうあなたに振り回されない。

    私は私で生きて行く。

    さようなら。

  4. 【2480544】 投稿者: ひよこ@山の上  (ID:IzasMD3MbUU) 投稿日時:2012年 03月 22日 21:33

    同じ部署にいるお局ブリコ!
    もう50歳近いのにいつまでブリッコしてるんだろう?
    しかもそんなに美人じゃないよ!
    みんな気を使ってチヤホヤしてるだけ。
    意地悪なのが顔にでてるし。横からみると顔は魔女みたいだし髪は薄くなってるしおまけに背中にお肉ついちゃってるし、かわいそう。
    ちゃんと自分を見直したほうがいいですよ!

    それによくもまぁ仲間だとか言えたもんだ!
    あなたは自分のいる部署にそんなこと思ってもないくせに。
    もうおばさんなんだから大人しくしてなさーい!

  5. 【2480927】 投稿者: 昔の友達  (ID:AQTlA8wu4Q.) 投稿日時:2012年 03月 23日 08:32

    40代です。
    学生時代の友達、寮生活も一緒でお互い似てるところも多く仲良かったので、今まで途切れることなくお付き合いしてきました。(といっても遠方なので一年に数回のメール、一回会うか会わないかぐらい)
    でも年々性格がちょっと、、、という感じ。

    嫌なところ…上から目線でものをいう。相手を否定する。自分の価値観を押し付ける。
    あちらの子供は大学生、こっちは高校生、なので子供の話になるととにかく自分が何でも知ってる風ふかして、偉そうな話し方をしてきます。正直それじゃ話にならなし、だんだん嫌気がさしてきました。

    こんなことならまだ子供の学校のお母様と薄い関係のほうが気持ちよくお付き合いできます。
    昔からよく知ってるからって、ずけずけ入り込んだり人にアドバイスするって子持ちのいいもんじゃないです。

    あーもう会いたくない、あっても楽しくないしね、メールもヤダ!!

  6. 【2481232】 投稿者: 甘やかしもほどほどに  (ID:WB8NVW7J.y2) 投稿日時:2012年 03月 23日 12:36

    子供がお友達に書いてもらって持ち帰ったプロフィール帳を見てビックリ。


    『私のいいところ♪(記入者の長所)』⇒『やさしい(^^)』


    おーーーーい、他人の物を見れば羨ましがって取り上げて、何人泣かした~?
    今だって、お友達の品物を「ちょっと交換ね」と言って巻き上げ、もう何日も返していないのを私は知っているぞ!
    「貸して」「交換こ」に応じないと「いじわる!ママにいいつけるから!」「もう遊ばないから!」と怒鳴っているのも知っています。


    「私はスイミングとアトリエとピアノとダンス習っているの。すごいでしょ?***は何習っているの?こんなに習っていないでしょ?」
    数だけだったら同じ位習っているけれど、
    「競争しているわけじゃないから自慢しないのよ」と私に言い続けられていた我が子は、どう返事していいのか判らずうろたえていた。


    「順番で使おうね」と言えば、続けて使い絶対に手放さない。
    周りが「交代の約束だよ」と言えば、床に座り込んで足をバタバタさせて号泣。
    その子の親はそれを見て「どうしたの?」と話を聞くのみで諭しも注意もしない。
    客観的に見ていた第三者がいると号泣し続けて『泣いた者勝ち』にし、
    他人がいないと嘘八百を並べ立て、どれだけ自分が被害者かをまくしたてる。
    見かねた周りの子や親が事実を話しても、親は「そうなんだ。ありがとう」で本人には教育的指導はなし。
    「うんうん、わかった。あなたの気持ちは判ったよ」
    って、被害者の子供の気持ちを判れよっっ!!
    被害者の子にも、その親がいても「うちの子、いつもこうなのよ」
    …親のあなたもね。


    1年生時に「あの子ちょっと…」と言われ続け、2年で「各クラスに分散させられた問題児」と言えば、
    「○組は女の子と男の子が1人ずつよね」と保護者間での共通認識になった。
    この春のクラス替えでは、今度こそ我が子と離れて欲しい!!!
    そして私も他の保護者さんと交流したいばかりに、何となくダラダラとお付き合いし続けていたけれど、
    もう親子共に精神衛生上よろしくないから彼女達が参加しているならハッキリと断るぞ!

  7. 【2484700】 投稿者: ちとせ  (ID:sBS7//1rutM) 投稿日時:2012年 03月 26日 04:11

    非通知でいたずら電話って何回続いたら警察にいえばいいのかな。

  8. 【2484701】 投稿者: ちとせ  (ID:sBS7//1rutM) 投稿日時:2012年 03月 26日 04:13

    ストーカーの相談ってまずは警察かなあ

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す