最終更新:

20
Comment

【2447041】リアルワールドゲーム『人生』

投稿者: ゲーマーの皆様へ   (ID:McVM30ZgzRI) 投稿日時:2012年 02月 27日 15:26

皆様も、既に『人生』の熟練したユーザーでありプレイヤーな訳ですが。
セーブもリセットも不可能なリアルワールドゲーム『人生』の、特徴に付いて取り扱い説明書といいますか攻略本のような物が作れたら良いなと思いまして。
スレを立てさせて戴きました。


尚:普段は、”怒られるかな”言うハンドルネームなので、以後はそちらの名で書き込むと思います。


大まかに『人生』を、説明致しますと。
*ステージ制を取っている。
*初期ステージ程チュートリアルをかねる為、勝利条件が緩やかである。
*各ステージをクリアすると、ネクストステージに移行しますが。クリアまでに達成したスキル及び獲得アドバンテージはネクストステージのスタート条件に反映されます。
*上級者には、ネクストステージでのアドバンテージを造るための、戦略的ステージクリアが求められます。


*ステージと勝利条件は、大まかに。
1:乳幼児ステージ(所定時間生存していればクリア)
2:義務教育ステージ{小・中・共に私立コースと公立コースあり(2・3共に私立コースに移行するには、何らかの選抜をクリアしなければならない)}(所定時間生存していればクリア)
3:高校ステージ{公立コース・私立コース(進学系・附属系あり)}(卒業すればクリア)
4:受験ステージ(入学すればクリア・AO等で迂回可能)
5:就職・伴侶探しステージ(それぞれ、就職・結婚でクリア)
6:**ちゃん(ネクストプレーヤー)育成計画ステージ(**ちゃんが、自立すればクリアー)(尚・**ちゃんが、ステージ6をプレイした場合。特別ボーナス『孫』が、得られます)


既にクリアしたステージのクエストを以後のステージでも楽しむ事は可能ですが、通常時間の無駄であるだけでなく・獲得したアドバンテージポイントを消耗しますからお勧めしません。
ex.ステージ4をクリアしたのに、入試問題を解く(例外・ステージ4のリトライ・ステージ5で予備校講師or高校教師)
ex.ステージ6で、ステージ5のクエストを行う


各ステージの良い攻略法・失敗攻略法、隠れステージ・隠れイベント・例外事例、立てたほうが良いフラグ・避けるべきフラグ等、ドンドン書き込んで戴き。
楽しく豊かなマニュアルに、なれば幸甚です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【2455481】 投稿者: 親もゲーム好き  (ID:VyTcBHPBdiA) 投稿日時:2012年 03月 04日 16:25

    6ステージは人によってあるいは性差によって無関心~育成が全てまでいろいろですね。
    私は男なんで無関心ではないけどなるようになるさです。

    ところで5ステージで就職して収入もあるのに脱サラに手を出してしまう・・・ゲーマーはクリアだけでは満足できない馬鹿です。

  2. 【2457029】 投稿者: 怒られるかな  (ID:McVM30ZgzRI) 投稿日時:2012年 03月 05日 18:08

    >5ステージで就職して収入もあるのに脱サラに手を出してしまう・・・
    居ますね~~~。
    第5ステージは、楽しいから?
    職選びクエストにしても、お相手選びクエストにしても、永遠のプレーヤー居ますね。
    第6ステージのクリアなんかほったらかして、第5ステージのクエストに耽溺しているプレイヤー、多いですね。


    あと悲惨なのは、国公立医学部医学科逆転合格を目指して鬼の多浪を続ける、永遠の第4ステージプレイヤー。
    『鬼多浪列車』でしたっけ。

  3. 【2460785】 投稿者: 親もゲーム好き  (ID:iQvIDemteuI) 投稿日時:2012年 03月 08日 05:16

    鬼多浪列車・・・しがみつくのに必死で判断も出来ず楽しむことも出来ず、否定はしませんがゲーマーとは言えない存在ですね。いずれにしてもネーミングがうまいです。

    やはり楽しめるのがゲーマーです。クリアや得点、アドバンテージに拘らず今のステージでプレーヤー中心で(主体的に)楽しみたいところです。

    良いクリアが絶対的な目標、完璧なマニュアル、失敗は許されないのようになってしまっては例えエリートであってもゲーマーとは言えないさびしい存在です。

  4. 【2461578】 投稿者: 怒られるかな  (ID:McVM30ZgzRI) 投稿日時:2012年 03月 08日 19:58

    『鬼多浪列車』は、古いコテハンの”あひゃ~”さんの造語だったな。


    保護者の経済力が、私立医,私立歯に逃げる事を許さない。
    受験生本人の地頭が国立医に届かない。
    そんな受験生が、一般企業が正社員採用しない3浪以上に突入する事をさしていた。
    合格しないと、途中下車すら出来ない。行く先不明の列車だそうです。


    リアルワールドゲーム『人生』は、えてして不条理な物ですから。
    知らずにor深く考えずに変な分岐に入り込むと、糞ゲーと化してしまいます。
    他にも、事故,災害,保護者,異性,等などでしばしば糞ゲー化します。


    見た事がある例では。


    プレイヤー:父親と子供(幼稚園児ぐらい、男子)
    フィールド:書店
    状況:子供が図鑑を欲しがる⇒保護者が自分の小遣いで買えと突っぱねた。
    アーこうして子供の『人生』が、親によって糞ゲー化されていくのだな、と感じましたよ。


    プレイヤー:同級生カップル(美男美女,公立トップ高3年)
    フィールド:高校⇒地方パ[削除しました]
    状況:愛の逃避行⇒発見され連れ戻される。
    男の子の『人生』は、情熱的に乗り潰されました。

  5. 【2464561】 投稿者: 親もゲーム好き  (ID:iQvIDemteuI) 投稿日時:2012年 03月 11日 06:16

    糞ゲーは有為の奥山(人間社会の物差し)の底辺。

    例えば地震の被災者は理不尽にそのような状況になってしまったと言えるかもしれません。

    でもくだらない価値観を捨てればどんなゲームもそれなりに楽しめますし、
    むしろ失うことで感動屋になれたり、全てのことに感謝できるようになったりするものです。

    職業上、失明者、失語症、癌患者、認知症の方々と接していて思うことがあります。
    話を聞いても治療してあげることも出来ない、何の力にもなれない、
    どうにも出来ない無力感も感じますが、天気の話をするだけでも表情が良くなり
    一緒に歩くだけでも喜んでくれたり、痛い所に手を当てるだけでも心が動くのです。
    言いたいのは、くだらない物差しでは測れない幸もある、これは私ゲーマーの哲学です。

    私自身も、両親の離婚、借金という環境でゲーム(無為)好きの能力を得たのかも知れません。

  6. 【2464584】 投稿者: 稼げるバイト  (ID:jYWkFpL70.Y) 投稿日時:2012年 03月 11日 07:18

    稼げるバイトは、どのステージから可能ですか?

  7. 【2466623】 投稿者: 怒られるかな  (ID:McVM30ZgzRI) 投稿日時:2012年 03月 12日 19:36

    >>親もゲーム好きさん。
    私もゲーム好きですし、私の親も離婚してます。ナカーマ!


    リアルワールドゲーム『人生』には、様々な踏んではイケナイ地雷がちりばめられています。
    大抵の地雷は、即死する事はありませんが。
    ほとんどのプレーヤーは、パニックの為か、地雷原とはそう言うものなのか?
    さらに危険な高密度地雷原や弾幕地帯に向かって走り出すようです。


    ex.軽い不幸⇒宗教に嵌る⇒家庭崩壊
    ex.嫌な事⇒逃げる⇒回りから取り残される⇒無限ループ


    ぜひ様々な地雷を踏んでしまった時の、正しいダメージコントロールのマニュアルが欲しい物です。
    大抵の場合、原因を発見して二度と同じ地雷を踏まない様にするのが効果的な様ですし。
    様子を見ると言いながら、先送りし時を費やすのは損害を増大させますね。
    様々な対処法に付き、宜しくご教示ください。

  8. 【2466659】 投稿者: 怒られるかな  (ID:McVM30ZgzRI) 投稿日時:2012年 03月 12日 19:58

    >>稼げるバイトさん。
    >稼げるバイトは、どのステージから可能ですか?
    直接見たことはありませんが、第1ステージから稼いでいる例もあるようです?
    ex.子役etc
    しかしそれが、プレイヤー本人の『人生』に良いのか?悪いのか?謎です。


    高校生のバイトですら、様々に意見が分かれます。
    伴侶選びステージに於いては、様々な価値観の擦り合わせが望ましいのですが、その程度の事さえあまり一般的では無いようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す