最終更新:

75
Comment

【2537190】過干渉のつけ?

投稿者: 春一番   (ID:U.dEPkEAEds) 投稿日時:2012年 05月 11日 03:12

1か月以上前に、娘の彼氏の覇気のなさ(めんどくさい症候群?)について投稿した者です。


その際には皆様に、本当に親身になって頂き、心が救われました。
今時の若者で面倒くさがりは、さして珍しくないとの事。大学という新しい世界を覗けば気持ちも変わる事。育った環境の違いは埋められないこと。等々
すべてが心の支えになりました。


しかし、ここに来て、新たな問題と言うか状況が発生し、もはや私の手に追えなくなり、また皆様のご意見を聞かせて頂きたく再度投稿しました。
実は、彼氏は在日でその上父親は、精神疾患で入院してました。離婚の原因は父親の発病でした。
高卒や貧困も越えなくてはならない壁なのに、これ以上の事は大きすぎます。その上、娘は彼氏と別れたくないため志望校も変えてしまいました。
そして3年になってから、毎日彼氏と遊んでいて全く勉強しなくなり、落ちたら働く、一緒に住む。と言い出しました。


多分受からないと思います。そうなると娘の思う壺です。結婚を早めるそうです。

いくら叫んでも話しても、もう過干渉はやめて、うんざりだから。の一点ばりです。言うことなんか聞きません。
主人は援助は一切しない、勝手にしろ、と言うだけです。

毎日気がおかしくなりそうです。彼氏のめんどくさがり、無気力は精神疾患の前症状なのではないかとさえ疑っています。

こういう状況になったら放っておくべきでしょうか?私は過干渉しすぎでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 3 / 10

  1. 【2538155】 投稿者: 結婚はだめ。  (ID:ZbqFXZ627fc) 投稿日時:2012年 05月 11日 19:43

    >いくら叫んでも話しても、もう過干渉はやめて、うんざりだから。の一点ばりです。

    本当に過干渉に苦しんでいての心の叫び、とも思えますし、
    単に理屈で両親を説得できない幼稚さ、とも思えます。

    さて。
    前スレは読んでいませんが、私なら、腹をくくって対応すると思います。問題はふたつだと思います。
    1)娘の結婚を阻止したい
    2)娘を大学に進学させたい

    二兎を追うものは..かと感じます。私なら、何としても結婚を阻止したい。大学は浪人しても、社会人入学でもやり直せると思うからです。

    そこで対応として。
    『わかった。好きにしなさい。自分達で生活してごらんなさい。1年同棲して、報告しなさい。入籍はそれから。避妊しなさい。ピルを飲むことが条件です。』

    娘さんにとって、安全な実家に住みながら、反対されて大恋愛するのは気持ちいいでしょうね。
    「こんなに自分のことを心配してくれる両親なんだから、きっと私たちのことを助けてくれるわ...」
    そんな甘えもあるかもしれません。

    何としても結婚を阻止する。私なら、そのことに全力をつくします。

  2. 【2538158】 投稿者: ハローキティ  (ID:VQ0wX/OH3is) 投稿日時:2012年 05月 11日 19:46

    DVはなにも結婚してからとは限らないんですよ、昨今では彼氏彼女の仲でもDV被害は増えて来ています。


    前スレのタイトルが“面倒くさがり”でしたね?
    きっと娘さんはそんな面倒くさがりの彼氏に尽くしているのではないでしょうか。

    尽くされている側の初期は優しく彼女に接します。そのうち尽くされている事に慣れてくると、それが当たり前になり横柄な態度をとる、少しの事でも気に入らない事があるとキレ始めます。キレた自分が情けなく、彼女に申し訳ないという気持ちが芽生え、キレた後はものすごく優しくしてきます。

    これがDVの始まりであり、特徴だと思います。


    彼の生い立ちと面倒くさがり…、私には何だか引っかかります。

  3. 【2538210】 投稿者: 別れさせ屋  (ID:4VBDmb9WZVY) 投稿日時:2012年 05月 11日 20:32

    実際にあるらしいですよ

  4. 【2538238】 投稿者: 同棲はやめたほうが  (ID:DBBlH24158g) 投稿日時:2012年 05月 11日 21:10

    ピルのむって、できちゃったもん勝ちでわざと避妊しないかもしれないですよ。怖い怖い。

  5. 【2538261】 投稿者: 今こそ過干渉  (ID:3MepzG2NfYo) 投稿日時:2012年 05月 11日 21:28

    スレ主様は「娘の問題」と書かれていますが、これはお嬢さんの問題では無いです。
    結婚相手(同棲相手でも)は両家族を巻き込みます。
    お嬢さんはまだ高校三年生で未成年、充分親が干渉して良い年齢です。
    まだ人生経験が浅いのに、勢いで取り返しがつかないことになったら大変です。
    ここは親では無い第三者の大人に頼んで、二人を喫茶店にでも呼んで説得してみてください。
    叔父さんとか、ご親族で頼りになる方はいらっしゃいませんか?スレ主様のご友人でも良いです。
    お嬢さんはまだ学業が本分です。大学は高望みしなければいくらでも選択肢があります。
    あまり受験勉強を強制せずに、ラクに大学に進学させてあげて下さい。
    在日でも何でも、しっかりした自立した男性で「おれが守ってやる」タイプなら問題は無いのですが、
    このままでは、覇気の無い彼氏に貢ぐおんなになってしまいます。
    大事なお嬢さんの人生、取り返しがつかなくなります。
    大学に進学すれば、新しい人間関係が出来るので、人を見る目も養われることでしょう。
    旦那さんは放任気味のようですが、なんとかスレ主さんは、頑張ってください。

  6. 【2538328】 投稿者: 共依存では?  (ID:zYbR0j6WjlM) 投稿日時:2012年 05月 11日 22:35

    娘さんが彼氏さんに依存しているのでは?

    DVやアル中の男性の奥さんに多いみたいです。

    「この人には私がいなきゃ。私が支えなきゃ。」と、自分の存在価値をそこに見いだし別れられないみたいです。

    あと思ったのですが、希望している大学が娘さんがかなり頑張らないと合格が難しいということはないですか?

    「愛のため」と綺麗事を言ってるけど、ホントは受験が恐くて、彼氏の存在にこれ幸いと、受験から逃げてるだけとか。

    「彼氏はあんたなんかいなくても、ちゃんと食べていけるよ。私が救うとか、本気で言ってるの?それ、ただの思い上がりだから。夢があったのに、逃げ出す人間に、人なんか救えないし。ていうか、人間、結局他人には何もしてあげられないし。彼氏さんに関わらず、私がいなきゃなんて胸をはって言えるほど、おまえは人様に対して何か出来るのか。」とか、私なら言うかも。

    もしかしたら、娘さんの存在が彼氏さんをダメにしてるのかもですよ。

    本気で彼氏さんのことを思うのなら、娘さんが夢に向かってキラキラ頑張ることだと思いますが。

    あー、なんか辛口になってしまいましたが、彼氏さんみたいな男の子、私は大嫌いだな〜。死ぬまでダラダラしてるんでしょうか?

  7. 【2538351】 投稿者: もと乙女  (ID:DmkyWeiTn5k) 投稿日時:2012年 05月 11日 22:53

    解決には時間がかかりそうですし
    説得するのは 至難の業のようです。
    スレ主様のお気持ちを思うといたたまれません。

    反抗期と恋愛が一緒になって 事をこじらせているような。
    お嬢様との今までの関係を変えないことには
    余計に 彼氏との関係に逃げてしまうように思います。
    お嬢様が お母様とリラックスしてちょっとでも心を開いてくれれば
    叱らずに話を聞いてあげるのが 一番いいと思うのですが。
    ひょっとしたら その彼のこと 不安に感じている面もきっとあると
    思うんです。反対しないから あなたが幸せになるのが一番だから
    と 理解(ふり)を示してあげれば お嬢様のかたくなな心も
    多少緩むかもしれません。 
     
    お嬢様が その彼氏のことも 少し引いてみられるようになれば 
    その男性と結婚して 本当にやっていけるのかも考えることが
    できるでしょう。

    うちは息子ですが 似たような経験もありました。
    息子でも 私は体に不調が出る位辛かったですから お嬢様なら
    何倍もですね。

    この際 大学のことを持ち出すとさらに事態は悪化する可能性が
    あります。
    幸いなことに 若者の恋愛は 長続きしないことも多いのです。
    心も成長期です 考え方感じ方がころっと変わることだってよくありますから
    お嬢様が 一緒に住む 大学は行かない という言葉を鵜呑みにする必要も
    ないと思います。


    うちの息子は そうやって散々騒いで 夏休みの終わりには AO入試で
    三流大学に行くことに決めて 自然とその彼女とは疎遠になりました。 

    スレ主様 自分が お嬢様ならお母様にどんなに接して欲しいのか
    思い出しながら接してあげて下さい。 もと乙女ですもの お嬢様の
    気持ちもわかりますよね。

  8. 【2538362】 投稿者: スレ主  (ID:U.dEPkEAEds) 投稿日時:2012年 05月 11日 23:05

    お風呂から出てスレッドを覗いてみたところ、皆様からレスが届いていて嬉しかったです。

    結婚はだめ様
    そうですよね。大学受験より結婚、同棲に行かないよう、今は最善を尽くすべきですよね。
    ご指摘通り娘は、いつかは親が何とかしてくれると甘い気持ちがあります。春休みは彼氏を連れて来て、家で朝昼晩と食事をし(下の子がいるので作らなければならず)甘やかした私も悪いのですが、二人はずっとゲームをしていました。私が切れて娘に作らせたところ、2日目には根を上げて家には連れてこなくなりました。
    ですから、同棲させてみて嫌気がさすのを待つのも一つの手ですね。
    ただ、
    同棲はやめた方が様
    の言われた通り、わざと避妊しないで既成事実を作りそうな予感もします。怖いです。


    別れさせや様
    そんなのが本当にあるのですか?知りませんでした。いざとなったら使ってしまうかもしれません。酷い親ですが…


学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す