最終更新:

57
Comment

【3236108】専業主婦になりたがる娘

投稿者: 人生いろいろ   (ID:0LLXW6Oe9rA) 投稿日時:2014年 01月 11日 14:22

どちらの板でスレ立てしたら良いか分からなくて、こちらでスレ立てしてしまいました。

娘は小6です。受験生ですが、生来の気質なのか焦らず緊張せずのんびりしています。

最近、娘が「専業主婦になりたい」と言うようになりました。学校で将来の夢を書く機会があったみたいで、将来の事を真面目に考えたみたいです。
娘曰わく、結婚して子育てしながら仕事をするのは大変そうだし、私には向いていない
から専業主婦が良いそうです。

私が「旦那さんだけの収入で生活するのは大変だから、今の時代は専業主婦は難しいのよ」って話したのですが、娘は「お金持ちと結婚する」と言い張ります。

私は、「お金持ちと結婚する」とかいう考えを結婚するまで考えた事がなかったので、ビックリしました。

「依存するのではなく、自分の力で生活しないと」とか話しても、「ふ~ん」と興味ないようです。

私自身、ずっと専業主婦なのですが、たまたま専業主婦なのであって、娘には専業主婦を望んでいません。

娘は受験が終わったら、料理を教えて欲しいと言っています。娘は料理などは大好きなので教えるのは良いのですが、今から専業主婦を目指すのは、全く理解出来ません。

娘のお友達は、色々な将来の夢があるようなので、何故娘だけが専業主婦なのか、悩みます。やはり私が専業主婦だからでしょうか。 今回の件で働こうかと思いましたが、娘の夢を作るために働くって何だか納得出来ないです。

主人は娘の発言にビックリしていましたが、それを理由に私が働くのは違うのでは?人の夢は人それぞれだから気にするなと思っているようです

皆さんいかが思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 5 / 8

  1. 【3237130】 投稿者: 心の闇  (ID:It9yxYJvtYQ) 投稿日時:2014年 01月 12日 09:50

    エデュを拝見していると、
    娘に経済力は付けるけど、生活費のために働かされるのは嫌、
    夫に給料をあてにされるのは嫌というご意見をよく見ます。

    それならば男性も家事分担して出世が遅れたら元も子もないですよね。

  2. 【3237173】 投稿者: エデュの親  (ID:OebTXf.QGF6) 投稿日時:2014年 01月 12日 10:15

    >私は、親がある程度資産(事業用不動産など)を持たせてあげて、
    不労収入をつければ専業主婦がいいと思うので、全く抵抗ありませんでした。

    エデュにはこういうことが出来る人もいるyから、仕事は趣味、生きがい、自分の格付けであればいい。生活費のために働かないといけないって、想定外なんじゃないのかしら。

  3. 【3237186】 投稿者: 心の闇  (ID:It9yxYJvtYQ) 投稿日時:2014年 01月 12日 10:23

    勿論、娘に資産を与える事前提の親御さんもいらっしゃるでしょうし、
    「生活のために働く必要のない」経済力のある夫と結婚してほしいというお考えの方もいらっしゃると思いますよ

  4. 【3237193】 投稿者: 専業主婦  (ID:q9ydBS2yTbc) 投稿日時:2014年 01月 12日 10:31

    立派な素晴らしい職業だと思います。

  5. 【3237201】 投稿者: それぞれ  (ID:VUL889NPzaA) 投稿日時:2014年 01月 12日 10:37

    私も働いていますが、夫は男子厨房に、で育ったので家事はしません。
    どなたかが仰るように息子たちには自分のことは自分でするようにと育てました。
    でも最近思うのは、何でも自分で出来る男子はかえって結婚願望がなくなっていくのです。
    「結婚するメリットがない」

    特に働いているから家事はしたくない、という女性とは自分が損するだけだと。
    苦労して大学を出て就職し、自分の生活を確立してしまう前に結婚相手と出会えればいいのですが、なんせ慎重なものですから親としては彼らは独身で生きていくかもしれないと。

    結婚は未熟な者同士がするもなのかもしれませんが、リスクはつきものですしね。
    育て方が良かったのかどうか。

  6. 【3237215】 投稿者: 女性としても  (ID:OebTXf.QGF6) 投稿日時:2014年 01月 12日 10:46

    女性の側からしたって、経済力があれば結婚しなくてもいいと思ってしまうのは必然ですしね。
    経済力があれば、今よりも、女性から離婚も言い出しやすくなると思います。
    結婚の難しい時代になっていくのでしょうね。

  7. 【3237257】 投稿者: 技  (ID:HqfS9NolfSg) 投稿日時:2014年 01月 12日 11:04

    洗濯
    裏返しで出されたものは裏返しのままたたむ。
    これって普通じゃないんですか?着るとき自分で元に戻せばいいんだし。

  8. 【3237272】 投稿者: それぞれ  (ID:VUL889NPzaA) 投稿日時:2014年 01月 12日 11:12

    確かに時代は独身傾向かも。

    家事の出来ない男性と、家事をして働かない女性で結婚は成立している部分もあったのかもしれません。
    一番重要な子供を育てる部分でもお金ばかりかかって自由がきかない存在にしか思えない。

    私たち親世代が、自分ができなかったこと、してくれなかったことを自分の子にしてあげたいと願う気持ちが皮肉にも結婚しない若者を増やしているのかもしれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す