最終更新:

57
Comment

【3236108】専業主婦になりたがる娘

投稿者: 人生いろいろ   (ID:0LLXW6Oe9rA) 投稿日時:2014年 01月 11日 14:22

どちらの板でスレ立てしたら良いか分からなくて、こちらでスレ立てしてしまいました。

娘は小6です。受験生ですが、生来の気質なのか焦らず緊張せずのんびりしています。

最近、娘が「専業主婦になりたい」と言うようになりました。学校で将来の夢を書く機会があったみたいで、将来の事を真面目に考えたみたいです。
娘曰わく、結婚して子育てしながら仕事をするのは大変そうだし、私には向いていない
から専業主婦が良いそうです。

私が「旦那さんだけの収入で生活するのは大変だから、今の時代は専業主婦は難しいのよ」って話したのですが、娘は「お金持ちと結婚する」と言い張ります。

私は、「お金持ちと結婚する」とかいう考えを結婚するまで考えた事がなかったので、ビックリしました。

「依存するのではなく、自分の力で生活しないと」とか話しても、「ふ~ん」と興味ないようです。

私自身、ずっと専業主婦なのですが、たまたま専業主婦なのであって、娘には専業主婦を望んでいません。

娘は受験が終わったら、料理を教えて欲しいと言っています。娘は料理などは大好きなので教えるのは良いのですが、今から専業主婦を目指すのは、全く理解出来ません。

娘のお友達は、色々な将来の夢があるようなので、何故娘だけが専業主婦なのか、悩みます。やはり私が専業主婦だからでしょうか。 今回の件で働こうかと思いましたが、娘の夢を作るために働くって何だか納得出来ないです。

主人は娘の発言にビックリしていましたが、それを理由に私が働くのは違うのでは?人の夢は人それぞれだから気にするなと思っているようです

皆さんいかが思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 8 / 8

  1. 【3238819】 投稿者: りんご  (ID:EKszsjXE7rc) 投稿日時:2014年 01月 13日 16:33

    私の友人が女性も経済力を持てと育てられて、
    夫の海外赴任を機に無職になった時に
    ノイローゼになってしまいました。
    まず専業主婦でいること自体が
    強迫観念の元。
    一年もしないうちに、一人で帰国し
    復職。其のまま離婚になりました。
    元々、ご両親も不仲で、結婚したときから
    離婚の可能性を考えているような子でしたけど。

    私の娘には好きな仕事をしてもらいたいです。

  2. 【3238845】 投稿者: いよいよですね  (ID:DPBGgIzA7nM) 投稿日時:2014年 01月 13日 16:52

    我が家にも同い年の受験を控えた娘がおります。いよいよ受験本番も近づいて
    何かと気忙しいですね。

    専業主婦願望ですか・・ただ、まだ12歳ですよね。
    専業主婦も兼業主婦も実感できるほどの年齢ではないように思います。

    これから、なんじゃないでしょうか?
    何か夢を見つけるのも、自分の興味のあるものに出会うのも・・。

    そりゃ、早くからそういうはっきりした夢や将来の目標を見据えている
    お子さんもいらっしゃるでしょうが、まだ12歳でそこまで深刻に悩まれる事でも
    ないような気がします。

    まだ王子様がやって来る!と夢見ていても 許される年齢なのではないでしょうか。

    いやでも気付く時が来ると思いますし、今後の学校生活の中で お友達の影響などの
    刺激を受けたら また変わってこられるように思います。

    まだ今は、王子様がやって来ない時の事も考えてね・・位のアドバイスでいいんじゃないかなと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す