最終更新:

124
Comment

【3322062】小保方靖子氏

投稿者: ノーベル賞   (ID:VwIILYGIt..) 投稿日時:2014年 03月 13日 07:26

小保方靖子氏はどうなっているのでしょう?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 2 / 16

  1. 【3322502】 投稿者: 春も嵐  (ID:5DBM1SJOTKY) 投稿日時:2014年 03月 13日 12:31

    そうですね。
    評価できるところもあるはず。

  2. 【3322508】 投稿者: 理研の対応は良くない  (ID:KCAs3pABvPU) 投稿日時:2014年 03月 13日 12:34

    もし山中先生のときに嫌疑がかけられてたら
    山中先生は自信満々に記者会見を開いて、説明されると思いますよ。
    IPS細胞を作れるという確証がありますから。

    本当にSTAP細胞なるものが作れるのなら、
    表に出て来ない、ってことは無いと思うんですけどね。
    それこそ真っ先に反論するでしょう。

    山梨大学の先生に提出した細胞、
    それがSTAP細胞なるものではなく、もともと分化能力を持ったフツーの細胞だったとしたら
    稀代の詐欺師になってしまいますけど、そうならないように期待したいものです。

  3. 【3322520】 投稿者: 問題は  (ID:RyrdEWjBt3.) 投稿日時:2014年 03月 13日 12:42

    共著者が多いことですね。
    真相を明らかにすると困る人が多いということでうやむやにしたいところが多いのでは。
    ネイチャーに載せる為に加担した人とかね。

    もともとの三人組、チャールズ・バカンティ米ハーバード大教授と山梨大学の若山照彦教授、そして理研の小保方晴子ユニットリーダーはもうかばいようがない段階に来ていますがね。

    盗まれる???誰が彼ら三人組の夢物語を盗んで何をするというのでしょう???

    理化研も担ぐ神輿を間違えたのか、よりによって博士論文まるパクリの人を持ちあげちゃったせいであらゆる方面に対応しなくてはならなくて大変ですね。たぶん逃げ切る気満々でしょうが。

    小保方晴子さんが一躍時の人となっても、ご両親は出てきませんでしたよね~
    そして、ご本人もすぐに研究に支障が出るからという理由づけで表舞台から姿を消しましたよね~
    出過ぎると困るってわかっていたのですね、ちゃんと。
    知らぬは松戸中学と千葉の東邦高校ばかり?早稲田はどこまで知っていた??

    問題発覚後も理化研広報は、小保方は休暇中とか実験中とか追試成功とか本人に話は聞いていないとか隠し通しますよね~
    理化研は小保方さんをかばっているのか、喋られると困るから隠しているのか、どちらでしょうね~

    一番の問題は理化研
    理研とはまさに利権の塊でした~って事ですかね。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    優秀な研究者確保 理研と産総研を新法人に指定へ

    03/05 14:25 NHKニュース

    世界最高水準の研究開発を行う独立行政法人を巡って関係閣僚が会談し、優秀な研究者の確保に向けて、
    高額の報酬を支払うことができる「特定国立研究開発法人」に「理化学研究所」と「産業技術総合研究所」を指定することで一致しました。

    政府は、独立行政法人改革の一環として、世界最高水準の研究開発を行う独立行政法人を「特定国立研究開発法人」と位置づけ、
    優秀な研究者の確保に向けて、高額の報酬を支払えるようにすることなどを目指しており、今の国会に必要な法案を提出することにしています。
    こうしたなか、新藤総務大臣や下村文部科学大臣ら関係閣僚が5日会談し、科学技術に関する総合的な研究機関で発表された論文の質や量が
    世界ランクでも上位にある「理化学研究所」と「産業技術総合研究所」を、「特定国立研究開発法人」に指定することで一致しました。
    政府は今月中にも総合科学技術会議を開いて、正式に指定を決めることにしています。
    会談のあと、下村大臣はNHKの取材に対し、「世界トップレベルの成果を挙げるため、国民の期待に応える新たな研究開発法人を目指してほしい」と述べました。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    理研は注目浴びて税金たんまりもらってウハウハしたかっただけなのに
    早稲田のリケジョもどきを広告塔に使ったせいで要らぬ電波まで発してしまったってか。

    名前を出すのも申し訳なくて嫌なのだが、iPS細胞の教授が心を痛めているかと思うと
    理研と小保方は許しがたい。

  4. 【3322532】 投稿者: それはもう  (ID:Y7towktLlQY) 投稿日時:2014年 03月 13日 12:51

    理化学研究所はSTAP細胞の研究で100億の研究費を得ていると言われているから
    出てこられないのでしょう。

    早稲田大学も、博士論文を簡単に通したのが悪い。
    コピペに気付かなかった?
    素晴らしい博士論文だと感嘆していたのかもしれない。
    AO入試も、博士論文も、見抜けなかったのが悪い。

    理研、期待していたのに。
    IPS細胞の網膜の実用化、コンピューター京の世界争い、
    関西の理研ぐらいしか理系の夢は託せなかったのに・・・。

  5. 【3322586】 投稿者: 評価出来ることもある  (ID:NngPFHZ6pGg) 投稿日時:2014年 03月 13日 13:27

    理研。。無能東大系の墓場。

    無能東大教授戦に敗れた奴とか、煙ったい奴等はここに流される。

    発想力乏しいおバカな東大能を隠すため、

    三下の早稲田等を引き入れ、その研究内容を利用して成り上がろうと躍起に。

    今回はその女衒がその猿ボスを引っ張りこんで自滅!!

    一〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇~研究費を国庫に返還するだけではなく。。。

    だが日本でもはや用無しの

    東大・理研・早稲田・東邦・・・・すべて地に貶めた成果は
    評価に値する。

  6. 【3322641】 投稿者: きちんと  (ID:RNE0f.UJMSY) 投稿日時:2014年 03月 13日 14:13

    身なりを綺麗に整える頭はあっても論文をきちんと見直す頭は無かったのかな?

    頭がいいのか悪いのか?

  7. 【3322676】 投稿者: ちーば  (ID:HM/K5ijm2kI) 投稿日時:2014年 03月 13日 14:41

    まあ、評判が下がるのは仕方ありませんが、最初華々しく発表されても出身私立高校も表に出てきませんでしたよね。
    取材要請はあったでしょうに…。

    やはり堅実なのはイメージ通りなのかな、と変に感心してしまった。

  8. 【3322730】 投稿者: 便利だかんな  (ID:yp4HH.yFLSo) 投稿日時:2014年 03月 13日 15:20

    理研の「ふえるわかめ」 愛用してます。

    我が家と理研との唯一のつながりです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す