最終更新:

661
Comment

【3436800】能力のない人に力を発揮してもらう方法

投稿者: 動機が大事だよね   (ID:Pqkvu9cTtg.) 投稿日時:2014年 06月 28日 08:10

部下でも生徒でもいいです。 能力が足りないあるいはあるスキルがない。
そういう人が配属されてきたときに皆さんならどのようにしますか?


1.すぐに切る
2.教育して何とかその人にできる仕事を作ってあげる。


信長なら躊躇なく1かもしれませんが、松陰なんて2でずっとにこにこしながら相手に合わせて「相手のできること」を自尊心を失わずにやらせそうですね。


他人のモチベーションを内発的ではなく外からの教育、誘導、エンカレッジによって上げることが出来るか?  というのがテーマです。


沢山のかたの体験談、こうしたらいいというお知恵を拝借できればと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 77 / 83

  1. 【3485651】 投稿者: 赤い彗星  (ID:LFH/9XFeSf.) 投稿日時:2014年 08月 12日 20:41

    敵性君にとってピース君によるコメダのかき氷などどうでもよかろう。


    エセ平和はいつまで続くのか。笑





    w

  2. 【3485957】 投稿者: 赤い彗星  (ID:wxqIlU0iX12) 投稿日時:2014年 08月 13日 06:42

    >動機さん
    >>老眼さんや他の第三者がストーカーを引き込もうと


    >動機さんの誤解に基づく内容を公然と書くのは止めてただきたい。


    >>老眼さんや哀しきさんが・・・・・ストーカー話始めても決して乗らないことです。


    >これも状況把握がまるで違いますよ。






    動機君は耄碌が激しく、誰がストーカーかかもわからないのだから老眼君が迷惑がるのも無理はない。

    老眼君は敵性君のストーカー話に嫌気が差しながらも話に付き合っていた。文面から苦渋の思いが滲みでているではないか。笑


    動機君はよくこんな頓珍漢なことを書けるものだ。早く迎えにきてもらいたまえ。笑







    w

  3. 【3485962】 投稿者: 赤い彗星  (ID:wxqIlU0iX12) 投稿日時:2014年 08月 13日 06:51

    >私も頭がはっきりしているのはあと5年ぐらいだろうから・・・・・若い頃にやろうと思ってできなかったことをシコシコやっていこうと思います。




    老眼君のレスに対する回答がコレ?笑

    頭がはっきりしているとは思えず、相当痴呆が進んでいると言わざるを得ない。笑



    成人さんがみかねて遠征しているが、やむを得ない。動機君の悪態は目に余る。笑










    w

  4. 【3485963】 投稿者: 赤い彗星  (ID:wxqIlU0iX12) 投稿日時:2014年 08月 13日 06:56

    成人さんのレスに対して敵性君は、ア宝だから大喜びであろう。

    具へへへ、具へへへ。ほらほら僕のスレにわざわざ来て叩きに来たじゃないか!ほら、無常感はストーカーだぁ〜♪♪



    こうではないかな?笑





    w

  5. 【3485968】 投稿者: 赤い彗星  (ID:wxqIlU0iX12) 投稿日時:2014年 08月 13日 07:04

    お!

    無常感君まで駆けつけている。私と同じIDを使うのがなんとも露骨ではあるが、この際よかろう。笑







    w

  6. 【3486042】 投稿者: 弱点  (ID:7Qv5SqfZjQM) 投稿日時:2014年 08月 13日 08:28

    >私は連中は馬糞や犬の糞に群がる銀蝿とその卵から孵った蛆虫と考えています。

    適性さんを馬糞や犬の糞に例えるのもどうかと思うけど、いいかげんにしようよ。
    動機さんは、自分の言うことに耳を傾けない人は許せない人。
    あなたは今までも、そうやってずうっと自分を見つめず、人を切ってきたみたいですね。
    このスレの内容もそう。
    老眼さんが最初に指導者こそが能力がないというようなことをおっしゃったけれども、
    そのとおりです。

    今までの動機さんの一連のひどい表現も小保方批判も、本当に残された時間が少ないならば、
    ご自身を見詰められたほうがいいと思う。
    動機さんの言われる自然と触れ合う云々の主張などは同意できるところも多々あるけれども、
    それを実践してきた動機さんがこのざまか(失礼)と思うと、関係ないのだなと思う。

    一つどうしても気になったのは、適性さんのスレで書かれた
    >「いつまでも有ると思うな親と金」と子供たちにはいつも言っています。

    こんなことを親自身からいつも言われたら、子どもはたまらないでしょうね。
    そんなことをいつも言わないと、自分の立場が保てませんか。
    こういう言葉は他人から聞いてこそ効果があるもの。
    親が言ったら、恩着せがましいことこの上ない。
    動機さんは自分自身を知らなすぎると思う。正しいまま、きれいなまま。
    それは適性さんも同じ感じ。

  7. 【3486074】 投稿者: 動機が大事だよね  (ID:RHtrwIHzswA) 投稿日時:2014年 08月 13日 08:52

    なんだもう消されたのか。管理人もお盆なのに仕事熱心なこと。

    弱点さんはいつもピント外れのことばかり書いている。あえて貴女には何も書かないでいたけれどちょっと説明しておこう。


    銀蝿と蛆虫は誰かはとっくに知っているよね? そう思いませんか? 馬糞や犬の糞はそのままの意味で誰かを例えたものではありません。連中の振る舞いは正に銀蝿や蛆虫。肥溜めの中こそ彼らの生きる場所としてふさわしい。


    「いつまでも~」は子供の自立を促すため言っていること。ニートや引きこもりは我が家では絶対に許されないと若い頃から肝に銘じさせています。学部選択も就職も自由。結婚相手も自分で選ぶ。しかし、「親を頼りにするな」「自分の行動には責任を持て」といつも言っています。


    生物は親から順番に死ぬもの。逆縁に繋がるようなことは決してしないこと・・・これも我が家の家訓です。

  8. 【3486086】 投稿者: 赤い彗星  (ID:.ODvXr1Ypco) 投稿日時:2014年 08月 13日 09:01

    動機はどうみても荒らし。笑



    w

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す