最終更新:

29
Comment

【3853270】釣りスレ発見!そのいい対処法は?

投稿者: 太公望   (ID:hWwRKCoaDbQ) 投稿日時:2015年 09月 19日 01:08

最近、釣りスレっぽいのが多いですよね。
荒れそうなキーワードを多用していたり。ありえないシチュエーションを書いていたり。
ハンドルネームが釣りを匂わせていたり。

でも、そこで「釣りですよね?」って書いてしまうのも、なんだか無粋。
かと言って、釣りかもしれないと思いながら、普通にレスするのも嫌。
スルーでもいいのかもしれませんが、スルーは何だか負けを認めているようで…。

皆さんは、釣りっぽいスレッドを見かけたらどうされています?
最高の対処法ってなんだと思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【3853575】 投稿者: ダンゴウオ  (ID:dvuRWnEboHg) 投稿日時:2015年 09月 19日 11:58

    エデュ中様じゃないと思うよ。
    エデュ中様なら、スレ釣り星人分析をエデュ中の部屋に書くと思うよ。
    でも、頭の良いかただから、スレ釣りの人に踏み込んだら危険だと判断してるよね、
    しばらくエデュ中部屋にも現れなかったじゃん。
    ここ数か月間の流れを見て、エデュは危険だと判断してゆるーく様子見してたんだよ、きっと。

  2. 【3853590】 投稿者: モウゴウイカ  (ID:9k7egkyigMw) 投稿日時:2015年 09月 19日 12:14

    >ここ数か月間の流れを見て、エデュは危険だと判断して
    ここ数か月間に、なんかありました?

  3. 【3853621】 投稿者: ダンゴウオ  (ID:dvuRWnEboHg) 投稿日時:2015年 09月 19日 12:58

    だってさ、エデュ中部屋の2をスレ立てしてくださったのが、たかだか今年の2月だよ。
    その前後から今まで、どれだけ炎上スレが立ったと思う?
    あと、いまだに、地味に荒らされている学校別スレもあって、そういうところは関係者が全然書き込みしていない。
    ここ一か月、中学受験板はおとなしいと思っていたら、生活板にはちょくちょく炎上スレが立っているみたいで、あれスレ立てしている人は、どういう人なの?

  4. 【3853679】 投稿者: いわし  (ID:TCJhCKllMaU) 投稿日時:2015年 09月 19日 13:57

    エデュ中さんは、スレが釣りがどうかなんて
    「どーでもいい。」
    と思ってる人ですよ。

    だからスレ主さんは別人だと思います。

  5. 【3853694】 投稿者: ブラックバス  (ID:UDH6ZH1rQQw) 投稿日時:2015年 09月 19日 14:16

    一見、真面目な応答なのに投稿者が魚ばかりだと、結構笑えるかも。

  6. 【3853755】 投稿者: 太公望  (ID:4cIPF/TGBg2) 投稿日時:2015年 09月 19日 15:38

    私はエデュ中毒のスレには書いたことはないですね~。
    どうもあちらには足が向きません。
    サロン化していて、常連さんが集まっているスレはちょっと苦手です。
    だから暇語とかもあまり見ません。

    確かに、私は「釣りスレはどうでもいい」とは思えないタイプ。
    でも、皆さんのレスを読んでいると「どうでもいいのかな~」と思えてきたりして。

    魚の名前のHNで、全員マジレスっていうのが、本当にいい感じだと思います。

    EDUも長くいると、釣りの歴史みたいなものがあると思います。
    マラソン選手の名前のHNで完全な釣りスレを連投していた方もいました。
    それが何故かテレビドラマのスレとか立てていましたよね。
    警察署長とか税務署長とかの名前の方も(↑の方と同じかな、と思っていましたが)。

    最近よく釣りをしていらっしゃる方は、EDUをかなり細かく分析しているようなで、荒れそうな内容(嫁姑問題とか、早慶MARCHとか、都立VS国私立とか、お金関係とか、WMとか)を組み合わせてのハイブリッド化が計られているように思います。

    もしかすると、ずーっと同じ方が釣っていて、タイプを変えているだけなのかもしれませんけど。

  7. 【3854351】 投稿者: 赤い金魚  (ID:vEFkCoDajXE) 投稿日時:2015年 09月 20日 11:46

    釣りは、よっぽど暇な人か、掲示板を賑やかにする為にアルバイトが立てているのかな?と。

    わたくしは、釣りかもしれないけど、もし本当に悩んでいる人なら、一人でも真剣に応えてあげたいとボランティアのつもりでマジレスすることがあります。

  8. 【3854414】 投稿者: ダボハゼ  (ID:4u4J5Ix4gTg) 投稿日時:2015年 09月 20日 13:04

    釣りスレでも教育上実りのあるディスカッションになる話題ならよいと思うのですよ。
    「英語で多読重視派と文法重視派があるけど、真の英語力をつけるには両方必要だと思います。限られた自宅学習時間(1日1時間半程度)で中学生が高い英語力をつけるには、多読と文法とで学習時間をどう振り分けたらよいでしょう?」みたいな話題ですね。
    今は単に炎上を誘ってるとしか思えないスレが多すぎます。
    業者も暗躍している感じがします。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す