最終更新:

7019
Comment

【3966248】エデュ中毒の部屋3

投稿者: あ   (ID:AyewIvcEWDs) 投稿日時:2016年 01月 21日 10:16

立てたの。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4872924】 投稿者: あら  (ID:zg2.DFRO/Xw) 投稿日時:2018年 02月 08日 11:54

    昨日の流れで興味を持って、アンティーク着物を趣味にしてる人たちのブログめぐりにハマっちゃいました。
    着物はまったく興味もなかったし着れないけど、素敵~~~
    骨董市やヤフオクとかで安く入手するらしいですよ。
    元々面白い柄のレトロ古着が好きなので、柄とか帯との合わせ方とか、画像みてるだけでうっとりしちゃう。
    古着好きの行きつくところはここだったのね・・・着付け習おうかしら・・・
    スレの庶民さんも、リサイクルショップに着物が山積みで売られてるって書いてましたね。
    そういうところで掘り出し物見つけるのも楽しそう。

  2. 【4872955】 投稿者: ふと思った  (ID:yLaMDo/Ithg) 投稿日時:2018年 02月 08日 12:10

    今徹子の部屋に小山明子さんでてらして、83歳って。お綺麗~~!
    エデュで、うちの母は70代でも綺麗でお洒落です、って自慢?してる方の中には、
    女優さんのお嬢さんなんかもいらっしゃったりしてね。
    70代80代の往年の大女優さん、たくさんいらっしゃいますもんね。

  3. 【4872987】 投稿者: 着物好き  (ID:JWx/vDgcVuA) 投稿日時:2018年 02月 08日 12:27

    1000万円の振袖のことを人間国宝の1点ものと書いた方は、そのレスを削除してしまわれましたよね。

    ところでアンティーク着物ですが、どれも丈が短いです。
    ほとんど身長140や150のものという印象でした。なので身長167の私は中古は諦めました。
    あらさんは大丈夫でしょうか。
    サイズが合えばとてもいいと思います。アンティーク着物は、生地を手芸に使ったり、帯やバッグ、草履にリサイクルするために買う方も多いです。

    長くなっちゃった。スミマセン!

  4. 【4873164】 投稿者: 現実  (ID:6CHE.ANg1TU) 投稿日時:2018年 02月 08日 13:59

    連続落ち中とかセンターリサーチAなのに落ちた、
    とかエデュにしては景気悪いスレが盛り上がってるね。
    まぁ、現実はこんな感じかな。

  5. 【4873187】 投稿者: 遡ると  (ID:5u7Y6AblCNU) 投稿日時:2018年 02月 08日 14:11

    去年も 大学受験板の
    「今年の受験 思うこと」というスレッドが盛り上がってました。
    私大が定員絞っているので、大学受験は偏差値の高い私大から順番に厳しくなり、中学受験では付属中人気も高まって、大変なんでしょうね。

  6. 【4873198】 投稿者: あら!  (ID:/CVsnU/JgRQ) 投稿日時:2018年 02月 08日 14:20

    アンティーク着物…そういえば祖母の着物って、私が着るとおはしょりが無くなる。

  7. 【4873204】 投稿者: あちらのスレには書けないけれど  (ID:P03ferBE.Zo) 投稿日時:2018年 02月 08日 14:22

    都内の私大難化といっても、18歳人口が親世代に比べ激減してるから親未満の学歴になる子は少ないはずですよね。。

  8. 【4873237】 投稿者: 残念スレ  (ID:0T8QSoifCH6) 投稿日時:2018年 02月 08日 14:41

    まあ他人の不幸は蜜の味なのと、皆さん、どこかここかで苦労しているから、共感できるというのと両方あるんでしょうね。

    でも地方の友人の話を聞いていると、子供らしくのびのび育って、中高部活三昧で、高3でちょっと勉強して入れるくらいの子があまり無理せず東京の大学に進学してくるようなので、地方→marchと首都圏→marchとポテンシャルが違う気がしちゃうわ・・

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す