最終更新:

130
Comment

【4495938】内部進学ってそんなに偉いの?

投稿者: モヤ   (ID:QfQqMhdSH9M) 投稿日時:2017年 03月 14日 18:50

学生時代のお友達の御嬢さんは、小学校から大学まで一貫の女子校育ち。
それって、そんなに凄いのですか?

東大もすごいけど、こっちはすごいの意味が違う、
勉強だけすれば手に入れられるものではない、
就職の時も評価してもらえるので、アピールすべきだと思っている、
もちろん、もてる、
そんじゃそこらの人間とはまずは土台が違う、
などなど。

聞いていてなんだかもやっとします。

うちは、中高一貫から(東大ではありません)国立大学です。
どちらが上とか下とかは思いませんが、内部進学ってそんなに偉いのでしょうか。特別なのでしょうか。・・・よくわかりません。

人それぞれ、彼女の感覚は彼女の感覚だとは思いますが、
一般的にはどうなのですか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 9 / 17

  1. 【4497238】 投稿者: 小心者  (ID:XAA.iCEP3Rw) 投稿日時:2017年 03月 15日 16:57

    男女雇用機会均等法施行から30年くらいでしょうか、乗っかって総合職を目指した女性が結婚、子育と仕事との両立に悩んでいるのを見てきた後の世代は、それぞれ賢く選択してきた結果、未だに女子大は健在。
    東京に限ってのこととはいえ、子供を産まなくなって人口が減っていく日本を作ってしまうきっかけになったとしたら皮肉なものです。
    ソフト、ハードともに周辺の環境整備を急がないと、この国は別の人たちの国となるでしょう。

  2. 【4497261】 投稿者: 私立の価値  (ID:aW6DUojgyvk) 投稿日時:2017年 03月 15日 17:14

    男女雇用機会均等法で働く優秀な女性は増えたけど、そのせいで結婚できなくなっているのは皮肉。
    昔は多少ボンヤリした男性でも正規雇用され、年功序列でそれなりに定年まで働けたし、近所の世話好きオバさんによって、禿げる前に20代の太る前の女性と結婚できた。

    均等法によって、ぼんやりした男性も女性も職にあぶれ、小泉首相によって非正規が増え、リストラや転職が当たり前になり、オジさん達は家のローンを抱え、子供たちは奨学金という借金を抱え、蜘蛛の糸に掴まれずにぼろぼろとこぼれていく人たちが生活保護を受け、そのために正規雇用者達は高額な税金を払い、蜘蛛の糸につかまるために、子どもをヒエラルキーの上位に押し込めようと高額な教育費も払い、さらに働く。

    女性が幸せな社会になったんでしょうかね。
    負担が全部女性の肩にかかっている感じがします。

  3. 【4497274】 投稿者: モヤ  (ID:13l1jc6v73U) 投稿日時:2017年 03月 15日 17:26

    お育ちを武器に、優秀男性、資産家男性に乗っかっルことができたら、最強なのですね。

  4. 【4497279】 投稿者: そうねえ  (ID:dyb/kvAx0tM) 投稿日時:2017年 03月 15日 17:28

    ホンモノのお嬢さんが地味だけど白百合→国医とか、
    そう思いたいのもわかるけど、
    まあ、実際いろいろですよ。
    そんなにお勉強得意じゃなくて、
    のんびり女子大でも
    親に力があると、ろくに就職活動もせず、すいっと一流企業に入っちゃう
    ホンモノのお嬢さんもいる。
    就職に関しては、本人プラスバックグラウンド
    の総合評価で、
    ここで、実力どうこう言っても、なかなか虚しいものがありますよ。
    スレ主さんの話を聞くかぎり、
    どちらもそんな特権階級でもなさそうなので、
    ドングリの背比べで必死になっちゃうのかな。
    その他大勢に変わりはないので、
    安心してください。

  5. 【4497294】 投稿者: 世の中  (ID:wjzNdOxfoMQ) 投稿日時:2017年 03月 15日 17:40

    富裕層や勝ち組の方が圧倒的に少数。

    こんな掲示板の大多数の意見を参考にするようでは負け組決定。
    大多数の意見の通りなら、みんな富裕層、勝ち組となる。

  6. 【4497297】 投稿者: モヤ  (ID:k0tP0P.DbaE) 投稿日時:2017年 03月 15日 17:41

    言われるまでもなく普通ですよ。
    彼女のところも御嬢さんが通った学校のイメージを除けばすべて普通ですよ。
    彼女のご主人のこと、彼女の兄弟のこと、彼女のお父様の職業、住まい、生活ぶり、財産、すべてすべて普通です。私も普通です。
    自慢なんて何にもありません。

    なので、驚きました。
    お嬢様学校に通うだけで、特権階級の仲間入りなんですね。
    卒業しちゃうまでのことかしら。

  7. 【4497299】 投稿者: 私立の価値  (ID:aW6DUojgyvk) 投稿日時:2017年 03月 15日 17:42

    >お育ちを武器に、優秀男性、資産家男性に乗っかっルことができたら、最強なのですね。

    うーん。
    スレ主さんのお友達はお育ちは良さげではないので、環境というかコネクションを手に入れに行ったのですよ。


    お嬢様育ち、いわゆるお育ちの良い子が集まる環境にいれば、どんな価値観を持ち、どんな服装をして、どんな持ち物を持ち、どんな立ち居振る舞いをすればお嬢様らしく見えるのか、を身につけることができます。
    また、お育ちの良い友達を得られたなら、そのネットワークに入ることができます。いわゆるコネクションですね。

    でも優秀男子や資産家男子はバカではないので、お金もない成り上がりを目指す女子には引っかかりませんよ。よっぽど容姿が整っているとかでないと。
    やはり男子も資産家令嬢を狙っているんですから。

  8. 【4497309】 投稿者: いやいや  (ID:J4BxxMKj.AU) 投稿日時:2017年 03月 15日 17:53

    〉お嬢様学校に通うだけで、特権階級の仲間入りなんですね。

    そこを出ただけで特権階級の仲間入りとまでは行かないかも知れないけど友達に特権階級の人がたくさんいるのは財産でしょうね。

    〉卒業しちゃうまでのことかしら。

    いやいや一生ついて回るでしょう。学歴なんだから。

    「下から〇〇」ってね。まあ〇〇の中身にもよりますが(笑)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す