最終更新:

219
Comment

【5107035】ほんとのところのエデュ層

投稿者: めい   (ID:z6uZ0uIb4dU) 投稿日時:2018年 09月 06日 20:14

エデュ歴7年 子供の中受の時はこちらを参考にさせていただき結構お世話になりました。
でもその頃に比べてだいぶエデュ層も変わったなと感じます。確かにどんなに話を盛っても空想でも、誰が書き込んだのかわからないのですか、この中でもっとも話を盛っているのが多いのはどれだと思いますか?

1. 全く関係のないスレにも必ず登場する我が子は医師、医学部ですが
2. 毎月数百万程度の不労働所得がありますが
3. 生活には全く困っていませんが、社会貢献の為にパートしていますが
4.うちは借りていませんが、相手の方が奨学金を借りていても全く問題ありませんが
5.夫は高収入 子供は高学歴ですが、これからは結婚はデメリット、子供はリスクだと思いますが
6.現金で購入できる貯蓄はありますが、あえて賃貸ですが
7.バリキャリで夫婦あわせて、数千万の所得がありますが
8.いくらでも購入できますが、ブランド物を持つのは、本当のおしゃれとは思いませんが

結構強気な発言が多いのですが、全部が本当とは思えません。この中で嘘が多いもの、そして実際本当のところ、今のエデュ層とはどんな感じだと思いますが?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 12 / 28

  1. 【5108064】 投稿者: 五十代で白内緒  (ID:p/PpvpAJ8XU) 投稿日時:2018年 09月 07日 22:35

    安物メガネのレンズはUVカット機能がないこともあるそうです。開業医の方には釈迦に説法かとは思いますが。

  2. 【5108133】 投稿者: さすがにこれはちょっと  (ID:dxpfY6dQxZY) 投稿日時:2018年 09月 08日 00:15

    >1. 開業医です。
    ああ、はい
    >2. 不動産投資してます。
    そう
    >3. 保育園、幼稚園の円位、高校の恋、教職員健康審査会、介護認定審査会、老人ホームの食卓に、障害者施設の嘱託医、ロータリークラブ、ゲームの会などやってます。
    幼稚園の円位 → 幼稚園の園医?
    高校の恋 → 高校の校医?
    老人ホームの食卓に → 老人ホームの嘱託医?
    *普段使っていない漢字は変換がなかなか出てこない

    >4.奨学金はともかく私大は不可です。
    アメリカの有力大学はほとんど私大です、もちろん大学院もです
    >5.子供は最難関大学です。
    もはやどこの国なのでしょうか

    >6.貯蓄は20,000,000程度
    >7.夫婦あわせて、3500万の所得があります。
    >8.時計もメガネも財布もシャツも2000円程度です。
    子供が大学生以上ご年齢で年収よりも現金の貯蓄が少ない?
    レンズとフレームはある程度の品質でないと目に悪いです

  3. 【5108154】 投稿者: 8割  (ID:GxFLY2ZdsE.) 投稿日時:2018年 09月 08日 00:55

    8割が50以上
    8割が作話

  4. 【5108156】 投稿者: 思うに  (ID:0.HXgbE/bRQ) 投稿日時:2018年 09月 08日 01:00

    収益不動産のある人とない人では貯蓄の意味が違うと思う。
    ある人・・・将来切り崩す可能性のないお金。最悪の場合は売却すれば十分な老後資金となる。
    ない人・・・将来切り崩すために逆算して必要な老後資金。

  5. 【5108215】 投稿者: 意図  (ID:d33rGM9KHY.) 投稿日時:2018年 09月 08日 06:47

    関係ない時に医師、医学部って言ってくる人は、そうやって言えば羨ましがられると思っているのでしょうか。
    別に何とも思わないんですが。

  6. 【5108224】 投稿者: でも  (ID:lcmv3DpfuE.) 投稿日時:2018年 09月 08日 07:18

    それなら無償でやりますか?と言われたらNOでしょ?
    金のための何が恥ずかしいの?

    本当に自己実現や社会貢献だけなら給与は全額寄付したらいい。そうしないなら正に金のため。

    男性も女性もそうやって生活したり人生楽しむことに使う。投資家の資産家だって金のために投資する。

  7. 【5108276】 投稿者: それだけじゃない  (ID:.WOoEluULbo) 投稿日時:2018年 09月 08日 08:48

    老後のためにもちろん働いています。

    でも、生きがいになっているのも事実なんです。
    お金だけではないと思います。

    例えば、私は職場のイベントのために時間外に自宅でポスターを手作りして何箇所にも貼ったり、関係者にお願いしたりしました。
    誰にもしろと言われたわけではありませんし、自分がやった事を人にアピールするつもりもありません。お金がいただけなくてもやりたいからやるのです。

    また、職場選びの時にこだわったのは同じ職種でも時給です。働く時間が短いので、収入は少ないのですが、時給は自分の対外評価という側面があるので、自分が社会の中でどのくらい評価されているのか客観的に知ることが出来ます。(これは私の勝手な自己満足です)

  8. 【5108280】 投稿者: 変換  (ID:LrFb6ln53CU) 投稿日時:2018年 09月 08日 08:57

    さすがにこれはちょっと様、すごい!

    円位、恋、食卓に、私はさっぱりわかりませんでした!
    なんのこと~??状態。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す