最終更新:

22
Comment

【5625980】お家に楽屋裏のようなお部屋はありますか

投稿者: しばまた   (ID:snDObufJVyY) 投稿日時:2019年 11月 03日 16:17

うちにはあります、
壁には家族みんなの服(特に私と娘)がかかっていて、トイレットペーパーの買い置きやらあらゆるもののとりあえずの置き場になってる和室。
なぜか片付ける気にならず、人が来るときは戸を閉めて隠しております

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【5629321】 投稿者: 憧れる〜  (ID:zhJuswENbVw) 投稿日時:2019年 11月 06日 00:52

    お友達のお家。玄関入って桟敷のすぐ横が、物置になっています。
    濡れたコートを引っ掛けてもいいし、届いた荷物がとりあえず置けるらしい。
    ゴルフバッグも置けるし、本当に便利そうです。
    電動自転車の充電器もありました。

  2. 【5630042】 投稿者: 結果的に  (ID:/WnLNaYUOWY) 投稿日時:2019年 11月 06日 16:02

    トイレペーパー、敷物など雑多なものは収納庫があるのでそこにしまっています。

    私たちは子供が好きで3人の予定で、家の新築時に二階に子供部屋3室と私たちの夫婦の部屋と4室造ったんだけど残念ようやく1人授かっただけ、こればかりは計算違い。だから2室余ってしまってそこが今や納戸と化して亡くなった義母のタンス等大きめのものが適当に放り込んであります。

  3. 【5630109】 投稿者: 部活  (ID:SWoos.vaozw) 投稿日時:2019年 11月 06日 17:12

    我が家は3畳くらいの納戸とロフトがあります。
    ロフトは上がりにくいハシゴで登るので、持っていくものが限られます。
    今さらですが、ロフトの代わりにミサワホームの蔵のような、中2階の低い収納フロアを作ればよかったなと思います。
    あと、家事室は良いですね。
    友人の家は、家事室に裏口が付いていて、家事室を通り風呂場につながってました。
    スポーツをやる子どもたちのためだそうで、
    ドロドロの靴や服の時は玄関を通らず、裏口から入って、すぐに風呂場へ。
    家事室にはドロドロのユニフォームをつけ置き洗いできるシンクも付いていて、タオルや下着を置いてあったり、アイロンもできるようになってました。
    缶詰やペットボトルなどのちょっとした保存庫にもなってました。

  4. 【5631231】 投稿者: 抜けるとビグザム  (ID:8Kv2WbxkdUY) 投稿日時:2019年 11月 07日 15:47

    家事部屋に 溜まったストレス 置いてきた

  5. 【5632649】 投稿者: そういえば  (ID:hBovQ1oOXZU) 投稿日時:2019年 11月 08日 19:32

    考えてみれば実家が家事室作っていたけど、
    整理整頓苦手な親だから、ただの物置部屋と化して
    帰省する度にせめて足の踏み場作って帰ってます
    本当は洗面所に繋がるとこだった汗

  6. 【5634389】 投稿者: 扶養  (ID:y0HICuX74gc) 投稿日時:2019年 11月 10日 12:38

    この狭い日本で、家事部屋なんていう部屋をこれだけの人が絶賛するというのは意外です。

    日常的なストックは、集約せずとも近くの収納に収まりますし、家事も一箇所でまとめてしなければならないほど広大なお屋敷なんでしょうか?

    普通に整理整頓、順序立ててルーティンで家事がこなせていれば、不要な気がしますが。

  7. 【5653634】 投稿者: 家事部屋  (ID:03bBWh7IL7o) 投稿日時:2019年 11月 28日 17:39

    いらんw

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す