最終更新:

56
Comment

【5730758】銀行の支店減りましたね

投稿者: ままこ   (ID:FL5ksvtTnQ6) 投稿日時:2020年 02月 03日 17:04

メガバンクの支店がどんどん減って、ATMのみ、というところが増えました
でもこれがいつでもかなりの人数待っていて嫌になります
段々通帳さえもなくなって、スマホの中だけでお金のやり取りするようになるのでしょうね
でもそうなることに、なんか恐ろしさや不安を抱えているのは私だけでしょうか。
仮想通貨なんていくら説明を読んでも理解できません
そんなこと言ってられなくなる時代がくるのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 7 / 8

  1. 【5734059】 投稿者: 古いお札が多い  (ID:OBO9C0KbcjQ) 投稿日時:2020年 02月 05日 13:53

    仕事上、集まった現金を銀行へ入金に行くのですが、
    折り目が破れてしまったり、角が破れてないお札が急に増えたと感じます。

    これではATMや両替機に通らないし、窓口で順番待ちして両替しないといけません。
    古いお札でも流通させているように思います。

    怖いけど時代に乗っていかないと、ますます不便を強いられそうです。

  2. 【5734147】 投稿者: 出不精  (ID:zIbjtt.3vF2) 投稿日時:2020年 02月 05日 14:43

    記帳?
    残高照会 入出金照会は毎朝ネットでやっていますよ。
    その方が不審なことがあればその日に対処できます。
    現金を扱わない方が強盗の被害も防げるし
    人件費や店舗維持費もカットできて合理的だから
    その方向にいくのでしょう。

  3. 【5734182】 投稿者: 意味不明  (ID:ddcVKIWN4ko) 投稿日時:2020年 02月 05日 14:59

    怖いの意味がわからない。

    上の方が言うように、現金の方が怖い。

    大量に持っていたら強盗やスリに遭ったりの危険。

    失くしたり落としたり、汚損、破損したら現金はパー(死語)。

    むしろネットやアプリの方が、簡単に取られる事は無いし、自己の責任でない詐欺等の保証の可能性も、現金より高いのに。

    詐欺はリアルマネーの方がデジタルよりまだまだ多いですよ。

  4. 【5734344】 投稿者: 電脳空間到来  (ID:8d/9JE7IepQ) 投稿日時:2020年 02月 05日 16:50

    お給料も暗号資産で支払われるようになります。

    通貨はデジタルになるので、苦手などとは言ってられない。既にフェイスブックのリブラやデジタル通貨を導入する国が出現してきています。日本もJコインやUFGコインが登場しています。通貨の安全性確保やそもそも金融政策はどうなるんでしょう? どんどん進む危機感から日銀も傍観できず数か国と研究会を発足したようです。数年後には国際通貨がドルからデジタル元に取って代わっているかも。

  5. 【5735401】 投稿者: AIに交代できる業務  (ID:WgbJ91GL.7.) 投稿日時:2020年 02月 06日 08:18

    先日M銀行で通帳を作りましたが、予約制で指定の時間に行き、渡された端末機器に住所や氏名などを私が入力して渡し、名義確認のために免許証を提出しコピーしてもらったただけでした。
    一通り作業を終えて通帳をいただいて帰る際には、私が「ありがとうございました」とお礼を言うとマニュキュアの色がドギツイお姉さんは「はい」と応答。
    手数だけかかって面倒くさいのでしょうが、今すぐAIに交代できる業務だと思いますよ。

  6. 【5736551】 投稿者: 脱線  (ID:yj3MYNwbBK.) 投稿日時:2020年 02月 06日 19:11

    エデュ的話題でいえば、それだけ支店が減っているとなると、最近の銀行への就職はどうなっているのですか?

  7. 【5736579】 投稿者: 元祖ペイ  (ID:Lurr5bKziN.) 投稿日時:2020年 02月 06日 19:25

    新卒の求人は数年前からすると極端に減ってますよ。

  8. 【5736636】 投稿者: ネット振込被害急増  (ID:Z2n.310JfXE) 投稿日時:2020年 02月 06日 19:54

    ワンタイムパスワード
    破られると。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す