最終更新:

212
Comment

【5783647】新型コロナの影響~プラス面

投稿者: コロナに負けるな   (ID:L2oLDWb.8ag) 投稿日時:2020年 03月 07日 16:43

新型コロナウィルスが社会に与えている(今後与えうる)影響について。圧倒的なマイナス面は承知の上で、あえてプラスに働く側面を考えてみたい。

・全世界的な経済活動の縮小によるCO2排出量の減少。
・電子申請の促進。ちょうどこの4月からはじまるg-Bizも相まって、混雑する官公署に手続きに出向くリスクを避けて、電子申請の導入に踏み切る企業の増大が予想される。
・電子マネーの普及。ウィルスに汚染されているリスクがある貨幣に触れることをためらう人が増えて、クレジットカード決済や電子マネーに切り替える人が増える。
・真に優秀な指導者が選別される好機。ピンチにこそ指導者の真価が問われる。北海道知事や台湾のIT担当大臣のリーダーシップが注目されていることは記憶に新しい。今、誰のどんな行動が、世界にどのような影響を与えているか。よーく見て記憶しておこう。
・出生率が上向く(?)。大停電や災害時など、人類がピンチに見舞われた際に出生率が上向く傾向があるらしいが、今回も同様の影響が見込まれるか?

毎日気の滅入るようなニュースばかり。こんな時こそ究極のポジティブシンキングを発揮してみたい。ブラックジョークも歓迎!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 13 / 27

  1. 【5788637】 投稿者: もしも  (ID:6y4.6swyVxQ) 投稿日時:2020年 03月 11日 10:37

    震災時を思い出すと、現在の政権が今の野党だったら大変なことだわ。
    今、野党は何ができてる?本当に無能。
    与党がどうのこうのって話を広げるのではなく、野党は無能なのはわかったよ。

  2. 【5788651】 投稿者: ハイキング  (ID:ahDdEikr2n2) 投稿日時:2020年 03月 11日 10:48

    人が疎らな場所でのキャンプはいいけど、キャンプ場予約一杯は問題ですね。
    キャンプ場は衛生的とはいえないから、感染広がりませんように…

  3. 【5788668】 投稿者: ハイキング  (ID:1O7DwMN7IBs) 投稿日時:2020年 03月 11日 11:01

    今後はノロウイルスが流行。

  4. 【5788681】 投稿者: ポジティブスレ  (ID:uDE0fLC3076) 投稿日時:2020年 03月 11日 11:13

    ここはプラス面のスレでしょう?
    ネガティブなレスはスレ違い。
    他のコロナスレへどうぞ。

  5. 【5788694】 投稿者: ハイキング  (ID:1O7DwMN7IBs) 投稿日時:2020年 03月 11日 11:21

    お散歩をしている中高年のご夫婦が増えました。

  6. 【5788822】 投稿者: PPM  (ID:6SBCcFAd7pc) 投稿日時:2020年 03月 11日 12:39

    バイキングはNGでもハイキングは推奨

    一文字違いで大違い(笑)

  7. 【5789050】 投稿者: 美味しいイタリアン  (ID:2Ag4kTG7u0o) 投稿日時:2020年 03月 11日 15:16

    美味しい隠れ家イタリアンが予約が取りやすくなっている。空いている。材料の良さはそのまま、野菜を増やして下さったりして
    すごい

  8. 【5789434】 投稿者: ヒャッホイ!  (ID:ld04ZXY/LAM) 投稿日時:2020年 03月 11日 19:43

    結構良いホテルが一泊¥2,000とか!

    パラダイス!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す