最終更新:

185
Comment

【6044046】女の幸せ

投稿者: 右か左か   (ID:TJELvL/osYU) 投稿日時:2020年 10月 06日 10:06

私は古いでしょうか。
結婚して好きな人の子どもを産んでお金の心配なく育てられること、浮気なし。

これにまさる幸せはないと思うのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 10 / 24

  1. 【6045057】 投稿者: 不思議  (ID:BzJu1.DXJVQ) 投稿日時:2020年 10月 07日 08:43

    浮気する人って、本当にいるんですかね?
    自分の周りでは聞いたことがありません。
    どうやって知り合ったりつきあったりするんですか?
    毎日仕事したり、家族と過ごしてて、そんな時間ありますかねえ?

  2. 【6045076】 投稿者: 匿名  (ID:igSxAALJE26) 投稿日時:2020年 10月 07日 08:59

    会社です。
    社内不倫。あるいはネット。

  3. 【6045080】 投稿者: 不思議  (ID:BzJu1.DXJVQ) 投稿日時:2020年 10月 07日 09:03

    会社で不倫なんかしたら、すぐに噂になったり、
    業務に支障が出ませんか?
    下手すると、仕事も失いかねない。

    そんなリスクをおかしてまで浮気をしようなんて人、
    実在するんですかねえ?

    特にエデュはエリート社員が多いので、出世の妨げにしかならなそうな、
    危険なことする人いますかねえ?

  4. 【6045092】 投稿者: 秋晴れ  (ID:xtxyplSXbB6) 投稿日時:2020年 10月 07日 09:11

    >娘もやりがいのある仕事にはついていますが、子どもができたらそちらを優先しそうな気がします

    いいと思います!女性の本能じゃないですか。

    子供が一番可愛い時に一日中一緒に過ごせる幸せ。
    ママ、これ見て~とか、ママ、出来たよ~、とか言って
    目をキラキラさせて走ってくる子供達の姿を微笑ましく感じたり。
    幼稚園の後は毎日のように公園で一緒に遊んだり。
    ちょっと挫けちゃった時も常に子供の後ろにいてあげられた。
    恵まれた環境で育児出来た事に感謝です。
    子育て時間の充実感は、仕事とは比べようもないし、比べるものでもない。

    子供と一緒に過ごせた時間は、本当に宝物。
    母親冥利に尽きるというか、女冥利に尽きるというか。
    他人に預けるなんてもったいなくて出来ない(笑)
    子供視点で考えても、子はママとずっと一緒にいたいと思ってる。
    win-winの関係です。

    まあ、これはあくまでも私の意見です。

  5. 【6045094】 投稿者: 実在  (ID:Ta6HxSTS4hU) 投稿日時:2020年 10月 07日 09:12

    男性はチャンスあればと思ってる人が多い。
    実行するしないは別として。
    女性はもともと貞操観念がないか、夫に不満がある人が浮気に走り、たいていは離婚する。
    男は浮気しても妻と関係が持てるけど、女は難しいから。

    スレ主含め(自分もだけど)浮気しない夫だと、妻が信じてるだけで知らないこともあると思う。
    結構な確率でそう思う場面に遭遇するから。

  6. 【6045131】 投稿者: 憂鬱  (ID:v4mqRtuYMCY) 投稿日時:2020年 10月 07日 09:36

    優しくて高学歴高収入の旦那で言うことなしです。
    私も仕事が好きで、育児家事と仕事を両立してきました。ストレスもあったけど、子ども3人に恵まれて幸せでしたが…

    子どもで悩まされてます。

    あー、つらいなぁ!
    でも旦那が優しくて乗り切れる…

    今になって思います。
    やっぱりお母さんって家にいなきゃダメかも…

    もう一回子育てをやり直したいです。
    懺悔…

  7. 【6045150】 投稿者: 退屈な生き方  (ID:4umRIv5j47.) 投稿日時:2020年 10月 07日 09:52

    やりがいのある仕事より子育てを優先…それこそ、ずっと続いてきた女性のライフスタイルのジレンマ。
    好きな男の為に子育てを優先した私はエラい、幸せだわ…と納得させている様にも見えます。
    母子が一緒にいるべき子育て期間や、ワーママのお受験の大変さ、昇進やキャリアの中断…様々な問題を、一緒に考え解決方法を選択出来るパートナー選びが、これからは大切だと思います。

    私自身は、お受験も終わり子育てもラクになってから、趣味をビジネスに奮闘中。コロナ渦でサロンの経営は決して楽では無いけれど、ここで出会うネットワークや学びが人生の財産、幸せのカタチでもあります。
    もちろん、それを後押ししてくれた夫の経済力や家族の協力にも感謝ですが。
    好きな男も子育ても大切なのは当たり前。
    でも、それだけで終われないほど、人生って長いし、世界は広い。そして、魅力的な生き方を実践されている先輩達もたくさんいらっしゃる。
    平凡な幸せは否定しませんが、離婚や挫折を乗り越えて成功を掴んだ方達のバイタリティや知力もまた魅力的です。
    ちなみに私は平凡な幸せを継続中だけど、それをスレ主さんみたいに自慢したいとは思わないですね。

  8. 【6045153】 投稿者: 真剣勝負  (ID:GwT88c3o9y2) 投稿日時:2020年 10月 07日 09:53

    朝ドラの「はね駒」だと思ったけど
    樹木希林さん演じる主人公の母親が
    子育てはやり直しがきかない と
    言っていたのを思い出しました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す