最終更新:

23
Comment

【6319663】皇族の就職

投稿者: なぞ。   (ID:ctF2UCeZwp6) 投稿日時:2021年 04月 30日 21:42

報道によると、五月から過去様・・・じゃない、佳子様、
就職らしいですね。
非常勤の嘱託で週三日勤務しかもテレワークって、
何するんだろう。
お姉さんの方もどこぞの博物館?にお勤めですが、
こちらは週に何日、どんなお仕事されてるんでしょう。
皇族の就職って、謎。
だれか知ってたら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【6319979】 投稿者: まあ  (ID:9vzeYl5tdjw) 投稿日時:2021年 05月 01日 08:10

    一般人ですらコネで天下り専用財団に就職する人もいるのだから、当たり前の世界じゃない?
    まさに天下り。

  2. 【6319997】 投稿者: ボランティア  (ID:GkL6m8vaWrA) 投稿日時:2021年 05月 01日 08:28

    ボランティア募集していますよ。
    交通費まで自己負担って、酷いボランティア。

    http://www.intermediatheque.jp/ja/news/view/id/TN0122

  3. 【6320018】 投稿者: 就職しよう  (ID:6D/uVpWcwoo) 投稿日時:2021年 05月 01日 08:46

    かつてエリザベス女王が
    婚約前の現キャサリン妃について
    「ケイト・ミドルトンとは何者か?
    早く職業について自己を確立するとよい」と仰せられました。

    職業によって成長する人格を重んじることに感銘を受けました。

    イギリスの貴族の令嬢は学校を卒業すると「よい母になるために」幼児教育に携わることが多く、ダイアナ元妃も一時期幼稚園教諭をしていました。

    日本とは全く異なる状況とはいえ、内親王がご就職されるのは喜ばしいことです。

  4. 【6320087】 投稿者: 違和感  (ID:Rv5Rmgyd.PI) 投稿日時:2021年 05月 01日 10:05

    あまりにも各方面で叩かれていることに違和感を覚えます。
    貶す叩く事が目的になってしまっているのは悲しいことです。
    手話は以前から公務で多用されていましたし、特技を活かした就職は素敵なことだと思います。

  5. 【6320104】 投稿者: ボランティア  (ID:AKX5NV1VBP.) 投稿日時:2021年 05月 01日 10:15

    皇族の話題は出さないで反応しなければ、皇族に関するものは売れなくなり取り上げられる頻度が減り、ますます気にならなくなるのではないですか?
    徳川家や他の古くからある家柄も、名誉職のような肩書きを沢山持っていますが、これらの人々は叩かれていませんね。

  6. 【6320118】 投稿者: 同感  (ID:4qMjOafbgHQ) 投稿日時:2021年 05月 01日 10:27

    こうしたことは話題にならなければ風化するばかりですよね!
    残すために叩かれることを選んでいるのはどなたかしら!

  7. 【6320266】 投稿者: ボランティア  (ID:uB2bvtgAli.) 投稿日時:2021年 05月 01日 12:36

    どうして出て来てしまうのでしょうね。
    他の旧家の方々のように、ひっそりとは生きられない、目立ちたがり屋なのですかね。

  8. 【6320339】 投稿者: ?  (ID:FMDesQ34hHE) 投稿日時:2021年 05月 01日 13:38

    自分でリークしてるってことですか?
    まさか。

    陽のあたりにくい弱者の方々の活動に光をあてる役目が皇族の方にはあると思いますよ。
    以前、手話スピーチにご臨席だった妃殿下だか内親王だかが濃い色のスーツをお召しになってるのは手の動きが見えやすいようにと報道されていて、普通だったら自分から手話を習いに行きでもしなければ知り得なかったことを知りました。そういう形で啓蒙する方法もあるでしょ。なんでもかんでも悪い方に取るのはどうかと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す