最終更新:

21
Comment

【6442055】感染者拡大で危機的状況と言うけれど

投稿者: 不思議   (ID:5r7c/KU5Mv.) 投稿日時:2021年 08月 12日 05:39

オリンピック前迄は、対策をとれば安心安全とアピールしていた結果 国民に間違ったメッセージが浸透した。
三密を避け、禁酒、外食禁止、手洗い除菌、マスク着用しワクチン接種をすれば安全だと。
げんに方や楽しそうに対策をとりながらオリンピックが行われ、危機感?など伝わらない。ふっと忘れてしまう。
これでオリンピックがもっと厳格に選手関係者も頑張ってる姿が見られれば、受け取り方も違うが バブルのほころび不祥事…銀ブラ。
オリンピックは感染拡大に大きな影響を与えたのは事実。
1年前からオリンピックの為に対策が後手になったのは明白です。
医療崩壊、重症者数 自宅療養問題の話題が流れてくるが一方 オリパラ関連 甲子園と
昨年の感染者数100人程度で中止したのは?
昨年の球児たち、また我慢を強いられた沢山の犠牲者。何だったのか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【6443274】 投稿者: 搬送ムリです  (ID:Xt0tWvsVjek) 投稿日時:2021年 08月 13日 11:00

    コロナ患者の受け入れ先のベッドがありません

    中等症は自宅療養で、、の政府見解の時点で
    現場が受け入れ限界でした

    病床がまだ100%でないのに??
    まずは最優先で50%確保
     入院している患者様の急変用、手術後の患者様用
    残りの50%
     救急患者用(コロナ以外の病気、怪我の患者様とコロナ患者)

    各病院に手術を出来るだけ延期する様に政府が申し入れた
    =最優先の入院患者用の50%確保をコロナ患者に差し出した状況です

    (救急搬送先がなくて)中等症以下は自宅療養と政府が発表して撤回しましたが
    どっちにしろ コロナ患者受け入れ先の病床は 東京、関東圏にはほぼ有りません

  2. 【6443377】 投稿者: 私も  (ID:vdQe7XTIogw) 投稿日時:2021年 08月 13日 12:15

    最近この手の上から目線の書き込み多いですね。。。
    コロナ禍でより多くなったような気が致します(嘆息)。

    絡まれないようこれで退散致します。

  3. 【6443653】 投稿者: 慇懃ブレイク  (ID:g.J3BIgrJ2M) 投稿日時:2021年 08月 13日 16:10

    全く上からじゃない気がするというか、上からじゃないですよね。
    貴方様の感覚の方が、ご乖離されている可能性も御配慮遊ばされる事を、ご高配頂ければ幸甚に存じます。

    くらい言わないといけないのかしら?

  4. 【6443694】 投稿者: あら  (ID:tS1EeOTdVEE) 投稿日時:2021年 08月 13日 17:02

    あぁ。

    言われたご本人さんの登場ね。
    他人の行動に一喜一憂する姿を指摘され、図星で言い返したくなったのよね?

    ヨシヨシ。

  5. 【6443956】 投稿者: あれ  (ID:p8BQr6rCFy.) 投稿日時:2021年 08月 13日 22:12

    退散するって言ったのに。オモニは絡んで欲しいのかしら?

  6. 【6444236】 投稿者: 不思議ね  (ID:LUwLwH861/.) 投稿日時:2021年 08月 14日 08:13

    線状降水帯の大雨で九州からかつて経験したことの無い雨量、被害が出ています。
    同時にデルタ株感染拡大で災害級の状況だと?
    政府 東京都 医師会も緊急事態だと訴えながら未だパラリンピック有無観客を決断出来ない。様子見?だとは…マスク 手洗い ディスタンスの対策で大丈夫との考え。
    静岡は子供たちの観戦は決定したらしく、理由は貴重な経験だそうです。
    今の国の状況、命より大事と判断したのか?
    メダルオリンピック選手が 地元で報告会や子供たちと競技したりノーマスクで記念写真だの、これらの交流会は何?
    対策取れば大丈夫なんだわ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す