最終更新:

303
Comment

【6593375】神田沙也加さん急死

投稿者: 年末に訃報   (ID:BsPBVIfQExw) 投稿日時:2021年 12月 19日 07:31

女優の神田沙也加さん(35)が札幌市内のホテルの高層階から転落し、死亡したことが18日、分かった。北海道警は自殺を図った可能性もあるとみて調べている。



目を疑いました。
ご冥福をお祈りします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 37 / 38

  1. 【6611219】 投稿者: 矛盾に気づかないですか?  (ID:1gawsZjEGXU) 投稿日時:2022年 01月 07日 11:18

    そう言って、いつまでもネタにしているのは貴方達でしょう。

  2. 【6611223】 投稿者: 自己弁護は良いです  (ID:sKxaBWtt1Ik) 投稿日時:2022年 01月 07日 11:20

    スレ削除か書き込み禁止措置すれば済む話です。

    スレ主が依頼して下さい。

  3. 【6611255】 投稿者: スレ主です。  (ID:UHszJveqDxM) 投稿日時:2022年 01月 07日 11:55

    スレッドは神田沙也加さんに対する哀悼と思い出を語る場として立ち上げました。
    沙也加さんに全く触れていない無関係な書き込みには、リアクションなさらず放置下さい。
    言って聞く様な方なら、そもそも書き込んでいません。

    無駄な反論が続くだけです。
    今後も神田沙也加さんを偲ぶ書き込みをされたい方の為にここを使っていただきたいです。それ以外は好きに書かせておけば良いです。削除もされていますし。

    週刊誌ネタは各種SNSで盛んに書き込まれています。ここでも話したければ、勝手に他でやって下さい。私は見たくもありません。ここではそういう流れ以外で、静かに語り合える方とお話しをしていきます。

  4. 【6614214】 投稿者: 母娘の関係  (ID:bAsDEE1p4/E) 投稿日時:2022年 01月 09日 18:17

    神田沙也加さん、お母さんの松田聖子さんとは7年間も音信不通だったそうですね。
    それって絶縁ですよね。
    お父さんの神田正輝さんは出席したのに、松田聖子さんは結婚式にも出席せず。

    母と娘で何でも話し合える関係なら、こんなことにはならなかったのかも。
    残念ですね。

  5. 【6614268】 投稿者: 一卵性  (ID:BsPBVIfQExw) 投稿日時:2022年 01月 09日 19:20

    私はそう思っていません。

    今もYouTube等に残る母娘共演。
    その様子は非常に仲睦まじい。

    最終的に反目し合う間柄になったとして、そこにあるのは愛憎劇というより、同じ道を歩むプロフェッショナル故の流儀のぶつかり合い。

    寂しさはあったと思う。
    でもどんなに仲が良かったとしても、全てを話せるとは限らない。
    親しいが故、愛するが故に打ち明けられない事もある。

    聖子さん自身は今回の娘さんの死に、自らを責めておられると思います。

    しかし、周りが彼女を責めたり、責任の一端を追及するのは違うと思います。

    彼女の存在があったから、神田沙也加さんは苦悩したでしょうが、その先にそれを乗り越えた彼女の輝きがあったと思います。

    歴史にたらればはありません。
    ファンとしてそう思う事は自然な思いでしょうが、何の慰めにも、鎮魂にもなりません。

  6. 【6614291】 投稿者: やはり  (ID:9vzeYl5tdjw) 投稿日時:2022年 01月 09日 19:42

    芸術家は精神面で脆弱な事もありますから、誰の責任とは言えません。ああすれば良かったとか何故そうできなかったかなんて後悔や怒りばかり浮かぶけれど、複数の要因が重なって悲劇は起きるから、遺された関係者やファンは彼女の功績を忘れる事なくこれからも生きて行く事が大切です。
    私は彼女の歌声をこれからも聴き続けます。
    もしも直接的要因となった事象があって、渦中にある関係者が存在していても生きて学んで欲しいと思います。
    天使の歌声を私は忘れません。

  7. 【6614307】 投稿者: そうですね  (ID:BsPBVIfQExw) 投稿日時:2022年 01月 09日 20:00

    本当に。

    私は現時点でも彼女が弱かったとは思っていません。

    強いから乗り越える、弱いから命を絶つ、そんな単純な二者択一やロジックでは無いと思うからです。

    若くして彼女が、未来を嘱望されるポジションに居て、その未来を自らで終わらせたという現実。

    彼女の生きた証をどう我々が受け止め、彼女の死から何を受け取り、自らの生に反映させる、或いはさせないか。

    彼女の直前の様子からは微塵も感じられない死のイメージ。
    それだけ突然に死は人に降りかかり、直前まで謳歌し輝かせていた生の燈を一瞬に消し去る。

    改めてその当たり前の真実を突き付けられた思いです。

    貴方同様、私も沙也加ちゃんから生きる意味を叩きつけられた、ただ漫然と生きていてはダメだという思いに駆られています。

    彼女の歌声、本当に澄み渡って美しい。
    永遠になった彼女の歌声は、これから衰える事は無くなりましたが、当分の間、彼女を失った喪失感に苛まれると思います。

  8. 【6614316】 投稿者: そう  (ID:wiY2d72w/7U) 投稿日時:2022年 01月 09日 20:12

    ですね。
    35歳なのでもう母親との関係や責任はないと何処かで読みましたが、
    やはりこの歳になっても母子が常々交流があり、何かの時に相談できるような間柄だったらなあと客観的には感じます。

    この道に進んだもの同士にしかわかり得ない葛藤や悩みを打ち明けられる間柄なら。
    もちろんそういう方はいたのでしょうが。
    さらには恋の悩みも初めの結婚の時からは難しそうでしたからね。

    しかし今それを一番に受け止めて感じてるのは母親自身なのでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す