最終更新:

40
Comment

【6641016】マスク、どこのを使っていますか?

投稿者: いい歳のエリー   (ID:QWm0CjKdbLI) 投稿日時:2022年 01月 28日 13:27

今やもう日常、必需品になった不織布マスク。

この間にも随分進化しましたよね。

通常の階段プリーツ、口元に余裕のあるオメガプリーツ、二つ折りの立体型、耳紐もゴム紐から、痛くならない幅広の緩いタイプまで。

私はもうVictorian Mask (ヴィクトリアンマスク) 一択ですね。

https://www.amazon.co.jp/dp/B099MTVRBY/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_KYDS5K7GYXW7B381S2VR?psc=1

まず口元に大きな空間があって、しかも硬くて呼吸でぺこぺこしない!故にメイクがつかない!息がしやすい!

何より他のタイプ違い、無頓着に付けても隙間がほぼあかな!

これ以上に良いマスクってあります??

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【6650115】 投稿者: 暇ね  (ID:f/l5h2Pc32k) 投稿日時:2022年 02月 02日 19:16

    削除依頼してみたら良いじゃない。

  2. 【6651335】 投稿者: やはり立体マスク  (ID:88E2QF9e6Rc) 投稿日時:2022年 02月 03日 14:02

    比較雑誌のベストバイはやはりビクトリアンと同形状の立体型でしたね。

    実際に粉体を用いての漏れなどのチェックをしていてかなり信頼できるランキングでしたね。

    価格はやはり1枚75円超とお高めですが、性能、快適性を考えれば納得の価格だと思います。

  3. 【6654667】 投稿者: 美容マスク  (ID:fPWxaSDjp3o) 投稿日時:2022年 02月 05日 00:18

    話題が少し変わり申し訳ありません。
    マスクと美容を兼ねて、今まではリフトアップするウレタンのマスクを利用していました。頬下から耳にかけて吊り上げてくれて、マスクの上側には、頬肉が気持ち浮き上がる位、アップしてくれて満足していました(笑)マスク自体は普通のウレタンですが、カットが、耳の位置が高く、マスク内で自然と頬が持ち上がるようになり、あえてデザインを吟味して選んでいました。
    ところが、職場で不織布以外禁止で、普通の不織布やビクトリアンを使っていますが、どうしてもマスクの重みで頬も垂れてしまいます。
    形状的に美容にもお勧めのマスクはないでしょうか。(多分ないかな。。)
    もしあれば、よろしくお願いいたします。

  4. 【6656183】 投稿者: うん  (ID:HKUW5cDf/Yw) 投稿日時:2022年 02月 05日 20:49

    マスクの意味分かってます?

    マスク程度で垂れ下がる顔肉ならもう諦めて課金してくださいな。

    お金がないなら諦めて。多分誰も貴方の顔面下垂に興味ない。

  5. 【6670250】 投稿者: 事務処理  (ID:BsPBVIfQExw) 投稿日時:2022年 02月 13日 11:28

    アゲ

  6. 【6693939】 投稿者: 不思議  (ID:gjeJlanDyNY) 投稿日時:2022年 03月 02日 14:03

    海外だと多いN95みたいなクチバシマスク、日本だとほとんど見ないのはなぜ?

  7. 【6693958】 投稿者: じゃあ?  (ID:2uu7h9yI7Xc) 投稿日時:2022年 03月 02日 14:19

    通常プリーツは今更使わないって…
    なんで?使っているマスク教えて!

  8. 【6693973】 投稿者: え?  (ID:gjeJlanDyNY) 投稿日時:2022年 03月 02日 14:35

    私もそうだけどヴィクトリアンマスクタイプがメジャーじゃない?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す