最終更新:

94
Comment

【6694403】自分だけの部屋ってありますか?

投稿者: ぷあー   (ID:2hGKWhB30kM) 投稿日時:2022年 03月 02日 20:51

子供達には部屋が各自の部屋があり、夫にもとっても狭いながら書斎?があります。
休日は夫は自室にたいてい籠って仕事やネットで好きなことをしていますが、何か食べ物や飲み物がほしくなるとリビング+台所にふらりと来ます。

今までなんとも思わなかったけど、私には籠ることのできる部屋がありません。リビングにいるしかなく、よく考えたら誰にも邪魔されず息抜き出来るスペースがないのです。 

なんでだろー。自分の部屋が欲しいなあ。
と最近よく思うのです。今さら建て増しなんてできるわけもなく、どうしようもないのですが。

皆さんは、ご自分の部屋ってありますか?
夫婦で寝室を分けてる方も結構いるかなと思いますが、その場合は完全にご自分だけの部屋ってことなのでしょうか?いいなあ。
あれば、どんなスペースなのか、聞かせてもらってもいいですか?

憧れとしては、可愛らしいテーブルに花でも飾って、ベッドがあって、大好きな音楽を掛けっぱなしにしたり韓国ドラマ三昧で過ごしてみたい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 9 / 12

  1. 【6695481】 投稿者: ニャン太郎  (ID:wVqWWZFmRRA) 投稿日時:2022年 03月 03日 18:13

    >レッスンが終わると夫婦寝室になるらしい。

    知っちゃったらレッスンしてもらうのなんとなく抵抗ありますね、、なんか嫌だわ。。

  2. 【6695530】 投稿者: 発作?  (ID:IiijyD5NYDo) 投稿日時:2022年 03月 03日 19:12

    どこの返信?

    誰と話しているのか意味不明。

  3. 【6695542】 投稿者: これかな?  (ID:cZDwVsU2T.6) 投稿日時:2022年 03月 03日 19:25

    【6694460】 投稿者: 通りすがり (ID:ADhEp2ih45c) 投稿日時:2022年 03月 02日 21:33

    学生の子が4人います。
    設計士さんにプランを立ててもらい、6畳のフリースペースやクローゼット2個の他に10~13畳の部屋が8つ。
    リビングは40畳。
    快適に生活できます。
    都心より山の手外側。

    友人の所は子供が3人。内職のピアノ部屋をレッスンが終わると夫婦寝室になるらしい。

    各家庭の経済事情がありますので、参考にしても比較しても仕方ないですね。

  4. 【6695573】 投稿者: ウチの場合  (ID:jeb.GRdwa26) 投稿日時:2022年 03月 03日 19:58

    うちはリビングダイニング25畳とキッチン6畳とストックルーム4畳と和室10畳が一部屋のようにつながっています。マッサージチェアーもあります。
    昼間は猫一匹と留守番。リビング横の和室10畳を自分用の部屋にしています。和室の前が5畳ほどのテラスになっていて、洗濯を干したり、猫の日光浴場所になっています。和室に家族の洋服を全部集合させているので、衣裳部屋みらいなものですがw
    宅急便や来客応対、家事をしながらだと1階にいる方が機動的に動けていいですね。
    2階は、6畳の部屋が3室、子供二人と夫の寝室兼書斎があります。
    自分用の部屋はあるようでないような。。。

  5. 【6695734】 投稿者: ぷあー  (ID:2hGKWhB30kM) 投稿日時:2022年 03月 03日 22:16

    ご親切にいろいろと案を考えて下さって、どうもありがとうございます。

    リビングとダイニングと台所が一切区切りがなくくっついているのと、夫は週末寝坊するので、そこにベッドを持ち込んで寝るのは落ち着かない感じです。

    また、書斎は狭過ぎてベビーベッドくらいしか置けそうにないです。

    寝室を昼間に私の好きな様に使うことはできますが、自分だけのスペースという雰囲気は一切ないです。。
    でもおっしゃってくださった、寝室を「自分好みのお部屋」にするのが一番現実的かもしれません。

    ご夫婦それぞれに過ごすお部屋があって、何かあった時には信頼し合っている様で、羨ましいです。

    どうもありがとうございました。

  6. 【6695763】 投稿者: ぷあー  (ID:2hGKWhB30kM) 投稿日時:2022年 03月 03日 22:32

    質問にお答えくださってありがとうございます。
    私は、東大かそうでないかはこのスレで全く気にしていないのと、他の方々が指摘なさっている真偽が私には全く分からないし追及するつもりもないです。

    ただ、それぞれの立場で不快な気持ちになる方々がいらっしゃることになって、申し訳ないです。

    お子様の独立が早いことを望ましく思われるのですね。
    理解出来ますが、気持ちは別で、割り切れません。子離れには相当努力がいりそうです(今も懸命にこらえていってる最中です)。

    お子様は早い時期から大人っぽくしっかりしていたのですね。子供を挟まなくても成り立つご夫婦の様で、子供に依存し過ぎていた私は反省する点もあるなと気付かされました。

  7. 【6695773】 投稿者: ぷあー  (ID:2hGKWhB30kM) 投稿日時:2022年 03月 03日 22:39

    多くの方が、嘘だとおっしゃっている中で、私には全く分からないのですが、ご不快な気持ちになる流れのスレを作ったことは申し訳ないです。
     
    東大かどうかはこのスレで関係ないことで、聞きたかったことにお答えくださったので、その点でのお返事はもちろんさせて頂いております。

    他のスレでそんなにも似たような書き込みがあったのか分かりませんが、東大が本当か嘘か、そこまで問題になる程私は気にしませんでした。
    もし意図的に煽るための嘘だと、とても嫌な気がしますが。

    書き込みする人がお互いに気持ち良く参加できる場であってほしいなと思いました。

  8. 【6695787】 投稿者: ぷはぁ  (ID:4YlNnj0Ycp.) 投稿日時:2022年 03月 03日 22:53

    東大うんぬんどうでもいいからこそ、絡めて来るのが普通にウザい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す